三越名古屋栄『サロンデュショコラ2021』で購入したチョコの備忘録

チョコレート

三越名古屋栄店の本場フランス・パリ発のチョコの祭典『サロンデュショコラ』、セレクションコーナーは珠玉のチョコレートが海外から集まり生粋のチョコレートマニア注目の催事です。

これに手を出すと恐ろしいことになると遠慮してましたが、今年はとうとう足を踏み入れちゃいました。

旅行ダメ、外食ダメで大好きな喫茶店にも行けないし、せめておいしいチョコレートくらい食べたい。

チョコレートは滋養食ですから!

サロンデュショコラ初参戦

サロンデュショコラには毎年顔だしてますが「セレクションコーナー」は今年初参戦。

サロンデュショコラでしか買えない限定チョコとか、見たら買いたくなっちゃうじゃないですか! お財布の紐がゆるんじゃいますもん。

ってことで散財したチョコがこちらです。

ベルナシオン

フランス・リヨンの創業1953年の老舗、現在は3代目フィリップ・ベルナシオン。どれにしようか迷ったけど「タブレット マンダリン」を。

「ベルナシオン」だけ6階会場での販売でしたがわたしが木曜日午後から行った時には他に誰もおらず、タブレットは全種類揃ってました。

[kanren id=”55963″]

モリヨシダ

2013年フランス・パリにお店をオープンしたイケメンシェフ吉田 守秀氏のブランド『モリ ヨシダ パリ』の「デギュスタシオン レ ザグリュム」。

ベルナシオンとモリヨシダはチョコマニアスイーツコンシェルジュ花井ゆりさんのおすすめ、この二つは買うぞ、と。
花井ゆりさんのバレンタイン記事はとても面白くておすすめなのです。

[kanren id=”55851″]

フランク ケストナー

『フランク・ケストナー』の「タブレット ベルガモット」、最後の一つでした。ラッキー。

[kanren id=”55961″]

ツゥルビヨン

「ツゥルビヨン」のハーブを使ったボンボンショコラ。 サロンデュショコラのインスタライブを見て食べてみたくなりました。

[kanren id=”55926″]

アトリエ ガトー

フランス・パリ『アトリエ ガトー』の「マンディアン キャラメル ノワール」。

なんとベースのチョコの中にはキャラメルが挟んでありクセになるおいしさでした!

[kanren id=”55903″]

BABBIバビ

イタリア『BABBI』はセレクションコーナーでないけれど、今年のバレンタインでもブームのピスタチオ尽くし「ピスタチオ マニア」をゲット。

[kanren id=”55525″]

せっかくなのでピスタチオのソフトクリームも堪能。

ピスタチオとチョコのミックス、BABBIだけにウエハースもコーンもうまし。

ピスタチオテリーヌも登場してましたよ。

去年のバレンタインから増えてきたけど、今年はサロンデュショコラもアムールデュショコラもかなりの勢いでピスタチオが増殖してますね!

 

アムールデュショコラ2021で購入したのはこちら↓[kanren id=”55162″]

さいごに

やっぱり買いすぎちゃいましたね。

「緊急事態宣言でバレンタインなんて」なんて声もありますが、バレンタインでないと買えないチョコやオンラインでは対応してないチョコもあるので”不要不急”じゃないってことでご容赦を。

いただきましたらレポしますね!

※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。

<イベント情報>
サロンデュショコラ 名古屋栄三越 2021
開催場所:愛知県名古屋市中区栄3-5-1 名古屋栄三越 7階 催物会場
営業時間:10:00~20:00
電話番号: 052-252-1111
開催期間:2月2日(金)~2月14日(日)(2日は特別ご招待日)

コメント

タイトルとURLをコピーしました