愛知県(名古屋以外)

岡崎

サヨナラ『岡ビル百貨店』2021年姿を消した昭和レトロ渋ビル 

岡崎で愛された『岡ビル百貨店』が閉業してからすでに4年、閉業前に一目見ようとコロナの中で足を運んでからそんなになるのか。久々にあいたて博で東岡崎駅を訪れたら駅全体が工事中になっており岡ビル百貨店に思いを馳せました。ってことで今さらですが思い...
知多

「久野家住宅(愛山居)」西村伊作設計の希少な古民家をあいたて博で見学

あいたて博2024にて西村伊作氏設計「久野家住宅(愛山居)」を見学してきました。築100年の古民家、門柱・庭門・主屋が2024年に登録有形文化財に指定されました。「愛山居」は主屋を建てた久野家の当主「久野淗之助(きくのすけ)氏」の号は愛山(...
豊橋

『豊橋市公会堂』8羽の鷲が護るロマネスク様式建築ラグジュアリー応接室が圧巻

あいたて博2024で登録有形文化財指定「豊橋公会堂」と重要文化財「豊橋ハリストス正教会」を見学してきました。ロマネスク様式と言われる市公会堂はメインストリート正面に2階へ上がる大階段が印象的、左右のドームを四方に囲む鷲は街を護っているようで...
豊橋

『豊橋ハリストス正教会』大正ロマン香る120年超えの美しい聖堂 あいたて博

あいたて博2024で「豊橋ハリストス正教会」と「豊橋市公会堂」を見学してきました。教会は2024年9月に修復を終えたばかりで大正レトロを残しながらも建物はきれいでした。美しい聖障を間近で見られて(東京復活大聖堂(ニコライ堂)は遠くからしか見...
知多

知多『雅休邸(旧岡田医院)』大正ロマン診療棟や主屋をあいたて博で見学

あいたて博2024で知多岡田「雅休邸(旧岡田医院)」を見学してきました。知多岡田は「岡田の古い街並み」として観光地となっており、風情ある街並みは歩くだけでも楽しい。あいたて博では他にも知多木綿の工房などを見学できて見応えありましたよ。
蒲郡市

蒲郡クラシックホテルメインダイニングでランチをいただきました

あいたて博2024で「蒲郡クラシックホテル」見学ツアーへ、地下宴会場のすばらしいタイルや階段の愛らしいステンドグラス、デラックロイヤルルームなどを見学させていただきました。そしてツアーの最後はメインダイニングでカレーランチ、華やかなダイニン...
蒲郡市

『蒲郡クラシックホテル』あいたて博で見学!美タイル&ステンドグラスDXスイートルームも

あいたて博2024で蒲郡クラシックホテルを見学してきました。 三河湾を臨む高台の頂に位置する和と洋を融合したクラシックなホテル。普段は見られない地階宴会場の美しいインポートタイルや、愛らしいステンドグラス、デラックススイートルームまで見せて...
瀬戸市

『尾張瀬戸』ノスタルジーなレトロ建築と商店街と街並をお散歩

瀬戸でレトロな街並を散策してきました。
瀬戸市

瀬戸『川村屋賀栄』尾張瀬戸駅近く江戸時代から続く老舗和菓子店

尾張瀬戸駅から古民家久米邸にお邪魔する途中、趣きのある店舗を見かけて思わず寄ってみました。『川村屋賀栄(かわむらやがえい)』は江戸時代から続く和菓子所で現在は7代目となるそうです。お声をかけて店内も撮影させていただきました。
瀬戸市

瀬戸『末広町商店街』ノスタルジー溢れる昭和なアーケード街を散策

あいたて博で瀬戸陶磁器会館、日本鉱泉、そして末広町商店街の松千代旅館へ。松千代旅館は見学予約なしで人が多かったので見学はあきらめましたが商店街がとてもよい雰囲気だったのでご紹介しますね。

You cannot copy content of this page