スイーツ

スイーツ

タルティン『ニコル』バレンタイン限定ストロベリーが超キュート!サクサク最中×チョコの新食感

ジェイアール名古屋タカシマヤで開催中の「アムールデュショコラ2021」、今年はタルティンに大注目です!先日はかわいらしいピンクとお花のミックス缶を購入しましたが、バレンタイン限定「ニコル ストロベリー」が入ってなかったので追加でゲットしてき...
スイーツ

【閉店】名古屋・大須『和栗茶屋 眞津留まつる』テイクアウト限定「和栗と木苺の錦糸モンブランケーキ」

名古屋・大須にオープンした『和栗茶屋 眞津留(まつる)』へ!絞り出しモンブラン本家の京都「和栗専門 紗織~さをり~」から暖簾分けされたお店で、京都と同じモンブランを名古屋で楽しめちゃうんですよ。テイクアウト限定メニュー『和栗と木苺の錦糸モン...
チョコレート

『シルスマリア 空(そら)』JR名古屋高島屋限定、生チョコレート発祥の店

去年、次女子が友だちにおすすめされたとアムールデュショコラで買ってきた『シルスマリア』の生チョコ、なめらかで濃厚なおいしさに今年もリピです。お店を探して辿り着くと、ずらりと並んだ10種類もの個性豊かな生チョコたちにワクワクしちゃいました!ジ...
チョコレート

アムールデュショコラ2021名古屋、混雑情報まとめ

ジェイアール名古屋タカシマヤの日本最大のショコラの祭典「アムールデュショコラ2021」が、コロナ禍の中今年も1月15日(金)からスタートしました!密を避け、今年は午前中は日時指定入場券を予約、午後からは店頭で当日整理入場券での入場制限が行わ...
チョコレート

【アムールデュショコラ名古屋2021】で購入したチョコの備忘録

2021年のバレンタインで購入したチョコたちの備忘録、毎年食べたいチョコが増えて追いつかない(笑)お年頃のせいか、何年にどのチョコを食べたかわからなくなってきたので、今年からはちゃんとまとめて記録しておくことにする。今年はコロナで外出もまま...
チョコレート

アムール初登場『ルフルーヴ』店舗を持たない実力派ショコラトリーのハチミツ濃厚ガナッシュ

ジェイアール名古屋タカシマヤで開催中の「アムールデュショコラ2021」に、今年初出店した『ル フルーヴ(le fleuve)』。店舗を持たずメインの販売はWEBのみ、兵庫県のアトリエでお一人で作業されているとのこと。アムールデュショコラとは...
チョコレート

【閉店】TJR名古屋タカシマヤ【TOKYOチューリップローズ】アムール出店はなし、地下常設店にてバレンタイン限定も!

アムール デュ ショコラで2020年に売上5位を誇る人気ブランド『TOKYOチューリップローズ』ですが、今年もジェイアール名古屋タカシマヤ202210階メイン会場への出店はありません。2020年にオープンした地下食品フロアの常設店にてバレン...
スイーツ

【閉店】京都・紗織監修モンブラン『和栗茶屋 眞津留(まつる)』名古屋・大須にOPEN!場所は?メニューは?混み具合は?

絞りたてモンブラン元祖、京都・木屋「和栗専門 紗織(さおり)」初プロジュースする1号店『和栗茶屋 眞津留(まつる)』が名古屋に初上陸!紗織と同じメニューをいただける暖簾分け店舗として名古屋・大須に1月15日(金)オープンしました。その日の整...
チョコレート

大人気『タルティンミックス缶』カワイイの全部はいった数量限定缶!早めにいかいないと完売しちゃうよ

ジェイアール名古屋タカシマヤ「アムールデュショコラ2021」でタルティンの「ミックス丸缶(中)」をゲットしてきました!今回ラインナップしている、タルティン、ニコル、ブーケが揃うのはミックス缶だけ!ニコルのストロベリーは入りませんが。「タルテ...
チョコレート

【ヴィタメール】マカダミアチョコ!バレンタイン限定4種フレーバー抹茶&ルビー@アムールデュショコラ

クリスマスにも長い列になっていたヴィタメール。バレンタイン限定で「マカダミア ショコラ ルビー」が登場したと聞きゲットしにいくと、なんと名古屋タカシマヤ限定で「マカダミア ショコラ 抹茶」と4種類アソートが販売してました!なんと「抹茶」は公...
チョコレート

【アムールデショコラ】「鈴乃トリュフ」鈴懸チョコが買えるのは九州以外で名古屋だけ!

アムール デュ ショコラのお気に入りの一つ、福岡の老舗和菓子所「鈴懸(すずかけ)」のトリュフです。バレンタイン限定チョコ「鈴乃トリュフ」、なんと地元九州以外で購入できるのは「アムールデュショコラ」だけなんですよ!福岡八女市の抹茶、ほうじ茶、...