名古屋駅周辺(モーニング)

名古屋駅「maccaronマカロニ」人気モーニングは何時まで?メニューは?場所は?値段は?

名古屋駅「maccaronマカロニ」でモーニングしてきました!マカロニと言えば名古屋駅の定番モーニングのお店。豊富なメニューで豪華なモーニングを楽しめるので朝からしっかり食べたい人には嬉しいお店ですね。どんなメニューがあるの?モーニングは何...
和菓子

『恵那寿や栗きんとん』栗の季節だけ味わえる郷土の味わい、販売期間やカロリーまとめ

秋と言えば「栗」、栗といえば「栗きんとん」、そして「栗きんとん」って東海エリアだけの郷土料理って知っていました?栗きんとんは岐阜のおいしい栗が収穫される岐阜県の銘菓、作られているのは東海エリアだけなんですって。「恵那寿や」は名古屋では石川橋...
和菓子

入手困難『恵那寿や 栗蒸し羊羹』希少な”銀寄栗”使用、販売期間2週間のみ!予約の方法は?賞味期限は?

『恵那 寿や』の栗蒸し羊羹は希少な新栗を使用、店頭に並ぶのはなんと3週間ほどと短く作られる数も多くないためかなりの希少品です。三越栄店ではすでに予約完売、石川橋店で予約が取れたので受け取りに行ってきました。2023年は9月30日から2週間ほ...
和菓子

2023栗パフェスタート「恵那寿や石川橋」整理券のもらい方、いつまで?空いてる時間は?

名古屋・石川橋『恵那寿や』で、2023年栗パフェが10月2日(月)からスタートしました。2020年から密を避けるため予約受付機を導入、メールアドレスを設定すれば順番が近くなるとメールでお知らせしてくれますよ。詳しくレポしますね。例年12月上...
名古屋駅周辺(モーニング)

名古屋駅近く『モック』渋くて落ち着くレトロ純喫茶でモーニング、メニューまとめ

レトロ喫茶店好きにはお馴染みの名古屋駅西『モック』、中村遊郭跡散策の途中に寄ってみました。店内は渋い昭和の香り、使い込まれたウッドの壁やアンティークな調度品に囲まれていただくモーニングはタイムスリップしたように落ち着きました。
和菓子

赤福10月朔日餅「栗餅」秋の恵みを楽しめる栗三昧の贅沢な逸品

赤福10月の朔日餅「栗餅」、今月も予約して購入しました。トッピングにも餡にも秋の味覚「栗」を使った、朔日餅では一番贅沢な逸品ですよ。お味やカロリー、賞味期限までまとめでご紹介します。
和菓子

中津川すや『くだものまんだら』6種のフルーツをギュッと絞ったくだもの羊羹

中津川すやと言えば「栗きんとん」ですが、栗の季節が始まる前にショーケースで華やかな羊羹を発見!6種類ものフルーツが羊羹で楽しめると聞いてゲットしてきました。ようかんに果汁をぎゅっと詰め込んだような「くだものようかん」、色合いも華やかで笑顔に...
ケーキ・焼き菓子

クラブハリエ「ほうじ茶バーム」限定販売!バウムクーヘン博覧会

松坂屋名古屋店で開催された「バウムクーヘン博覧会2023」へ。全国各地のバウムクーヘンに出会えるイベントを毎年楽しみにしています。バウムクーヘン博覧会で販売されるクラブハリエ「名古屋松坂屋限定販売 ほうじ茶バーム」をゲットしてきたのでご紹介...
ケーキ・焼き菓子

『ハロウィン タルティン』キュートなパンプキンパイ!カロリーや賞味期限まとめ

タルティンの店頭も楽しいハロウィン仕様になりました。ハロウィンといえばパンプキンのタルティンも再登場しましたよ。ハロウィン限定イラストの「パンプキン タルティン」をご紹介しますね。
名古屋駅周辺(モーニング)

名古屋駅『サラベス』平日限定・予約限定モーニングセットが贅沢!メニューや予約注意点など

「ニューヨークの朝食の女王」名古屋駅タワーモールの「サラベス」へ。人気のモーニングは予約のみと朝の弱いわたしにはハードルが高いんだけど、頑張ってでも行きたいモーニングですよ。平日限定・10時まで限定、予約限定のモーニング、早起きしただけお得...
和菓子

『中津川すや』栗きんとんスタート!秋ラインナップまとめ名古屋高島屋、松坂屋

実りの秋、中津川すや店頭でも「栗きんとん」がスタートしました。岐阜・木曽路で江戸時代から続く「すや」と言えば栗きんとんが有名ですが、今の季節限定「栗蒸し羊羹」もおすすめ。名古屋は名古屋駅「ジェイアール名古屋タカシマヤ」、栄・矢場町「松坂屋名...