スイーツ

和菓子

大須限定『カエルのミルク風呂 抹茶味』キュートなカエルまんじゅうがのってるよ!青柳総本家大須本店

青柳総本家大須店にも「カエルのミルク風呂」が登場したと聞いてお店へ、なんと大須本店限定”抹茶味”があるんですよ!コロナの影響で一時店内提供がお休みになっていましたが、再開したのも嬉しい! 老舗のワンハンドスイーツ、さっそくレポです。*カエル...
スイーツ

浄心『パティスリー サヴール オン ドゥスール』大人気モンブラン!予約の仕方や駐車場など

名古屋市西区・浄心のパティスリー『パティスリー サヴール オン ドゥスール』、今年も人気のモンブランが販売スタートしました。2013年に日本代表として世界大会「トップ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」に出場して世界2位・銀賞に輝いた森...
スイーツ

ヴァンサンゲルレの焼き菓子、モワルーマロン、クグロフ、フロランタンなど

ジェイーアール名古屋タカシマヤ地下1F『ヴァンサンゲルレビスキュイ』、フランス最高峰ショコラティエ「ヴァンサンゲルレ氏」国内唯一のお店なんですよ!2021年3月のオープンすぐは開店前の早朝8時から行列ができていたのですが、ここ最近は落ち着い...
スイーツ

泉屋『ねこ缶』キュートな猫とレトロなクッキー缶がコラボ!懐かしく温かいクッキー缶

名古屋三越栄店で、かわいい缶クッキーをまたまた見つけちゃいましてゲットしてきました。日本で最初にクッキーを販売した「泉屋(いずみや)」が新発売した、ねこのイラストがキュートな『ねこ缶』。セツサチアキさんのイラストと、レトロなクッキーがコラボ...
スイーツ

【恵那川上屋】モンブラン3種『栗山・栗里・栗欧』食べ比べ!一番人気は?どう違う?おすすめは?

恵那川上屋のモンブラン「栗山(くりやま)」「栗里(くりさと)」「栗欧(くりおう)」3種を食べ比べてみました!定番の栗山は定番商品ですが、「栗里」「栗欧」は限定、わたしは名古屋三越栄店で見つけました! さっそくレポです。
和菓子

北区「あられ 白木」婦人画報お取寄せ『吹きよせ菓憐』が上品でおいしい!場所は?駐車場は?

名古屋市北区志賀本通への昭和純喫茶巡りで寄った「さんぺい」のお隣、『あられの匠 白木』が気になって寄り道してみました。どこかで聞いたと思ったら、以前雑誌KELLYで美しいふき寄せあられが紹介されてたのを思い出し、寄ってみました。工場併設のこ...
ケーキ・焼き菓子

『アメルベイユ』サンシャインマスカットやいちじくの夏タルト!

8月のパパンの誕生日にアメルベイユのフルーツタルトを買ってきました。夏の旬フルーツ「シャインマスカット」に「いちじく」、さらに「和栗のタルト」も。やっぱりアメルベイユのタルトはおいしい~、ってことでレポ。
和菓子

大名古屋ビル『OHAGI3』無添加おはぎ専門店!限定商品など

名古屋駅・大名古屋ビルヂング地下フロアがリニューアル、おはぎ専門店「OHAGI3(おはぎ3)」も、守山から本店を移してのオープンとなりました。他にもあっぷるぱい幸太郎、覚王山フルーツ大福弁才天、キュームタルト、OHAGI3、よいことパン×か...
和菓子

おはぎ3『手作りわらび餅 簡単キット』が楽しくて本格派!夏休みに親子でトライしちゃおう

名古屋発のおしゃれな無添加おはぎ専門店「OHAGI3(おはぎさん)」。 色々な味わいのおはぎが食べられる、わたしも大好きなお店です。リニューアルした名古屋駅・大名古屋ビルジング地下におはぎ3がオープンしたと聞きお店をのぞくと、「手作り わら...
スイーツ

『ヴァンサン ゲルレ』ビスキュイサンド、5種類の贅沢な味わい!お味や賞味期限など

2020年10月ジェイアール名古屋タカシマヤにオープンした『ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ』、久々に朝から並んでビスキュイサンドBOXをゲットしてきました!以前は朝8時から並ぶ人気ぶりでしたが、9カ月たった現在はずいぶん落ち着き開...
スイーツ

人気パティスリー『メゾン デュ ミエル』神宮前ミュープラットに2号店OPEN!ラインナップなど

名古屋市中川区・尾頭橋で人気のパティスリー&ベーカリー『メゾン デュ ミエル (maison du miel)』の2号店が、名鉄神宮前駅直結ミュープラット神宮前にオープンしました。丁寧に作られたケーキやパンが、駅近の便利な場所で購入できるよ...