パン屋

名古屋駅周辺(パン屋)

【閉店】ささしま「サニーオーチャード」がフルーツサンド店に!メニューやランチをレポ!

ささしま・グローバルゲートの「サニーオーチャード」が、フルーツサンドのお店としてリニューアルしたので行ってきました!星が丘のポップアップストアで限定販売してた『水果茶(フルーツティー)』、買い逃してたけどリニューアルで登場してたよ。ってこと...
覚王山・本山・東山公園(パン屋)

名古屋・本山『ジルエットカフェ』のバゲラビ仕込みのパンが買えるよ!

8月5日に名古屋・本山にグランドオープンの「Girouette Café(ジルエットカフェ)」。ケーキと紅茶のお店とのことですが、お店をオープンする準備として名東区のバゲットラビットで修業されたとのことでパンも並んでいます。ケーキと紅茶の記...
名古屋西部(パン屋)

食パン専門店『MASAcafe マサカフェ』中村日赤に!カフェでモーニングも楽しめる!

今年3月に中村日赤近くにオープンした食パン専門店「MASAcafe(マサカフェ)」へ行ってきました。食パンのラインナップは「北海道函館牛乳、北海道国産小麦、国産無塩バター、国産はちみつ」と国産素材にこだわった「正(まさ)」(864円税込)の...
千種・今池・池下(パン屋)

『よいことパン』素材にこだわった一斤590円の高級食パンは好き嫌いがわかれそう

吹上にある「よいことパン」の食パンを買ってきました。素材にこだわったという食パンは、一斤590円と続々登場する食パン専門店と比べてもかなりの高級っぷりです。前回記事のカフェで食べた『あんバタートースト』は冷めきって残念なお味でしたが、家で食...
大須・金山・鶴舞(パン屋)

金山『ブロットヤナギbrotyanagi』メッチャおしゃれなパン屋がオープン!場所は?おすすめは?

名古屋・金山総合駅近くに5月オープンしたパン屋「ブロット ヤナギ(brot yanagi)」に行ってきました。”brot(ブロット)"はドイツ語でパン屋さんの意味だそうで、ハード系のパンが多くびクロワッサンが自慢のよう。さらにお店はおとぎの...
千種・今池・池下(パン屋)

池下『メゾンカイザー』大人気クロワッサンのお値打ちモーニングをテラス席で!

名古屋・池下のセントラルガーデン「メゾンカイザー」にモーニングへ行ってきました!メゾンカイザーと言えばクロワッサン!そのクロワッサンをテラス席でお値打ちに食たべられるモーニング、大人気だそうですよ。ちょうど陽気のよい日でテラス席は心地よく、...
名古屋駅周辺(パン屋)

名古屋駅・高島屋『ペック(PECK)』美食イタリアのベーカリー!おすすめパン5つ

名古屋駅のジェーアール名古屋タカシマヤのベーカリー「PECK(ペッグ)」、美食の国イタリアのベーカリー。美食の国イタリア・ミラノで、創業1883年の老舗高級食材店が営むベーカリー、サンドイッチに使われているチーズやハムもとびっきりおいしいん...
栄・矢場町(パン屋)

栄『Rアートオブコーヒー』でモーニング!高級食パンコラボで満足度高し!

3月20日(水)にオープンした松坂屋名古屋店「キキヨコチョ」、日本初出店のハワイアンカフェサニーデイズや食パン専門店ポール ボキューズキャレ、さらにはゴンチャやレモネードバイハモニカなど話題のお店が目白押しですね。大人気で行列必須の「ポール...
名古屋駅周辺(パン屋)

名古屋駅高島屋『フォション』パン オ フロマージュがおいしい!

名古屋駅「ジェイアール名古屋タカシマヤ」のデパ地下にあるベーカリー、『FAUCHON(フォション)』が4月にリニューアルしたということで行ってきました。場所を地下1Fエレベーター横から、地下2Fに移り、店内を見渡せる広々としたスペースになり...
千種・今池・池下(パン屋)

高級食パン『とく川』名古屋東区・車道にオープン!場所は?値段は?予約はできる?

食パンブームに沸く名古屋に、またまた新しい高級食パン専門店「とく川」がオープン!場所な名古屋市東区・車道です。プレオープンから長蛇の列、場所や何時に並ぶのか、予約はできるのか?新しいお店の看板商品は「純生(じゅんなま)」。もっちりとしてふん...
覚王山・本山・東山公園(パン屋)

【移転】千種区『ル プレジール デュパン 東山本店 』でランチ!本格デリがおいしい!メニューは?駐車場は?

東山動物園近くのブーランジェリー&パティスリー「ル・プレジール・デュ・パン (Le plaisir du pain)本店」でランチしてきました!去年10月に栄・久屋通りにオープンした2号店ル・プレジール・デュ・パン久屋大通店にはお邪魔したの...