キヨスク

和菓子

餅文「ひとくち生ういろ」5つの味のういろう、限定パッケージがかわいい!賞味期限やカロリーまとめ

名古屋土産のド定番「ういろ」、青柳ういろう・大須ういろ・餅文総本店と各メーカーがそれぞれ魅力的なラインナップを揃えています。今回はNHK大河ドラマ「どうする家康」限定パッケージがかわいくて人気上昇中の「餅文総本店 ひとくち生ういろ」をご紹介...
テイクアウト

名古屋土産『冷凍 手羽手先』明治33年創業 鶏肉専門店さんわの本格手羽先唐揚げ!レンチンで簡単調理

名古屋名物手羽先、お土産にもいかがですか?創業明治33年の老舗鶏肉専門店「さんわ」の商品なのでお肉の品質は保証付き、分厚くてジューシーなんですよ。おいしさをそのまま閉じ込めた冷凍手羽先、さっそくご紹介!冷凍「さんわの手羽先」セントレアのお土...
ケーキ・焼き菓子

『シュガーバターの木』シリアルの素朴なおいしさがバターで際立つ!賞味期限やカロリーまとめ

お土産としても人気のシュガーバターの木の一番人気、定番『シュガーバターサンドの木』。ザクっとした食感の特製シリアル生地にミルキークリームがクセになりますよね。グランドキヨスクで購入、賞味期限やカロリーなどまとめてみました。
ケーキ・焼き菓子

備前屋『手風琴のしらべ』和洋折衷上品やパイ菓子は名古屋駅で買えるよ!賞味期限やカロリーまとめ

岡崎に本店のある「備前屋」のロングセラー『手風琴のしらべ』、昔はテレビCMも流れていて初和世代には馴染み深いお菓子。「どうする家康」の流れで、岡崎と言えば「備前屋の手風琴!」って話を聞になって久々に食べたくなっちゃいました。名古屋でもキヨス...
ケーキ・焼き菓子

『ぴよりん かたぬきバウム』キヨスク限定販売!お味、賞味期限やカロリーまとめ

名古屋駅構内「キヨスク」限定で発売された『ぴよりんかたぬきバウム』、とうとう”ぴよりん”がかたぬきバウムになっちゃいました!とってもかわいい『ぴよりんかたぬきバウム』、お味・賞味期限・カロリーなどご紹介しちゃいますね。
ケーキ・焼き菓子

名古屋土産『コメダ小倉トーストサブレ』店舗限定で新登場!賞味期限やお味まとめ

コメダ珈琲店の小倉トーストが名古屋土産に? キヨスク名古屋エリア限定で『コメダ珈琲店 小倉トーストサブレ』が新登場!ミニチュアフィギュアみたいにキュートなスウィーツ、さっそく名古屋土産として話題になってるみたい。名古屋駅構内グランドキヨスク...
スーパー・テイクアウト

『ドクターイエローふりかけ』名古屋駅キヨスク土産が幸せを運ぶ新幹線がかわいい!

名古屋駅構内グランドキヨスクで幸せを運んでくれるお土産発見! その名も『幸せをよぶ ドクターイエローふりかけ』。ドクターイエローの中に、歴代の新幹線のイラストを描いたてテトラ型のふりかけが入ってるの。大人も胸キュンしそうなかわいいお土産、さ...
スイーツ

『春華堂』うなぎパイ、うなぎパイミニ、VSOP食べ比べレポ!賞味期限やカロリーなど

老若男女に愛される「うなぎパイ」そのおいしさの秘密はバターとうなぎエキス、そしてガーリック!あいまいモノが苦手な人でも大丈夫♪
スイーツ

大須ういろ『ウイロバー』キュートな名古屋土産はどこで買えるの?賞味期限やカロリーなど

大須ういろの進化系ういろ『ウイロバー』が話題になっていると聞き、名古屋駅グランドキヨスクでゲットしてきましたよ。中身は普通のういろですが、パッケージや形がおしゃれに進化! 名古屋土産として人気になっているそう!流行のワンハンドスイーツ「ウイ...
スイーツ

名古屋土産『小倉トーストラングドシャ』上品なお味で大人気!カロリーや賞味期限など

名古屋名物「小倉トースト」がスイーツになった『小倉トーストラングドシャ』、常に人気お土産にランキング入りする定番のお土産です。こちらの記事では「小倉トーストラングドシャ」のお味、賞味期限、カロリーなど、まとめてご紹介しますね。
スイーツ

カルビー東海限定『手羽先味』じゃがビーVSじゃがりこ食べ比べ!賞味期限や値段など

カルビーの地域限定味『手羽先味』、主要駅キヨスクやセントレアでも人気!今回は名古屋駅キヨスクで両方を購入して食べ比べてみましたのでレポしちゃいますね。