北区

黒川・大曽根・矢田(ランチ)

北区『コロッケみね』週末3日のみ営業 ホクホク熱々コロッケが大人気!お店で揚げたても食べれちゃう

名古屋の北を自転車でお散歩、名糖産業直売所でアルファベットチョコを買ってから気になっていたコロッケ屋さんへ。金・土・日の週3日だけ営業している手作りコロッケの人気店です。お店へ行くとレトロな店舗を居抜きでそのまま生かした懐かしい雰囲気のお店...
ケーキ・焼き菓子

『チーズケーキモンスター』アウトレット店週末限定営業!定番がお値打ちに!お買い得も

お気に入りの「チーズケーキモンスター」、イベント出店のみでロスなのに最近なかなかありつけない(涙)。ってことで週末限定営業の北区アウトレット店にお邪魔してきました。アウトレット店なので「欲しいものが買えないかも」と不安もありましたが、なんと...
テイクアウト

餃子専門店『新風(しんぷう)』新鮮野菜と肉の旨味たっぷり!名古屋に2店舗、場所や駐車場など

定番の餃子の王将加え、餃子専門店の餃子の雪松に夜来香(えいらいしゃん)、我が家にもテイクアウト餃子ブームがやってきました!今回は名古屋に2店舗と豊明店の3店舗を展開する『生餃子専門店 新風(しんぷう)』へ、製造直売の餃子持ち帰り専門店です。...
黒川・大曽根(パン屋)

北区『極み』北海道こだわり食材のパンとスイーツのお店おすすめ3つ!ラインナップや駐車場など

北区の高級食パンのお店『北海道香熟パン極み』、高級食パンブームの早い頃にオープンしてから気になっていたんですよね。今回はキューブパン「極み箱」、極みクリームパン、極メロンパン、朱鞠など、気にあるパンを色々とゲットしてきたのでレポです。
黒川・大曽根(パン屋)

北区『北海道香熟パン極み』キューブパン極み箱!おいしさがギュッと詰まった9つの味わい

高級食パンで人気の『北海道香熟パン 極み』、キューブパンが話題ときいてさっそく行ってみました。リッチな食パンに和素材をあわせ、小さなキューブにおいしさをギュッと詰めた「極み箱」をレポです!
和菓子

マツコぐっさん紹介!北区『きた川』いちご大福とへそくり餅がおいしい、老舗和菓子屋さん

名古屋市北区・大杉の老舗和菓子屋『尾張菓子 きた川 (キタガワ)』さん、いちご大福(いちご羽二重)が始まったと聞いて伺いました。看板商品の金柑が丸ごと入った「へそくり餅」は、高島屋和菓子バイヤー畑さん著書ニッポン全国 和菓子の食べある記でも...
名古屋城周辺(ランチ)

名城公園『ディーン&デルーカ 』 でランチ!テラス席もある犬OKの開放的なカフェ、路上駐車は平日要注意!

陽気に誘われ名城公園をお散歩、ついでにトナリノにある『DEAN & DELUCA CAFE 名城公園(ディーン&デルーカ)』でランチをいただいてきました。ディーン&デルーカと言えば街中にあるイメージですが、こちらは3面ガラス張りの2Fでテラ...
ケーキ・焼き菓子

数量限定『カフェ タナカの栗つむぎ』の”新栗”絞りたてモンブラン!予約はできる?攻略法は?いつまで?テイクアウトは?

名古屋・上飯田の人気パティスリー『カフェ タナカ』本店で10月7日からスタートし、さっそく話題になっている絞りたてモンブランの「栗つむぎ」と「絹栗」。ポイントは贅沢に「新栗」を使っていること!そのため一日提供できる数はごく僅か、しかも期間も...
黒川・大曽根・矢田(モーニング)

ミュープラット大曽根『カフェ ザラメ ZARAME』OPEN!モーニングもランチも覚王山よりプチプライス!

大曽根駅高架下にオープンした「ミュープラット大曽根」のZARAME(ザラメ)」でモーニングしてきました!駅直通で濡れずに行けて、覚王山店よりもお値打ちプライス! モーニングからランチ、スイーツタイムまで気軽に楽しめる嬉しいお店でした。さっそ...
ケーキ・焼き菓子

カフェタナカ『レガル ド チヒロ』夏限定クッキー缶を実食レポ!中身は?どこで買える?入手方法は?

雨続きの梅雨、ステイホーム用にカフェタナカのクッキー缶をゲットしてきました!カフェタナカのクッキー缶「レガル ド チヒロ」は家庭画報のお取寄せ、公式サイトでお取寄せができますがあっという間に完売するの人気ぶり。以前手に入れたは『レガル ド ...
名古屋北部(モーニング)

北区 上飯田『カフェタナカ本店』モーニング!昭和純喫茶&パティスリーがマリアージュした魅力いっぱいのカフェ

久々に北区・上飯田の『カフェ タナカ』へ、お店のメンテナンスでしばらく休業と聞いてコロナ対策で雰囲気がかわるのでは?とお休み前に伺いました。本日9日から再営業ですが素敵なお店の雰囲気はそのまま、メニューも変わらず紅茶メニューが増えたようです...