チョコレート

チョコレート

ロイズ『生チョコレート ティラミス』は期間限定!賞味期限、カロリー、お味など

北海道物産展でも毎回大人気の「ロイズ(ROYSE’)」、生チョコレートは種類も豊富でどれにしようか迷ってしまいますよね!バレンタイン、ホワイトデーに期間限定で登場する「生チョコレート ティラミス」、今年もアムールデュショコラで購入してきたの...
チョコレート

『銀座ワコー ショコラGINZA』国産素材を使った5つのショコラが名古屋で買える

松坂屋名古屋本店で「銀座和光(ワコー)」のバレンタインチョコが並んでいるのを発見! ワコーのチョコに名古屋で遭遇するなんて感激です。さっそくゲットしてきたのでラインナップも合わせてご紹介しますね!
チョコレート

『ル フルーヴ トラディション6』乳成分を使わない新作ショコラ 果実が際立つおいしさ

アムールデュショコラに去年初出店した、店舗を持たないショコラトリー「le fleuve(ル フルーヴ)。去年いただいたハチミツ濃厚ガナッシュがおいしくてファンになりました。そして今年見つけたのが、阪急百貨店オンライン バレンタインチョコレー...
チョコレート

ロイズ『おつまみチョコ』ワンコインでたっぷりお手軽パック!ピンクとイエロー

北海道のチョコレートと言えば「ロイズ(ROYSE’)」、バレンタイン、北海道展などの催事で名古屋でもよく出店する、 おいしくてお手頃プライスの人気店ですよね!わたしも毎回欠かさず生チョコレートを購入しますが、人気の生チョコレートやポテトチッ...
チョコレート

『ロイズ オリジンチョコレート』4つの産地カカオを食べ比べ!70%カカオはチョコ好き要チェック

今年のロイズのバレンタイン折込チラシで面白いチョコレートを見つけたのゲットしてきました。一箱で4つの産地のチョコを食べ比べができる『ロイズオリジンチョコレート』、香料未使用なので香りの違いも楽しめちゃいますよ。どこの産地のチョコなのかさっそ...
チョコレート

『シルスマニア あらごしみかん 生チョコレート』さわやかなお酒の限定生チョコレート

ジェイアール名古屋タカシマヤで開催中「アムールデュショコラ」、お気に入りのシルスマニアへ。生チョコレート発祥のお店「シルスマニア」はアルコールを使った生チョコレートが人気! フレーバーも豊富です。去年まではジェイアール名古屋タカシマヤ限定「...
チョコレート

『エスコヤマ 苺&ピスタチオ』香ばしいピスタチオいっぱい完売必須のタブレット

アムールデュショコラ2022『エス コヤマ』、早くに完売してしまうタブレット「苺&ピスタチオ」をゲットしてきました。苺とピスタチオの絶妙なマリアージュ、香ばしいピスタチオダイズもたっぷりで贅沢な逸品、アムールデュショコラ2022のラインナッ...
チョコレート

アムール2022『ミシェルブラン シューオショコラ』会場スウィーツ、チョコクリームが贅沢!

名古屋駅ジェイアール名古屋タカシマヤで開催中の「アムールデュショコラ」、3度目の訪問です。お目当てはミッシェルブラン(Michel Belin)1月29日(土)からスタートした「シュー ショコラ クリーム」、前回購入したルショコラアランデュ...
チョコレート

イヴァンヴァレンティン【シャンパン】店舗限定の希少なフレーバーを食レポご紹介

アムールデュショコラで毎年お昼ぐらいに完売してしまう行列人気店「イヴァン・ヴァレンティン(YVAN VALENTIN)」。日本で購入できるのはバレンタイン時期だけ、毎年定番フレーバー4つの他に2つのフレーバーが限定で登場!ファンも楽しみにし...
チョコレート

「アムールデュショコラ2022」など、バレンタイン購入品ご紹介レポ!

バレンタインにアムールデュショコラ、サロンデュショコラオンライン、ショコラプロムナードなどで購入したスウィーツたち、備忘録として記録していきます。今年はアムールデュショコラに5回、ショコラプロムナードに3回顔をだしてきました。今年はド定番「...
チョコレート

アムール2022『ミッシェルブラン』日本上陸15周年の充実ラインナップ!限定ショコラシューも

2022で日本上陸15周年を迎える『ミッシェルブラン(Michel Belin)』。今年は充実のラインナップです。パティスリーサダハルアオキパリとコラボした「カヌレ」や、会場限定スウィーツ「シューショコラクリーム」、魅惑のスウィーツが盛り沢...