大須・金山・鶴舞(ランチ)マツコも絶賛!名古屋・大須『パオパオ亭の肉まん(ロウパオ)』熱々ジューシー! 大須の鉄板食べ歩きグルメ、「包包亭(パオパオ亭)の焼き包子(パオズ)」をご紹介!「焼き包子(パオズ)」、いわゆる肉まんですね。コンビニの肉まんより少し小さめ、6㎝ほどの肉まんから溢れ出る肉汁にやみつきになる人続出の肉まんなのです。 2023.05.31大須・金山・鶴舞(ランチ)
和菓子マツコで話題『金澤文鳥』かわいすぎる手のりスイーツ、加賀紅茶×紅茶棒茶食べ比べ!名古屋でも買える ジェイアール名古屋タカシマヤに行くと必ずチェックする銘菓百選、一目惚れして連れて帰ってきたのがこちら清香室町 「金澤文鳥 加賀紅茶味」。かわいらしい文鳥のビジュアルに心躍り、一口食べてみるとドライフルーツと紅茶の羊羹という新感覚の味わいにう... 2022.09.25和菓子
和菓子マツコぐっさん紹介!北区『きた川』いちご大福とへそくり餅がおいしい、老舗和菓子屋さん 名古屋市北区・大杉の老舗和菓子屋『尾張菓子 きた川 (キタガワ)』さん、いちご大福(いちご羽二重)が始まったと聞いて伺いました。看板商品の金柑が丸ごと入った「へそくり餅」は、高島屋和菓子バイヤー畑さん著書ニッポン全国 和菓子の食べある記でも... 2021.12.20和菓子
和菓子マツコ紹介!那古野『麩柳商店』生麩みたらし、生麩まんじゅうがもちもち!創業140年生麩専門店 SNSで話題の生麩みたらしを求め、名古屋市西区・那古野の『麩柳商店(ふりゅうしょうてん)』へ。那古野の地で明治10年に創業、卸売業者がメインですが、今春から小売りスペースを設けてスイーツも販売開始、話題沸騰中のお店なのです。今回は生麩みたら... 2021.07.21和菓子
スイーツマツコ登場『西光亭くるみのクッキー』名古屋高島屋で買えるよ!ギフトにもぴったり パッケージのイラストがレトロかわいい『西光亭くるみのクッキー』、「マツコの知らない世界」にも登場しましたね!かわいいイラストを描いているのは藤岡ちささん、西光亭でアルバイトをしていた美大生時代のご縁とは初めて知りました。とってもかわいらしい... 2021.05.08スイーツ
スイーツマツコ絶賛!サックサクの新食感スフォリアテッラ!ショコラプロムナード2019出店! 今年も名古屋・栄の松坂屋で始まった「ショコラプロムナード2019」。チョコレートマニアではなくてもスイーツ好きには見逃せないお祭りイベントですね!ショコラプロムナードはアムールデュショコラに比べて華やかさはないものの、会場だけで楽しめるソフ... 2019.01.21スイーツ
和菓子マツコの知らない世界で話題に!両口屋是清2019年限定『御題菓』は色鮮やかに光る「彩雲」 マツコの知らない世界で今年初めに紹介されて話題となった、両口屋是清のお正月の棹菓子「御題菓」2019年度バージョンです。歌会初めのお題に因んで作られる、その年のお正月だけのために作られる「御題菓」。2019年の今年は「彩雲(さいうん)」、う... 2018.11.25和菓子
まとめマツコの知らない世界『3大レトロ珈琲店』コメダ・上島・星乃珈琲店の違いって何? マツコの知らない世界で紹介された3大レトロ珈琲チェーン店は実はレトロではなかった?コメダ珈琲店、星乃珈琲店、上島珈琲店それぞれのお勧めを紹介します。 2017.01.15まとめ
和菓子CMがマツコで炎上?『カエルまんじゅう』かわいすぎて食べられない! 誰もがほっこりしてしまうかわいらしい「青柳総本家カエルまんじゅう」はかわいくておいしい名古屋みやげです。 2017.01.13和菓子
チョコレートマツコも絶賛!上島珈琲店「ジャマイカンラムボール」チョコは珈琲と相性抜群 マツコの知らない世界で紹介された上島珈琲店の珈琲とジャマイカンラムボールを食べてきました。 2017.01.12チョコレート
ランチ『豆狸まめだ』の個性豊かないなりずしオススメ6点!マツコの知らない世界で紹介 「マツコの知らない世界」でも紹介された栗抹茶いなりやこんにゃくいなりなど豆狸のいなりメニューは個性派揃いでとってもおいしい! 2016.10.21ランチ