ジェイアール名古屋タカシマヤ

チョコレート

名古屋限定も【ル ショコラ アラン デュカス】高島屋に常設店OPEN!ラインナップまとめ

アムールデュショコラ人気店『ル・ショコラ・アラン・デュカス(Le Chocolat Alain Ducasse)』が中部初出店、ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階に常設店をオープンします。なんとジェイアール名古屋タカシマヤだけで購入できる...
スイーツ

『ザラムネラバーズ 』夏季はお休みラムネドルチェはコリコリ食感が楽しい!

名古屋が誇る駄菓子「グッピーラムネ」が大人のスイーツに進化、新ブランド『ザ・ラムネラバーズ』としてオープンしました!場所はジェイアール名古屋タカシマヤ1階のデリシャスコート、レトロポップなかわいらしいお店。今回レポするのはチョコをたっぷり使...
チョコレート

名古屋限定も『メゾンカカオ』JR名古屋タカシマヤOPEN!ラインナップは?おすすめは?

アムールデュショコラの人気ブランド『MAISON CACAO(メゾン カカオ)』がジェイーアール名古屋タカシマヤ地下1階食品フロアに2021年3月3日(水)オープンしました。生アロマチョコの名古屋限定フレーバーに加え、先行販売の新作も登場!...
チョコレート

『ル ショコラ アラン デュカス』魅惑のマンディアンノワールフリュイコンフィ!お味や賞味期限

ジェイアール名古屋タカシマヤに3月オープンする「ル ショコラ アラン デュカス」で人気のタブレット『マンディアンノワールフリュイコンフィ』をアムールデュショコラで一足先にゲットしてきました。その名の通りにマンディアンをタブレットにしたような...
スイーツ

『JR名古屋タカシマヤ』3月リニューアル!タルティン、アランデュカスなどアムール人気店も!

ジェイアール名古屋タカシマヤ春のリニューアルで、アムールデュショコラで行列人気の『Tartine(タルティン)』やエシレバター『エシレ・パティスリー オ ブール』など東海エリア初出店が続々!魅力いっぱいの新オープンブランドをオープンにお邪魔...
ケーキ・焼き菓子

JR名古屋タカシマヤ『プラスオソレイユ』大人なクッキー缶実食レポ!男性にもおすすめ渋カラー、予約はできる?

ジェイアール名古屋タカシマヤ2020年秋の大規模リニューアルにオープンした本山の人気パティスリー『プラス・オ・ソレイユ(PLACE au SOLEIL)』。同じくオープンしたマダムピエールオジェが優雅で華やかなら、こちらはシックで大人の雰囲...
チョコレート

アムール『ショコラトゥリードゥ マリュー』レトロ缶入りの割れチョコがかわいい!

ジェイアール名古屋タカシマヤ」アムールデュショコラ2021」で購入してきた『ショコラトゥリードゥ マリュー』の割れチョコ。一番人気は名古屋タカシマヤ限定のルビーチョコとホワイチョコにラズベリーやナッツを贅沢に入れた『ココ・ベリー』、レトロな...
チョコレート

『シルスマリア 空(そら)』JR名古屋高島屋限定、生チョコレート発祥の店

去年、次女子が友だちにおすすめされたとアムールデュショコラで買ってきた『シルスマリア』の生チョコ、なめらかで濃厚なおいしさに今年もリピです。お店を探して辿り着くと、ずらりと並んだ10種類もの個性豊かな生チョコたちにワクワクしちゃいました!ジ...
チョコレート

【アムールデショコラ】「鈴乃トリュフ」鈴懸チョコが買えるのは九州以外で名古屋だけ!

アムール デュ ショコラのお気に入りの一つ、福岡の老舗和菓子所「鈴懸(すずかけ)」のトリュフです。バレンタイン限定チョコ「鈴乃トリュフ」、なんと地元九州以外で購入できるのは「アムールデュショコラ」だけなんですよ!福岡八女市の抹茶、ほうじ茶、...
チョコレート

幸せを運ぶ青いチョコ『ケルノン ダルドワーズ』実食!アムールデュショコラ

幸せを運ぶ”青い鳥”ならぬ、青いチョコレートチョコレート『ケルノン ダルドワーズ』。ジェイアール名古屋タカシマヤで開催された「アムールデュショコラ2019」に5回足を運び、すべて”入荷待ち”で振られてしまいました。しかたなく高島屋ネットで購...
チョコレート

【アムールデュショコラ】大人気オードリーは白と黒どっちがおすすめ?お味は?

ジェイアール名古屋タカシマヤ「アムールデュショコラ2020」でも大人気のオードリー、フレッシュ苺を使った、その名も「オードリー」はかわいいだけでなくおいしいと争奪戦になっていますよ!プレーン(黒)とホワイト、どちらがおすすめ?さっそくレポし...