登録有形文化財

大阪市(キタ)

淀屋橋『芝川ビル』100年超え昭和初期ノスタルジー残る渋ビルのモダンテラス見学

生きた建築ミュージアム大阪「イケフェス2023」に参加してきました!通常は見学不可の建物や、開放されていない場所も見学できるレトロ建築好きには嬉しいイベントですね。まずは登録有形文化財に認定された「芝川ビル」からレポです。
大阪市(キタ)

北浜『五感』築100年超えの吹き抜け空間のカフェでノスタルジーにティータイム

北浜の人気パティスリー&ショコラトリー「五感(ごかん)」、100年超えレトロ建築の店舗も魅力ですね。おいしいスイーツとレトロ建築をダブルで楽しめちゃう五感、評判とおりに素敵なお店でした。
大阪市(キタ)

北浜『新井ビル』100年超え元銀行レトロ建築の吹抜け空間イケフェス登録文化財

レトロ建築が多く残る淀屋橋・北浜エリア、浪花教会、生駒ビルディング、芝川ビル、大阪府立中之島図書館、大阪市公会堂など見応え十分のエリアです。今回はイケフェス2023で周辺のレトロ建築巡り、まずは銀行として100年以上前に建てられ登録有形文化...
大阪市(キタ)

『今橋ビルヂング』元消防署の大正時代おしゃれなレトロ建築

大正時代に消防署として建てられた現役「今橋ビルヂング」、現在はイタリアンのお店「アンティカ・オステリア・ダル・ポンピエーレ (ANTICA OSTERIA Dal POMPIERE)」として活用されています。登録有形文化財にも認定されたレト...
栄・矢場町

現存する日本最古屋上観覧車『名古屋三越栄店』へ見に行こう!

名古屋三越栄店にある小さなレトロな観覧車、なんと現存する日本最古の屋上観覧車って知ってました?わたしが子どもの頃からあった観覧車、なんと1956年12月(昭和31年)製造から今年で68年目! 現在は2代目で初代1954年に設置、その後ビルが...
犬山

明治村『帝国ホテル ライト館』100周年アニバーサリートークセッション参加してきたよ

「帝国ホテル2代目本館 ライト館」が100周年を迎え、明治村、帝国ホテル、INAXライヴミュージアムでイベントが、さらに豊田市美術館でも「「帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」企画展も開催中です。それぞ...
犬山

明治村『 帝国ホテル ライト館』喫茶室は必見!雰囲気やメニューなど

明治から大正時代にかけての貴重な建築物を集めた明治村へ。中でも圧巻はフランク・ロイド・ライトの『帝国ホテル』、その圧倒的な存在感は未だに人々を魅了してやみません。豪奢なホテルの2Fに喫茶室があるのをご存知ですか? フランクロイドの世界に浸れ...
奈良県

奈良『菊水楼』創業130年風情ある楼内をひと周り

奈良の130年続く老舗料亭「菊水楼」、ウエディングも行われる格式高い料亭です。今回はランチバスツアーで参加、 これもコロナ禍のボーナスですね。ランチ会場以外も見学できるところは回ってきたのでご紹介しますね。菊水楼ランチ会場はエキゾチック↓
蒲郡市

『蒲郡クラシックホテル アゼリア』創業88年有形文化財のラウンジでティータイム、雰囲気やメニューなど

おでかけ日和の週末、せっかくなので蒲郡のパワースポット、島全体が天然記念物に指定されている『竹島』へ。八百富神社をお参りしてから島をぐるりと一周、島から岸へ戻る竹島橋からチラリと見える姿もオーラを放つ『蒲郡クラシックホテル』ラウンジ「アゼリ...
大阪市(キタ)

大阪『北浜レトロ』明治時代のイギリス様式「北浜レトロビルヂング」で楽しむティータイム

大坂でチョコレート検定テイスティングテスト受験後にYC梅田へ、その後は大坂公会堂や大阪府立中之島図書館を見学に向かいました。が、いきなり冷え込んだ上に小雨まで降り始めて体調を崩し、「北浜レトロ」でゆっくり休憩をしてからホテルに戻ることに。明...

You cannot copy content of this page