千種・今池・池下(パン屋) 今池『中屋パン』あんドーナツが大人気!創業80年以の昭和レトロなパン屋さん 以前より気になっていた、今池にある創業昭和11年という老舗パン屋さん「中屋パン」へ。看板商品は一日800個も売れる『あんドーナツ』、個人のパン屋さんで一日に800個ってすごくない?という訳で、おいしい「あんドーナツ」を求めて今池まで行ってま... 2022.08.20 千種・今池・池下(パン屋)
和菓子 昭和区『群雀 むらすずめ』大粒いちご大福がおいしい!種類豊富な名物ういろはごま味も! 昭和区の和菓子屋『群雀(むらすずめ)』のいちご大福が前から気になっていたのですが、ちょうどレトロ純喫茶巡りで通りかかり寄り道してみました。大通りから路地に少し入ったお店は、店構えが老舗の貫録。並んだ和菓子はどれもお値打ち価格でした。おいしい... 2021.04.25 和菓子
千種・今池・池下(ランチ) オールドコメダ『コメダ今池店』公式サイトに載らない自家焙煎コーヒーの渋すぎるレトロ昭和純喫茶 「オールドコメダ」と呼ばれるコメダ創業店とフランチャイズ10号店までの店舗、モデル店とも呼ばれます。2020年9月現在も営業しているのは本店を含めて3店舗のみというのが前回記事で判明。フランチャイズ2号店の高岳店があまりに興味深かったので、... 2020.09.12 千種・今池・池下(ランチ)
和菓子 千種『餅勘(もちかん)』名水百選の湧水で作る鬼まんじゅう!創業大正元年の和菓子屋さん!場所は?駐車場は? 名古屋・千種で一日600個売れる「鬼まんじゅう」、先日TVで紹介されていた『餅勘(もちかん)』へ。ホカホカ出来立ての鬼まんじゅうはサツマイモたっぷりでつやつやぷっくり、豆大福や草餅もめちゃくちゃおいしかったのでレポ。 2020.07.23 和菓子
スイーツ 数量限定も!今池『茶房 行山』農園直送フルーツ贅沢パフェ 隠れ家和カフェ!予約は?駐車場情報も! 令和2年1月オープンしたパフェのお店『茶房 行山(こうざん)』へ行ってきました。情緒ある和風の雰囲気とおいしそうなパフェに期待を膨らませて伺いましたが、店内もパフェも期待以上の素敵なお店だったのでした。こだわりだらけのパフェ、さっそくご紹介... 2020.04.01 スイーツ
スイーツ 吹上・今池『ヤタガラス』日本茶と器の専門店、昭和レトロな店構えのお店でほっこり一休み 気になっていた日本茶と器の専門店『ヤタガラス』へ、おいしい抹茶ラテをいただいてきました。場所は吹上駅と今池駅の中間、パフェのお店『茶房 行山』近く。辿り着いたお店は、床屋さんだったお店を上手にリノベーションしたようで昭和レトロな店構え。レト... 2020.02.23 スイーツ
覚王山・本山・東山公園(ランチ) 今池『シヤチル』真っ黒固めプリンが渋すぎ!ランチも気になるネオレトロ喫茶店 久々に今池『シヤチル』へ。 さすがに平日は行列はありませんが、席はいっぱいで変わらずの人気。気になっていた、流行のバスチーのごとく真っ黒なプリン食べてきました!平日ランチも発見してしまい、気になるメニューがまたまた増えてしまったのでレポ。 2020.01.07 覚王山・本山・東山公園(ランチ)
千種・今池・池下(パン屋) 今池『二コラブレッド』イタリアンシェフの作る大人贅沢なパン屋!昼飲みも! イタリアンレストランの人気店ラ・ボッテガ・オスティナートが、11月に今池にパン屋『NICOLA BREAD (ニコラブレッド)』をオープンしました!イタリアンシェフがプロジュース、ワールドワイドなおいしいパンを集めた大人のベーカリー。どんな... 2019.12.12 千種・今池・池下(パン屋)
千種・今池・池下(ランチ) 海老たっぷりのかき揚げ天セイロ『千種豊月』で上品なお蕎麦に舌鼓!駐車場は?予約はできる? 午前中に用事を済ませた後、念願だった『千種豊月(ちくさほうげつ)』へ。週末に義実家行くたびにここを通るのですが、お昼時には外まで人が並んでいる人気店です。「ここ来たいよ~。」というと、「だっていつも混んでるじゃん。」って会話が5回くらい、一... 2019.11.06 千種・今池・池下(ランチ)
スイーツ 今池『マッシモマリアーニ』創業以来変わらぬ大人カフェのアフタヌーンティーが贅沢 名古屋・今池「マッシモ・マリアーニ (Massimo mariani)」でアフタヌーンティーをいただいてきました!インスタでもよく見かける素敵な大人カフェ、30年を超えて変わらず愛されているお店です。お城を思わせる豪奢なお店は迷路のようなア... 2018.11.05 スイーツ