パン屋

パン屋

アムール名古屋『PAUL(ポール)』限定パルミエがグレードアップ!クロワッサンサンドも東急ハンズにて出店

ジェイアール名古屋タカシマヤで開催中のアムールデュショコラ、今年もフランスのブーランジェリー『PAUL(ポール)』が出店!10階メイン会場ではなく東急ハンズのブースのため入場券は不要、チョコレートに興味がなくても気軽に寄れますよ。バレンタイ...
名古屋駅周辺(パン屋)

名古屋駅『紀ノ国屋』ドイツパンセットやフィンランドパン、世界のパンが並ぶ!

名古屋駅にオープンした高級スーパー『紀ノ国屋』、オリジナル商品が数多く並んでワクワクしちゃいます。自家製パンも人気で豊富なラインナップ、ドイツパンやフィンランドの珍しいパンも並んでいてとっても楽しいんですよ。ドイツパンは少量づつのセットもあ...
名古屋駅周辺(パン屋)

『サンドイッチメルヘン』名古屋高島屋、約30種のサンドが並ぶ人気店!おすすめは?

ジェイアール名古屋タカシマヤ地下『サンドイッチハウス メルヘン』のサンドでランチ。以前は栄三越にも店舗がありましたが閉店、名古屋では高島屋だけになっちゃいましたね。どれを買ってもハズレなし、良質素材を使ったサンドイッチをレポです。サカエチカ...
名古屋西部(パン屋)

名古屋『シティベーカリー』イオン則武OPEN!人気パンやラインナップなど!カフェも併設

ニューヨーク発ベーカリー『THE CITY BAKERY(ザシティベーカリー)』が東海初上陸、名古屋市西区則武に10月27日(水)グランドオープンの「イオンモール Nagoya Noritake Garden」に同時オープンします。品川のお...
名古屋駅周辺(パン屋)

『ポンパドウル』名古屋高島屋、人気パンやラインナップなどまとめ

今回はジェイアール名古屋タカシマヤのパン屋『ポンパドウル』をご紹介。名古屋高島屋地下にはルシュプレーム、フォション、メゾンカイザー、ペック、そしてポンパドウルと5つのベーカリーが入っていますがパンの種類は一番豊富に並んでいるかと思います。(...
大須・金山・鶴舞(パン屋)

鶴舞『パンドール丸武』人気パン3つ!クロワッサン、ハード系がうまい!ランナップや駐車場など

以前より気になっていた千早の「パンドール丸武」へ、ハード系が多いとのことで期待して伺いました。人気のクロワッサンの他、惣菜系のパンや食ぱんも多く並んでおり、好みのパンが多くかなり迷ってしまいました。トレイのクロワッサンも焼きたてに取り換えし...
栄・矢場町(パン屋)

『ジョリークロワッサン』栄・矢場町OPEN!22種類のクロワッサン専門店、場所やメニューまとめ

名古屋 栄・矢場町に9月25日(土)オープンのクロワッサン専門店『JoliCroissant (ジョリークロワッサン) 』へ、一足先にお邪魔してきました。マルシェのキッチンカーで大人気だったクロワッサン、いよいよ実店舗での販売スタート! 種...
御器所・いりなか・八事(パン屋)

『焼きたてJaパン』桜山OPEN!北海道産小麦粉100%にこだわるパン屋さん!おすすめパンや駐車場、お安く買う裏技も!

昭和区・桜山にオープンした北海道産小麦粉100%にこだわったパン屋『焼きたてJaパン』へ。桜山エリアにはKISO、クラウドベーカリー、ブレヴァン、ブルーデルなど、レベルの高いパン屋さんが多い激戦区となってきました!国産小麦粉で焼いたおいしい...
スイーツ

名鉄神宮前『ジャーマン スープレックス.』アップルタルトや黒パンがおすすめ!

名鉄電車で出かけたので、帰りに途中下車して『ジャーマン スープレックス.』に寄ってみました。名鉄神宮前駅直結の駅ビルなので改札口から通路を渡ってすぐ、とっても便利なのです。
名古屋西部(パン屋)

『ぱんとねことごはん』北海道産小麦粉100%パン屋のおすすめ、予約、場所、駐車場など

かわいいねこのマリトッツオが気になっていた『ねこのぱんとごはん』、違う『ぱんとねことごはん』へ行ってきました。こだわりは北海道産小麦粉100%のパン。 こどもにも安心、大人テイストのパンも並ぶすてきなパン屋さんです。お店もねこもかわいかった...
パン屋

『ピカール』冷凍クロワッサンで本場の味を焼きたてで!解凍不要で焼くだけ、簡単失敗なし

フランス産小麦粉を使った本格派「ピカール」の冷凍クロワッサンを購入してみました。冷凍のままオーブンで20分焼くだけなので手軽で失敗なし、しっかり大きめサイズなのに、お値段は1つ92円と安いんです!発酵バター香るフランス本場の本格クロワッサン...