チョコレート 【アムール】オードリーショコラがかわいい!お味は?中身は? いつも空っぽになっている『オードリーショコラ』、この日は朝一番に行きようやくゲットです。 オードリーショコラは朝並んだ分だけで補充はなく、オードリーの中で一番入手困難な一品です。この日も入店待ちで順番が回ってきた時にはお目当ての”7個入”は... 2020.01.19 チョコレート
スイーツ アムール【オードリーロンシャンティ】ホワイトも登場!お味は?何時に並ぶ?お取り寄せは? アムール デュ ショコラ4回目、オードリー(AUDREY)の『ロンシャンティ』がどうしても食べたくて開店前から並んでみました!開店前の行列ぶりや、開店時の会場の混雑ぶりなどレポしてみますね!2021年アムールデュショコラはコロナで10Fメイ... 2020.01.19 スイーツ
チョコレート オードリー『キャニスター入り苺のロッシェ』アムールデュショコラで手に入れよう! いちごショコラ専門店『オードリー(AUDREY)』、名古屋ではアムール デュ ショコラでしか手に入らないため、連日大人気のショップです。こちらはかわいいイラストが描かれたアンティーク調キャニスター入りの「いちごのロッシェ」、フリーズドライと... 2020.01.19 チョコレート
スイーツ 中区 栄『カフェ ヴァンサンヌドゥ』大人の隠れ家カフェで焼きたてアップルパイ!駐車場は?予約は? 名古屋市中区錦『カフェ ヴァンサンヌ ドゥ (cafe vincennes deux)』で、まったりとお茶してきました。栄と久屋大通の真ん中あたり、ビルの地下にある隠れ家カフェ。 目立つ看板もないのに行列のできる人気店!街中の喧騒から離れた... 2020.01.05 スイーツ
和菓子 名古屋 瑞穂区『山田餅本店』餅屋の「いちご大福」が安くてうまい!名古屋高島屋でも買えるよ! おいしい苺大福を巡る旅、今回は名古屋市瑞穂区に本店を構える『山田餅』。前にも紹介しましたが、こちらは子どもの頃にご近所でよく通った思い出の和菓子屋さん。創業80年、地元で愛される餅屋の和菓子屋ですが、名古屋駅の高島屋の店頭に並んだり、ブルー... 2019.12.30 和菓子
和菓子 両口屋是清【2020年 干支羊羹&御題菓】雅な正月限定和菓子おもてなしやお年賀にもぴったり! 令和2年、子年(ねずみ年)にむけた、両口屋是清のお正月用和菓子を今年もご紹介。その年の「干支羊羹」と、歌会始のお題に因んだ「御題菓」。創業380年の和菓子所が一年かけて作り上げる正月用和菓子、毎年楽しみにしています。お年賀やギフトにもぴった... 2019.12.27 和菓子
ケーキ・焼き菓子 名古屋 高島屋『グラマシーニューヨークのクリスマス』ホール以外に少人数シェアケーキ、通常ケーキも! 今年のクリスマス、名古屋駅のジェーアール名古屋タカシマヤで予約なしでケーキをゲットしてきました!カレンダーは平日のど真ん中! デパ地下でもホールケーキ以外にも通常ケーキが多く並んでいました。『グラマシーニューヨーク(GRAMERCY NEW... 2019.12.26 ケーキ・焼き菓子
スイーツ 【閉店】名古屋パルコ『チーズクラフトワークス』のバスチーがメニュー詐欺?食べ放題ランチも 栄・名古屋パルコ『チーズクラフトワークス』で話題のバスクチーズケーキが食べられそうなので行ってきました!チーズ専門店のチーズケーキ、種類もトッピングも豊富! さらに紅茶も本格派!運ばれてきたバスクチーズケーキはメニューと違いすぎ?? ってこ... 2019.12.22 スイーツ
和菓子 朝摘み苺『小ざくらや一清 おほほ〜いちご大福』名古屋で創業100年の老舗、季節のフルーツ大福が人気! 名古屋の創作和菓子屋『小ざくらや一清』のイチゴ大福、なんと朝に収穫した新鮮なイチゴを使っていると聞き、さっそく名古屋駅のお店でゲット!名古屋で創業100年以上の老舗だそうで、現在の4代目から人気のフルーツを使った和菓子や創作和菓子を始めたそ... 2019.12.21 和菓子
スイーツ 【閉店】名古屋駅高島屋『鈴懸』大粒いちご大福がジューシー!販売はいつからいつまで?値段は? 鈴懸の苺大福がおいしいよ、と福岡出身のママ友に聞いたのでさっそく高島屋でゲットしてきました。福岡県産の新鮮な”あまおう苺”を使った苺大福、食べごろのジューシーな大粒苺とこしあんが絶妙においしい!今まで食べた苺大福の中では一番おいしいかも?っ... 2019.12.16 スイーツ
ケーキ・焼き菓子 中がとろ~りのバスクチーズケーキ名古屋駅 『BAR BASQUE(バルバスク)』テイクアウトも!予約は?メニューは? 名古屋駅に11月オープンしたスペインバル『BAR BASQUE(バルバスク)』。こちらで話題のバスクチーズケーキが食べられると聞き、さっそく予約してテイクアウトしてきました!バスチー発祥の地、スペインのセバスチャンまで修業してきたという本格... 2019.12.13 ケーキ・焼き菓子