ショコラプロムナード(松坂屋名古屋店)

チョコレート

『フレデリック ブロンディール』フロランタンが贅沢、カカオ70%でナッツごろごろ、グルテンフリー

1994年創業の「フレデリック ブロンディール」、ベルギー・ブリュッセルの焙煎士&ショコラティエ。日本で買えるのはバレンタインの時期だけなんですよ。店頭で見つけた「キャラメルナッツ フロランタン」がめちゃくちゃおいしいかったのでご紹介します...
チョコレート

行列人気『N.Y.キャラメルサンド』松坂屋名古屋ショコラプロムナード、バレンタイン限定とろけるおいしさ

松坂屋名古屋店本店7階で1月18日(水)から開催中「ショコラプロムナード」で「N.Y.キャラメルサンド」をゲットしてきました!名古屋ではバレンタイン期間しか買えない「N.Y.キャラメルサンド」は毎年長い行列ができる人気ブランド。 東京駅大丸...
チョコレート

アムールデュショコラ2023購入品、チョコ&スウィーツまとめてご紹介

ジェイアール名古屋タカシマヤで開催中の「アムールデュショコラ2023」、まだまだ会期半ばですが購入アイテムをまとめてみました。要チェックの地下1F食品フロアのバレンタインもご紹介しちゃいます。サロンデュショコラはオンライン販売スタートの1月...
チョコレート

イヴァンヴァレンティン2023【限定フレーバー ナシ&スダチ】2つの味をレポ!

アムールデュショコラで毎年お昼ぐらいに完売してしまう行列人気店「イヴァン・ヴァレンティン(YVAN VALENTIN)」。日本で購入できるのはバレンタイン時期だけ、毎年定番フレーバー4つの他に2つのフレーバーが限定で登場します!ファンも楽し...
チョコレート

ロイズ『生チョコレート ティラミス』は期間限定!賞味期限、カロリー、お味など

北海道物産展でも毎回大人気の「ロイズ(ROYSE’)」、生チョコレートは種類も豊富でどれにしようか迷ってしまいますよね!バレンタイン、ホワイトデーに期間限定で登場する「生チョコレート ティラミス」、今年もアムールデュショコラで購入してきたの...
チョコレート

『銀座ワコー ショコラGINZA』国産素材を使った5つのショコラが名古屋で買える

松坂屋名古屋本店で「銀座和光(ワコー)」のバレンタインチョコが並んでいるのを発見! ワコーのチョコに名古屋で遭遇するなんて感激です。さっそくゲットしてきたのでラインナップも合わせてご紹介しますね!
チョコレート

『ロイズ オリジンチョコレート』4つの産地カカオを食べ比べ!70%カカオはチョコ好き要チェック

今年のロイズのバレンタイン折込チラシで面白いチョコレートを見つけたのゲットしてきました。一箱で4つの産地のチョコを食べ比べができる『ロイズオリジンチョコレート』、香料未使用なので香りの違いも楽しめちゃいますよ。どこの産地のチョコなのかさっそ...
チョコレート

【アムール】ウィーン発 王室御用達『DEMEL(デメル)』のチョコをお取寄せ!

オーストリア、古都ウィーンが誇る華麗なショコラ『DEMEL(デメル)』をアムールデュショコラでお取寄せ。名古屋駅の高島屋では出店してませんが、松坂屋ショコラプロムナード、三越サロンドショコラでは店頭で選んで購入できますよ。(Demel)はオ...
スイーツ

ガトーフェスハラダ『グーテ デ ロワ プレミアム』バレンタイン限定VS定番食べ比べ!

ガトーフェスハラダと言えばグーテ デ ロワ ホワイトチョコですが、11月 ~ 4月下旬で販売されるミルクチョコレートをコーティングした「グーテ デ ロワ プレミアム」も人気ですよね。さらにはバレンタイン限定で「グーテ・デ・ロワ プレミアム ...
チョコレート

ショコラプロムナード「N.Y.サンド」バレンタイン限定!「ベリーベリーキャラメルサンド」

名古屋・栄の松坂屋で開催されている「ショコラプロムナード2019」、一番人気N.Y.C.SAND「N.Y.ベリーベリーキャラメルサンド&Wチョコレート」に今年も長い列ができていましたよ。東京駅の大丸に行った時には1時間待ちのすごい行列だった...
スイーツ

マツコ絶賛!サックサクの新食感スフォリアテッラ!ショコラプロムナード2019出店!

今年も名古屋・栄の松坂屋で始まった「ショコラプロムナード2019」。チョコレートマニアではなくてもスイーツ好きには見逃せないお祭りイベントですね!ショコラプロムナードはアムールデュショコラに比べて華やかさはないものの、会場だけで楽しめるソフ...