スイーツ

『タルティン』ティート!かわいいバンビ最中のお味、賞味期限、カロリーなどまとめ

ジェイアール名古屋タカシマヤ地下フードフロアでいつも行列ができている「タルティン(Tartine)」。季節ごとにキュートなメニューが登場、今回は秋限定の「ティート」をゲットしてきたのでご紹介しちゃいますね。最新はこちら↓
スイーツ

『チューリップローズ』秋限定モンブラン登場!お味や賞味期限、販売期間などまとめ

TOKYOチューリップローズに期間限定フレーバー「モンブラン」が登場していますよ。2022年は去年からよりリッチに、和栗とイタリア栗のダブルクリームを楽しめちゃいます!さっそくラインナップ、お味をレポです。
スイーツ

名古屋土産『桂新堂 海老武将』三英傑揃った海老せんべい!

名古屋駅キヨスクに並んだおすすめの名古屋土産、今回おすすめするのは桂新堂『海老武将(えびぶしょう)』。名古屋の誇る三英傑「信長」「秀吉」「家康」が勢ぞろいした見た目も味も名古屋らしい逸品ですよ。
スイーツ

春華堂『八丁味噌まんじゅう』名古屋駅キヨスクの名古屋土産!

名古屋駅キヨスクで見つけた『八丁味噌まんじゅう』、地元”八丁味噌”を使ってコクをだしたみそまんじゅです。ボリュームあってコスパもよくておいしい、おすすめの名古屋土産!実はこのおまんじゅう、名古屋駅でも売り上げTOP3に入る”あの”お土産も作...
スーパー・テイクアウト

『ドクターイエローふりかけ』名古屋駅キヨスク土産が幸せを運ぶ新幹線がかわいい!

名古屋駅構内グランドキヨスクで幸せを運んでくれるお土産発見! その名も『幸せをよぶ ドクターイエローふりかけ』。ドクターイエローの中に、歴代の新幹線のイラストを描いたてテトラ型のふりかけが入ってるの。大人も胸キュンしそうなかわいいお土産、さ...
スイーツ

名古屋駅『メゾン デュ ミエル』高島屋にOPEN!ラインナップやおすすめなど

中川区のパティスリー『メゾン デュ ミエル (maison du miel)』がジェイアール名古屋タカシマヤ地下に9月オープン、μプラット神宮店、泉店に続き4号店となります。パティスリーとしてはもちろん、ブーランジェリーとしても人気のお店、...
スイーツ

恵那川上屋覚王山『おかしな大地』限定栗一筋プレミアムも!カフェ併設の栗専門店

恵那川上屋の新業態店『おかしな大地 from farm to spoon 覚王山店』が9月15日(木)オープン。名古屋では星が丘店に続く2店舗目、カフェ併設で栗の季節には店舗限定「栗一筋」楽しめますよ!オープン日にさっそく行ってきたのでレポ...
名古屋駅周辺(モーニング)

名古屋駅『カフェヨシノ』名古屋飯モーニング&アフタヌーンサービスも!夜は居酒屋の新業態

太っ腹なアフタヌーンサービスが人気の喫茶店『カフェヨシノ』が名古屋駅にオープンしました!なんと”昼は喫茶店”×”夜は大衆居酒屋”の新業態、店舗限定で名古屋飯の和モーニングもいただけるとのことで行ってきました!一味違う「カフェヨシノ」、さっそ...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

移転、大須『たこ咲』行列必須の”ふわトロ”のたこ焼き屋台!

名古屋・大須「たこ咲(たこさき)」、去年の夏から休業していましたが9月11日(日)移転オープン!新しい店舗の住所は以前の店舗のすぐ近く、文殊小路の路地にはいったところ。なんと初日のこの日は50人くらいが列になっていましたよ、すごいですねぇ。
和菓子

ニッポンドリル!名古屋『大口屋の麩まんじゅう』関東・関西ではどこで買える?

先日ニッポンドリルで林修先生が川口屋の水ようかんをおすめしてましたが、風間俊介が絶賛したのは大口屋の麩まんじゅう「餡麩三喜羅(あんぷさんきら)」。今年は創業200年の老舗大口屋、記念の”さくら味”や”れもん味”の限定が登場!見逃せませんよ!...
名古屋駅周辺(パン屋)

名古屋駅『エピシエール』人気パン5つ、カフェもあるフジパン系列パン屋さん、

名古屋駅メイチカのカフェベーカリー『エピシエール』、カフェスペースもあり常に賑わっているパン屋さんです。パン業界で売上2位の「フジパン」の系列店で、お値段もリーズナブルで手軽に買えますよ。エピシエールの人気パンやカフェスペースをご紹介します...