大阪市(キタ)

南船場『大阪農林会館』魅惑のレトロモダン玄関ホール!登録有形文化財レトロビル

南船場「大阪農林会館」、登録有形文化財に指定された歴史あるレトロ建築です。今回は生きた建築ミュージアム大阪のイベント「イケフェス」で伺ってビル内を撮影してきました。現在は商業施設として活用されており出入りは自由ですが、普段は他に人がいらっし...
大阪市(キタ)

大阪『生駒ビル』総スクラッチタイル渋ビルをイケフェスで見学してきました

大阪のイケフェス(生きた建築ミュージアム大阪)のイベントにて生駒ビルを見学してきました。10代目「生駒権七氏」が1930年(昭和5年)に建てたビルは今年94年、現在は何代目になるんでしょうか。登録有形文化財には「生駒時計店」ですが、現在は時...
大阪市(キタ)

淀屋橋『浪花教会』アーチのステンドグラスが美しい100年近い歴史ある教会をイケフェスで見学してきました

大阪のイケフェス2023(生きた建築ミュージアム大阪)イベントで気になっていた淀屋橋の浪花教会を見学してきました。礼拝堂の左右に並んだ大きなアーチのステンドグラス窓から光が差し込み、まさに祈りの場の厳かな雰囲気を感じられました。礼拝堂を見守...
大阪市(キタ)

『大阪市中央公会堂』和と洋の荘厳ゴージャスな大正からの歴史がつまったレトロ建築

イケフェス2023参加で楽しみにしていた一つ「大阪市中央公会堂(おおさかしちゅうおうこうかいどう)」。期待を大きく上回る荘厳さとゴージャスさ、名古屋市公会堂がしょぼすぎて涙がでるほど(笑)のすてきな建物でした。お隣の大阪府立中之島図書館とと...
大阪市(キタ)

『江戸堀コダマビル』スパニッシュ様式と日本建築ミックスのキュートなレトロ建築ビル

昭和初期に個人宅として建てられた「江戸堀コダマビル」へイケフェス2023で見学してきました。ミッション・スパニッシュ様式と日本建築をミックスした個性的な建物、全面改修して現在はクラシック音楽等の練習や研修・会議などに利用されているそうですよ...
大阪市(キタ)

淀屋橋『芝川ビル』100年超え昭和初期ノスタルジー残る渋ビルのモダンテラス見学

生きた建築ミュージアム大阪「イケフェス2023」に参加してきました!通常は見学不可の建物や、開放されていない場所も見学できるレトロ建築好きには嬉しいイベントですね。まずは登録有形文化財に認定された「芝川ビル」からレポです。
大阪市(キタ)

北浜『五感』築100年超えの吹き抜け空間のカフェでノスタルジーにティータイム

北浜の人気パティスリー&ショコラトリー「五感(ごかん)」、100年超えレトロ建築の店舗も魅力ですね。おいしいスイーツとレトロ建築をダブルで楽しめちゃう五感、評判とおりに素敵なお店でした。
大阪市(キタ)

北浜『新井ビル』100年超え元銀行レトロ建築の吹抜け空間イケフェス登録文化財

レトロ建築が多く残る淀屋橋・北浜エリア、浪花教会、生駒ビルディング、芝川ビル、大阪府立中之島図書館、大阪市公会堂など見応え十分のエリアです。今回はイケフェス2023で周辺のレトロ建築巡り、まずは銀行として100年以上前に建てられ登録有形文化...
大阪市(キタ)

『今橋ビルヂング』元消防署の大正時代おしゃれなレトロ建築

大正時代に消防署として建てられた現役「今橋ビルヂング」、現在はイタリアンのお店「アンティカ・オステリア・ダル・ポンピエーレ (ANTICA OSTERIA Dal POMPIERE)」として活用されています。登録有形文化財にも認定されたレト...
岐阜県

羽島『タコシン』個性的なテントが目印、店内の意匠もすばらしいレトロ喫茶店

やっと行けた『タコシン』、鮮やかなオレンジのテントととんがり屋根が印象的なレトロ喫茶店。辿り着いたお店は外観はもちろん、店内の意匠も照明もすべてが素晴らしい!半世紀を迎えたとっても渋くてすてきなお店でした。

You cannot copy content of this page