ジェイアール名古屋タカシマヤ

ケーキ・焼き菓子

2020秋『JR名古屋タカシマヤ』地下食品フロアリニューアル!日本初上陸多数!おすすめは?

2020年3月に開業20周年を迎えたジェイアール名古屋タカシマヤの地下グルメフロア、新店が続々とオープンしています!この夏両口屋是清の新ブランド「和菓子 結(ゆい)」のオープンに続き、秋以降から日本初登場4店・東海地区初上陸9店を含む19店...
スイーツ

フルーツ大福『祇をん ににぎ』JR名古屋タカシマヤOPEN!ブランデー入り栗大福がおすすめ!

名古屋でも続々とオープンしているフルーツ大福専門店、今回ジェイアール名古屋タカシマヤにオープンしたのは京都で人気の『祇をん ににぎ』です。関西の他、東京にも店舗があり名古屋は14店舗めだそう。京都からきたフルーツ大福、さっそくレポしちゃいま...
スイーツ

【閉店】T『TOKYOチューリップローズ』かわいい2色の「ローズガーデン」お味や賞味期限など

ジェイーある名古屋タカシマヤに10月8日(木)オープンした『TOKYOチューリップローズ』、初日は朝からすごい行列になっていました。アムールデュショコラと同じく、連日夕方にはすべての商品が完売してしまっているようなので、落ち着くまでは早めに...
ケーキ・焼き菓子

JR名古屋タカシマヤ『マダムピエールオジェ』OPEN!エレガントなお花モチーフ癒しスイーツ

ジェイアール名古屋タカシマヤに10月8日(木)オープンした『マダム ピエール オジェbyモンシェール』、堂島ロールで一世を風靡したモンシェールの新業態1号店です。お店のテーマはお花をモチーフにしたスイーツ、エレガントでおいしいスイーツで名古...
ケーキ・焼き菓子

JR名古屋タカシマヤ『プラス オ ソレイユ』本山の人気パティスリーOPEN!人気のクッキー缶も!

本山の人気パティスリー『プラス・オ・ソレイユ(PLACE au SOLEIL)』がジェイアール名古屋タカシマヤにオープンしました。東京の名店『パティスリー ノリエット』で修行を積んだ寺山直樹シェフのフランス菓子店、今年10月21日で4周年を...
スイーツ

『資生堂パーラー』JR名古屋タカシマヤOPEN!人気ロングセラーのおすすめ焼き菓子3つ

本店は銀座のシンボルマークにもなっている100年を超える老舗『資生堂パーラー』、JRセントラルタワーズにレストランありますが焼き菓子などスイーツを扱う店舗は名古屋で初めて。老舗好きとしてはオープンが待ち遠しく、初日にさっそく銀座本店スペシャ...
ケーキ・焼き菓子

【閉店】T『TOKYOチューリップローズ』名古屋初登場「ワイルドオレンジローズ」レトロでかわいい!食レポと賞味期限など

10月8日(木)にジェイアール名古屋タカシマヤの地下食品フロアに常設店がオープンした、アムールデュショコラの人気店『TOKYOチューリップローズ』。初日には金井パティシエも来店され、朝から長蛇の列が続く人気ぶり、わたしもサインしてもらってき...
ケーキ・焼き菓子

『資生堂パーラー』銀座本店限定スペシャルチーズケーキを実食レポ!賞味期限や保存方法など

ジェイアール名古屋タカシマヤに10月8日(木)オープンした資生堂パーラー。オープン記念に『資生堂パーラー銀座本店限定スペシャルチーズケーキ』が限定販売されるとのことで朝一番で出かけてきました!相変わらずドン臭く地下で迷って焦りましたが、なん...
スイーツ

花桔梗『栗どろぼう』栗かのこたっぷり道明寺餅!販売はいつまで?賞味期限は?予約は?

去年あたりからInstagramでもよく見かける『栗どろぼう』、今年はパッケージがリニューアルしてかわいくなってますます人気になりそう。たっぷりの栗かのこには道明寺のお餅、上品な味わいは栗きんとんとは違った上品なお味ですよ。
名古屋駅周辺(パン屋)

名古屋駅高島屋『メゾンカイザー』パリNO1の実力派クロワッサン!人気パンベスト3は?

おいしいパンを食べたくなって名古屋駅のジェイアール名古屋タカシマヤへ、ブールアンジュ、ルシュプレーム、ペック、フォション、ポンパドールなどおいしいパン屋が目白押しなのです。今回はクロワッサンが大人気の『メゾン カイザー』で、フランス発のハー...
スイーツ

名古屋駅高島屋『赤福茶屋』リニューアル!夏はかき氷、冬はぜんざいの行列人気店!栄にもあります

名古屋駅・ジェイアール名古屋タカシマヤで常に長い行列ができている人気店『赤福茶屋』、温かいほうじ茶と赤福餅がなんと220円からいただけるんですよ!夏はかき氷、冬はぜんざいも楽しめ、平日はおばさまたちのオアシスとなっております。伊勢おはらい町...