栄駅(地下鉄名城線・東山線)

チョコレート

久屋大通『ヴェンキ』ピスタチオが大人気!お値打ち量り売りチョコのおすすめは?ラインナップやお値段など

名古屋の・久屋大通公園「レイヤードヒサヤオオドオリパーク」に7月2日にオープンした「ヴェンキ(Venchi)」。イタリアで140年の老舗チョコレート専門店ショコラトリーで、ジェラード専門店ジェラテリアでもあり、オープンからジェラードを求めて...
スイーツ

『ヴェンキvenchi』久屋大通、ジェラードの注文の仕方、フレーバー、値段まとめ

名古屋・栄エリア久屋大通公園「レイヤードヒサヤオオドオリパーク」にイタリア老舗ショコラトリー&ジェラテリア『ヴェンキ(Venchi) 』が7月2日(金)オープンしました!ジェラードを求め、初日は小雨の中大行列ができていました。ジェラードだけ...
チョコレート

『BABBIバビ』ピスタチオ好きは見逃せない!チョコ量売りが名古屋三越で!開催時期やお値段など

名古屋三越栄店を巡回中、バビで量り売りをしているのを発見! これは気になると寄ってみました。気軽に一つから買えて、しかもお値段も通常よりお値打ちに買えるそう! 毎年この時期に期間限定で量り売りを開催しているとのこと。ピスタチオ好きの聖地「B...
ケーキ・焼き菓子

『グマイナー』ドイツ120年の歴史リッチな味わいのバウムクーヘン!名古屋でも買える?

ドイツで120年の歴史「グマイナー」、フレッシュ生クリームを使ったリッチなバウムクーヘン、名古屋では名古屋松坂屋地下で購入できますよ。
栄・矢場町(パン屋)

『トミーズあん食パン』栄【北野エース】で買えるぞ!お味や賞味期限、冷凍方法など

以前より気になっていた『トミーズ あん食パン』を名古屋栄ラシックの北野エースで発見!お持ち帰りしてきました~。ズッシリ重いあん食パン、粒あんたっぷりの断面、お味の感想や冷凍の仕方などをご紹介しますね!ちなみに、正しくは「あん食のトミーズ」の...
チョコレート

量売り割れチョコ『ラヴィアンショコラ』選べる8つのフレーバー!松坂屋名古屋店OPEN

3月末に松坂屋地下1階もモンロワールがリニューアル、量り売りチョコのお店「ラヴィアンショコラ」がオープンしたのでさっそくゲットしたのでレポしますね。3月末まで期間限定出店の栗スイーツ小布施堂も4月から常設店になっていましたよ。
チョコレート

松坂屋名古屋『モンロワール』葉っぱのチョコ、量り売り割れチョコ、ハイカラ横浜チョコにリニューアルラ

松坂屋名古屋店地下1階『モンロワール』がリニューアルしたと聞き、さっそく覗いてきました!コンセプトが違うモンロワール姉妹店3店舗がずらりと並び、見た目も華やかになっていましたよ。さっそくレポしますね。
和菓子

栗スイーツ『小布施堂』名古屋松坂屋が常設店に!おすすめ商品は?朱雀モンブランは?

栄の松坂屋名古屋店に2020年8月から期間限定出店していた大人気の栗スイーツ『小布施堂(おぶせどう)』が常設店として4月からも営業を継続されるそうですよ。残念ながら「朱雀モンブラン」は3月末で終了、次回登場するのは新栗の季節だそうです。モン...
スイーツ

キュートな『ペコちゃん人形焼き』名古屋初上陸!三越栄・西洋菓子舗不二家でいつでも買えるよ

名古屋三越栄店に去年オープンした西洋菓子舗不二家がリニューアル、かわいらしい「ペコちゃん人形焼き」のお店がお隣にオープンしました!大人気の神楽坂「ペコちゃん焼き」とはちょっと違いますが、かわいらしいペコちゃんの人形焼きが名古屋でも楽しめちゃ...
スイーツ

名古屋三越『ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ』本場ドイツのバウムクーヘンはパッケージも超キュート!

今月初めに栄にオープンしたユーハイム「バウムハウス」、THEO’S CAFEでAI搭載の最新テクノロジーが焼いた出来立てバウムをいただき「バームクーヘン、やっぱおいしい~!」となりました。ってことで以前より気になっていた名古屋三越栄店地下1...
栄・矢場町(パン屋)

栄『ドンク エディテ』ドンクのパン屋がバウムハウスOPEN!全粒粉生地のオリジナルメニューも販売

名古屋・栄に3月4日オープンした『BAUM HAUS(バウムハウス)』へ行ってきました!2階以上はシェアオフィスですが、1階は誰でも利用できる食堂イメージした4つの飲食を展開。野菜たっぷりデリのカフェ、焼きたてバウムクーヘンのカフェ、ドンク...