スイーツ

スイーツ

予約なしOK【うなぎパイファクトリー】工場見学、予約で出来立てうなぎパイも食べられる?

静岡へ「さわやか」を食べに行った帰り、「うなぎパイファクトリー」へ寄ってきました。うなぎパイファクトリーは工場見学ができたり、うなぎパイをはじめ春華堂の様々なスウィーツを直売店で買えたり、うなぎパイや地元の食材を使ったグルメを楽しめることが...
チョコレート

【2022オードリー】公式オンラインショップバレンタイン販売!買い方、先行販売の参加方法、会員登録の仕方、注意点まとめ

今年2022年のバレンタインも『オードリー(audrey)』の公式オンラインサイト期間限定オープンが告知されました!今年もオードリーがネット販売(ネット通販)でお取り寄せでき、遠くて入手できなかった方など、去年に引き続き朗報ですね!オンライ...
チョコレート

2022豊橋『ブラックサンダー詰め放題』ユーラク工場直営店へ!コロナで詰め放題は?おまけは?限定メニューもあり!

静岡に「さわやか」を食べに行った帰り、寄るところもないので、うなぎパイファクトリーとブラックサンダー直営店(有楽製菓株式会社 豊橋夢工場 )へ。平日の夕方だったので空いていましたが、目玉商品や人気商品はすでに売切れ、それでも見たことないブラ...
チョコレート

2023『アムールデュショコラ名古屋』の歩き方、初めてさん、ぶらりさん、お祭り気分だけでも楽しんじゃおう

今年も日本最大級のバレンタインイベント『アムールデュショコラ2022』がジェイアール名古屋タカシマヤで始まります。カタログが残っているだけでも5年、10年くらいは通っているチョコレート好きとしては年に一度のお祭り、去年はコロナ禍で他に楽しみ...
和菓子

1月10日販売終了『納屋橋まんじゅう万松庵』開店前から長い行列!入手方法は?予約はできる?

令和4年1月10日(月・祝)で製造休止となる、大須『納屋橋まんじゅう万松庵(ばんしょうあん)』。去年末にも購入しましたが、最後にもう一度食べておこうと1時間近く待って買ってきました。100年の歴史のある『納屋橋まんじゅう』、甘さ控えめのこし...
スイーツ

金山『オーバーコーヒー』隠れ家的な大人カフェで極上ハンドドリップ鳶色ブレンド

前から気になっていた『スタンド バイ オーバーコーヒー 金山店 (STAND by OVERCOFFEE)』、旧店名はovercoffee_and_espresso。津島に本店があるようですね。用事を済ませて辿り着いた寒い冬の午後、おいしい...
スイーツ

アトリエうかいクッキー缶『フールセック』を食レポ、素材の良さが伝わる上品な甘さと食感!

ジェイアール名古屋タカシマヤで開催中のアムールデュショコラ2021、今年初出店のアトリエうかい。入店最初に並んで公式オンラインでも一番人気のクッキー缶(フールセック)をゲットしてきたので、お味の感想など紹介しますね!アムールデュショコラ20...
チョコレート

【ゴディバ2022ハッピーバッグ】デパ地下5,000円福袋!中身は何?半額ってホント?

明けましておめでとうございます。今年のお正月はダラダラしていて、ご紹介できるようなお店へいっておらず更新が遅れちゃいました。さて、お正月と言えば主婦が大好きな福袋ですね! 縁起物なので一つくらい買っておこうと昨日デパ地下でゴディバ(GODI...
スイーツ

『ヴィタメール』フォレノアール、フレーズ ド ヴィタメール、モンブラン、クリスマスケーキなど

2021年のクリスマスは、以前から気になっていた「ヴィタメール」のケーキを。いつもホールケーキ、カットケーキとも行列ができる人気、今年は23日に伺いましたがやはり行列ができていましたよ。クリスマスケーキのラインナップと、人気の定番ケーキをご...
スイーツ

【2021クリスマス】JR名古屋高島屋で予約なし当日買えるホールケーキ&カットケーキのラインナップ

2021年クリスマス、今年もジェイアール名古屋タカシマヤ地下でクリスマスケーキをゲットしてきました!ホールケーキやカットケーキの人気の一部はお昼前に完売していたころも多く、ステイホームでおうちでクリスマスを楽しむ方も多いのかな。今年はヴィタ...
和菓子

恵那川上屋『ひなたぼっこ』市田柿と栗きんとん、自然の恵みいっぱい!販売はいつから?賞味期限は?まとめ

恵那川上屋と言えば「栗きんとん」が有名ですが、他にも人気の銘菓がたくさんあります。今回は11月から登場する『ひなたぼっこ』を目当てに、星が丘テラス THE KITCHENに伺いました。市田柿と栗きんとんをマリアージュ、自然の恵みたっぷりの逸...