和菓子

『仙太郎』冬の和菓子をまとめてみました!柚子や”おしたけさん”

名古屋では名古屋駅「ジェイアール名古屋タカシマヤ」と栄「松坂屋名古屋店」にある仙太郎、京都の老舗和菓子屋さんでわたしの大好きなお店です。季節の移り変わりも感じられるのが和菓子屋さんの風情のあるところ、今回は仙太郎の冬の和菓子をまとめてみまし...
大須・金山・鶴舞(パン屋)

元祖食パン専門店「七人姉妹しちにんしまい」ふわふわもっちりの最強食パン!大須・東別院近く

名古屋・大須にほど近い食パン専門店「七人姉妹(しちにんしまい)」で久々に食パンとあんぱんを予約して食べました!以前は東別院すぐ近くの細い通りにあったのですが、いつだったか国道19号線沿いに移転されて広くなりましたね。売られているパンは食パン...
名古屋東部(パン屋)

天白・植田駅すぐ【ぱぴ ぱん】楕円バケットがうまい!対面式の人気パン屋さん

名古屋市天白区にある人気パン屋さん「ブーランジェリー はぴぱん」へ行ってきました!場所は地下鉄鶴舞線植田駅を降りてすぐ、グリーンのかわいらしいお店はこぢんまりとしていますが、パンの種類は豊富で焼き菓子なども並んでいました。お店は対面販売で店...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

【閉店】鶴舞公園内カフェ閉業【ヌンクヌスク】古民家カフェでランチ!メニューは?予約は?

名古屋・鶴舞公園の中にある「nuncnusQ(ヌンクヌスク)」にランチへ、2年ぶりの再訪です。先月次女子が開店すぐにお邪魔したら1時間待ちと言われたと聞いたので、今回は電話で予約をして伺いました。築100年の古民家をリノベーションした店内は...
千種・今池・池下(ランチ)

東区・車道【アリアナレストラン】メニュー豊富で通いたくなるお値打ちランチ!

焼きたてのナンが何だか無性に食べたくなり、百名店にも選ばれている名古屋市東区・車道のインドカレー屋「アリアナレストラン」まで行ってきました!ランチに伺い驚いたのが豊富なメニュー!定番の他にも週替わりメニューなど盛りだくさんで迷っちゃいます。...
和菓子

名古屋・尾頭橋『不朽園』菊最中は翌日もサックリ!創業90年地元で愛されるお店

名古屋・尾頭橋の創業90年になる老舗和菓子店「不朽園」、最中のおいしい地元で愛されてきたお店です。最中だけでなくおまんじゅうや大福などもお値打ちでおいしいのです。早朝から営業されており駐車場も7台完備されているので、年始年末やお盆は朝から行...
和菓子

名古屋・東区【筒井松月】名物あやめ団子がうまい!創業90年老舗和菓子屋は建中寺近く

名古屋・東区の筒井町商店街にある「筒井松月」、まつげつではなく「しょうげつ」と呼ぶようです。創業は昭和 3年の老舗和菓子屋さんの看板商品は「あやめ団子」、抹茶と白のお団子にこしあんをペタリとのせた素朴なお団子です。昔ながらの信頼できる厳選し...
栄・矢場町(ランチ)

センパに移転『松月(しょうげつ)』職人が目の前で揚げる天ぷら定食お値打ち!コスパ最強の老舗天ぷら店

コスパ最強と言われる老舗天ぷら店「松月(しょうげつ)」、栄町ビル店は閉店しましたがセントラルパークに移転オープンしました。名鉄神宮前駅にオープンしたμプラット神宮前にも出店しています。職人が目の前で揚げてくれる揚げたての天ぷらを驚くほどのお...
名古屋駅周辺(パン屋)

名古屋駅『こころにあまい あんぱんや』ホイップあんぱんがメチャうまい!

この日は以前より気になっていた名古屋駅構内にある「こころにあまい あんぱんや」へ、どうやら同じ名古屋駅にある人気パン屋「カスカード」の系列店のようですね。さすが国民食とも言えるあんぱん専門店、小さなお店ですが途切れることなくお客さんがいらっ...
和菓子

名古屋・錦『川口屋』老舗和菓子屋の10月秋の和菓子は栗づくし!おすすめ4点

名古屋・中区錦の川口屋さんへ行ってきました。川口屋さんは店頭に並ぶ和菓子がどんどん変わるので月に1度はお邪魔したいところですが、8月下旬ニッポンドリルの放送ですごい行列になっていたので9月は行きそびれてしまいました。10月中旬の今は店頭には...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

大須『リッケッツァトレ 』手作りホットケーキがおいしいレトロでゴージャスな大人カフェ

名古屋・大須の万松寺通り佇む『リッケッツァ・トレ (RICCHEZZA・TRE)』。賑やかな大須商店街でこちらのお店だけは、時間がゆっくりと流れるんじゃないかと思うような静かでレトロな雰囲気がとっても素敵なんです。自慢のメニューはやさしい甘...