名古屋土産

ケーキ・焼き菓子

名古屋土産『コメダ小倉トーストサブレ』店舗限定で新登場!賞味期限やお味まとめ

コメダ珈琲店の小倉トーストが名古屋土産に? キヨスク名古屋エリア限定で『コメダ珈琲店 小倉トーストサブレ』が新登場!ミニチュアフィギュアみたいにキュートなスウィーツ、さっそく名古屋土産として話題になってるみたい。名古屋駅構内グランドキヨスク...
まとめ

2023名古屋駅高島屋『デパ地下の名古屋土産 30選』限定グルメや極上スイーツ、あの逸品も?

名古屋観光を満喫、帰りの電車に乗る前にの最後のお楽みはお土産を選ぶことですよね!名古屋のお土産はどこで買いますか? お手軽派には何でも揃う駅構内のキヨスク、こだわり派におすすめするの名古屋駅新幹線口にも近い、ジェイアール名古屋タカシマヤ。名...
和菓子

名古屋方言まんじゅう「美濃忠 ごっさま」って?お土産にも大人気、賞味期限やカロリーまとめ

和菓子所「美濃忠」は、初代尾張藩主徳川義直公が名古屋城入府の際に駿河の国より同道した「桔梗屋」の流れをくみます。安政元年(1854年)に名古屋城下和泉町(現 丸の内)で創業。 暖簾分けされた桔梗屋は姿を消しましたが、伝統の製法と味わいは受け...
まとめ

【2023】中部国際空セントレアお土産人気ランキング&おすすめ26選、賞味期限まとめ

中部国際空港セントレア3階の『セントレア名品館』で買えるお土産のおすすめを地元民がレポしてきました。セントレアの人気ランキングも合わせてご紹介、すべて銘品館で買えます。地元でしか買えない老舗和菓子やオフィスのバラマキ用、日持ちの良いものまで...
ケーキ・焼き菓子

『クラブハリエ』名古屋限定パッケージ、黄金BOXに金鯱が豪華なバウムクーヘンminiお土産にぴったり

名古屋駅で行列人気『クラブハリエ B-スタジオ』のバウムクーヘン、名古屋限定パッケージがあるって知ってました?光り輝くゴールドのBOXに金鯱がピンと立った名古屋らしい限定パッケージをご紹介! 名古屋土産にもぴったりですよ。
スイーツ

『ヴァンサンゲルレ』モワルーマロンを名古屋土産に!洋酒のきいた大人の味

日本で名古屋の高島屋だけに店舗がある、フランス最高峰のパティシエ「ヴァンサン ゲルレ」によるビスキュイ専門店『ヴァンサンゲルレ ビスキュイフランセ』。今回は関東の方への手土産に、お気に入りの「モワルーマロン」を購入。 ビスキュイフランセは名...
スーパー・テイクアウト

『世界の山ちゃん』名古屋土産に!帰りの新幹線のおつまみにも?名古屋駅高島屋で買える

名古屋発祥「手羽先」、実は名古屋駅にはテイクアウト専門店もいくつかあるのでお土産としてもおすすめなんですよ。今回はジェイアール名古屋タカシマヤ地下で購入、お値段や温め方、食べ方のコツなどをまとめてご紹介しますね!
スイーツ

名古屋土産『桂新堂 海老武将』三英傑揃った海老せんべい!

名古屋駅キヨスクに並んだおすすめの名古屋土産、今回おすすめするのは桂新堂『海老武将(えびぶしょう)』。名古屋の誇る三英傑「信長」「秀吉」「家康」が勢ぞろいした見た目も味も名古屋らしい逸品ですよ。
スイーツ

春華堂『八丁味噌まんじゅう』名古屋駅キヨスクの名古屋土産!

名古屋駅キヨスクで見つけた『八丁味噌まんじゅう』、地元”八丁味噌”を使ってコクをだしたみそまんじゅです。ボリュームあってコスパもよくておいしい、おすすめの名古屋土産!実はこのおまんじゅう、名古屋駅でも売り上げTOP3に入る”あの”お土産も作...
スーパー・テイクアウト

『ドクターイエローふりかけ』名古屋駅キヨスク土産が幸せを運ぶ新幹線がかわいい!

名古屋駅構内グランドキヨスクで幸せを運んでくれるお土産発見! その名も『幸せをよぶ ドクターイエローふりかけ』。ドクターイエローの中に、歴代の新幹線のイラストを描いたてテトラ型のふりかけが入ってるの。大人も胸キュンしそうなかわいいお土産、さ...
スイーツ

『春華堂』うなぎパイ、うなぎパイミニ、VSOP食べ比べレポ!賞味期限やカロリーなど

老若男女に愛される「うなぎパイ」そのおいしさの秘密はバターとうなぎエキス、そしてガーリック!あいまいモノが苦手な人でも大丈夫♪