いちご大福

和菓子

【閉店】鈴懸『なつみずきの苺大福』夏にもいちご大福が楽しめちゃう?販売期間や値段まとめ

九州の老舗和菓子所『鈴懸(すずかけ)』の人気商品と言えば、いちごの季節に登場する「苺大福」ですが、なんと夏にもいちご大福が販売されるんですよ!一般的にいちご大福が店頭に並ぶのはいちごの旬11月~5月頃、夏にもジューシーで甘酸っぱいいちご大福...
和菓子

マツコぐっさん紹介!北区『きた川』いちご大福とへそくり餅がおいしい、老舗和菓子屋さん

名古屋市北区・大杉の老舗和菓子屋『尾張菓子 きた川 (キタガワ)』さん、いちご大福(いちご羽二重)が始まったと聞いて伺いました。看板商品の金柑が丸ごと入った「へそくり餅」は、高島屋和菓子バイヤー畑さん著書ニッポン全国 和菓子の食べある記でも...
和菓子

名古屋 瑞穂区『山田餅本店』餅屋の「いちご大福」が安くてうまい!名古屋高島屋でも買えるよ!

おいしい苺大福を巡る旅、今回は名古屋市瑞穂区に本店を構える『山田餅』。前にも紹介しましたが、こちらは子どもの頃にご近所でよく通った思い出の和菓子屋さん。創業80年、地元で愛される餅屋の和菓子屋ですが、名古屋駅の高島屋の店頭に並んだり、ブルー...
和菓子

朝摘み苺『小ざくらや一清 おほほ〜いちご大福』名古屋で創業100年の老舗、季節のフルーツ大福が人気!

名古屋の創作和菓子屋『小ざくらや一清』のイチゴ大福、なんと朝に収穫した新鮮なイチゴを使っていると聞き、さっそく名古屋駅のお店でゲット!名古屋で創業100年以上の老舗だそうで、現在の4代目から人気のフルーツを使った和菓子や創作和菓子を始めたそ...
スイーツ

【閉店】名古屋駅高島屋『鈴懸』大粒いちご大福がジューシー!販売はいつからいつまで?値段は?

鈴懸の苺大福がおいしいよ、と福岡出身のママ友に聞いたのでさっそく高島屋でゲットしてきました。福岡県産の新鮮な”あまおう苺”を使った苺大福、食べごろのジューシーな大粒苺とこしあんが絶妙においしい!今まで食べた苺大福の中では一番おいしいかも?っ...
和菓子

まるでケーキ!生いちご大福『養老軒』名古屋松坂屋の種類豊富なおりじなるフルーツ大福

フルーツ大福と言えば外せないのが「養老軒」、11月から始まった「いちご大福」を買ってきました。生クリームがあふれるほどたっぷりはいった”ぷにぷに”の養老軒の苺大福、心待ちにしていた方も多いんじゃないでしょうか。丸栄が閉店した時にはガッカリし...
和菓子

【閉店】覚王山フルーツ大福専門店『弁才天』ジュエルの断面が魅力!場所は?駐車場は?予約はできる?

覚王山に2019年10月オープンしたフルーツ大福の専門店店『弁才天(べんざいてん)』、専用ヒモでカットする映え断面がたちまち話題に!名古屋でも新店舗が次々とオープンし、2020年8月には東京・銀座にもオープンしたんだとか。一日5,000個が...
和菓子

南区『一朶(いちだ)』苺餅(苺大福)と迎春菓子3点とをいただきました

明けましておめでとうございます。平成最後の迎春ですね。今年もおいしいものをたくさんご紹介していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。年の初めの元旦、正月らしいものをと、名古屋駅「一朶(いちだ)」さんの迎春和菓子をご紹介、お正月らしい華や...
和菓子

南知多『いちご堂』いちご大福だけでも5種類も!サイズで幸せ度が変わる?値段や賞味期限、駐車場など

知多のいちご堂で今が旬のおいしい大粒いちごを包んだ「とっても幸せいちご大福」を買ってきました。