百名店

和菓子

林先生一押し!名古屋・栄「川口屋」老舗和菓子処の七夕(たなばた)菓子4点

七夕前日、七夕の和菓子が並んでいるかと思って雨の中「川口屋」さんに伺いました。暖簾をくぐって開き戸を開けて中に入ると、「今日は七夕用の和菓子が揃っていますよ。」と声を掛けていただきました。色鮮やかな和菓子に惚れ惚れ、雨の中足を運んだかいがあ...
スイーツ

「ピエールマルコリーニ」大人贅沢な名古屋限定パフェ!珈琲無料ってホント?@ミッドランドスクエア

名古屋駅のミッドランドスクエア地下1Fにある「ピエール マルコリーニ 名古屋 (PIERRE MARCOLINI)」にて、名古屋限定のパフェをいただいてきました。松坂屋名古屋店のバレンタインフェア開場で限定発売されるアイスクリームは毎年食べ...
新栄(パン屋)

高岳『テーラテール』サリューが絶品!ラインナップとおすすめパン5つ

名古屋・高岳にある「テーラ・テール (terre à terre)」、センスの良いパンが並ぶおしゃれなブーランジェリーです。「365日」杉窪章匡シェフが監修、店名のterre a terreはフランス語で土から土へ”大地を踏みしめて”という...
かき氷

【閉店】栄【緋毬(ヒマリ)】パティシエの作るアートなかき氷は一年中楽しまます

名古屋市中区・栄、サカエチカにある「緋毬(ひまり)」のかき氷です。「大須ういろ」が経営している和カフェで、かき氷の他にあんみつや葛切りなど上品な和スイーツをゆったりとしたソファーでいただくことができるんですよ。人気のかき氷は通年扱っており、...
スイーツ

カフェドリオン2号店【カフェ ド リオンブルー】パフェメニューは?ブランチは?予約はできる?

名古屋市中村区・那古野にある、パフェが大人気のカフェドリオンの新店「Cafe de Lyon Bleu(カフェドリオンブルー)」が、名古屋市西区の堀川沿いに5月31日(木)にオープンしました。カフェドリオン2号店の場所は本店から徒歩3分ほど...
かき氷

いちご感ハンパない!「弘法屋」行列ができる果物屋の絶品かき氷は池下駅直結

池下のフルーツショップ「弘法屋(こうぼうや)」へ、かき氷を食べに足を延ばしてみました。暑くなるとかき氷のために行列ができる人気店なんですよ。前回はカットフルーツがたっぷりとのったBLTサンドのランチをいただきましたが、夏になったら”かき氷”...
ケーキ・焼き菓子

覚王山「ちいさな焼き菓子店fikaフィーカ」フルーツタルトはまさに芸術!予約の方法は?駐車場は?

何度かトライしてみたけれど空振りだった、覚王山の「ちいさな菓子店 fika(フィーカ)」。なんせ人気のタルトは午前中にほぼ売切れ、3時にはショーケースには何もないという超絶人気で予約必須のお店なんです。空振りのたびに焼き菓子を買って帰るんで...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

世界チャンピョン絶品ピザをコースで堪能!大須『ピッツェリア ブラチェリア チェザリ』

名古屋・大須商店街にある世界チャンピョンのピザ職人がいる人気のピザ店「カフェ バール チェザリ」がリニューアルして「ピッツェリアブラチェリア チェザリ (Pizzeria Braceria CESARI」と名前を変えました。リニューアルに伴...

林先生絶賛!名古屋・栄『川口屋』創業300年の絶品和菓子「わらび餅」他おすすめ4点

愛知県名古屋市中区・錦の「川口屋」は、創業元禄3年と300年の歴史を持つ和菓子処です。和菓子で季節を感じられるようと、店頭の和菓子は2週間ほどでどんどんと入れ替わります。桜餅1つを取っても咲き始めと満開では和菓子が変わるのです。形は奇をてら...
名古屋駅周辺(パン屋)

『ルシュプレーム』ぷっくりあんぱんとクロワッサン!JR名古屋高島屋にもお店があります

名古屋にもおいしいパン屋さんがいっぱいありますが、わたしのベスト3に入る「ルシュプレーム」。今回は看板商品の「あんぱん」を含む3点を購入してきました。オーナーの実家は和菓子屋さんで、自慢のあんこを使っているんだそうですよ。わたしはいつもジェ...
名古屋駅周辺(パン屋)

名古屋の最高フォトジェニックなパン【Le Supreme ルシュプレーム】おすすめパン5点②

名古屋市西区栄生にある大人気のおすすめパン屋さんルシュプレームのパンをご紹介しています。