スイーツ

チョコレート

『ロイズ板チョコ』シャンパンレーズンは期間限定!芳醇なシャンパンとレーズンたっぷり

デパ地下の北海道物産展でも大人気の『ロイズ(ROYCE')』、わたしも毎回つい並んでしまいます。今まで定番の生チョコレートやポテチなどしか買ってなかったのですが、ロイズでも産地限定やハイカカオなど面白いチョコが揃っているの発見! 色々と食べ...
スイーツ

アトリエサブレヤ岡崎イオン「高島屋フードメゾン」OPEN春限定サブレ缶などラインナップをご紹介!

岡崎イオンモール1階に3月15日(火)オープンした「ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店」に、サブレ専門店「アトリエサブレヤ」がオープンしました。名古屋駅の高島屋に続き、東海エリア2店舗目、初日も長い列ができていましたよ。絵本の中...
和菓子

【閉店】『鈴懸 〇すず籠』鈴乃最中と〇餅の上品籠入りギフト、名古屋高島屋ニッポンドリル

福岡の老舗和菓子所「鈴懸(すずかけ)」の『〇すず籠(えんすずかご)』、名古屋にはジェイアール名古屋タカシマヤにお店があります。いちご大福が人気ですが、どの和菓子も上品なお味でとってもおいしくてお気に入り。 お店の奥の厨房がチラリと見え、作り...
スイーツ

『マダムアン』焼き菓子や手作りケーキをテイクアウト

昭和区川名の古民家カフェ「マダムアン」、気になっていましたがやっと行けました!2021年7月にリニューアルしたそうで、靴を脱がないスタイルになっていましたがほっこりと寛げる雰囲気はそのまま。おいしいランチとケーキをいただき、焼き菓子を買って...
スイーツ

餡職人の焼き菓子『餡べいくど』岡崎に初登場!

叶匠壽庵(あんべいくど かのうしょうじゅあん)の新ブランド「餡べいくど(あんべいくど)」がジェイアール名古屋タカシマヤ フードメゾン岡崎店に全国初登場!餡職人が仕立てるベイクドスイーツはやさしい和の香り、餡をベースにしてしっとりまろやかです...
和菓子

大須『京都利休のわらび餅』とろとろ生わらび餅とわらび餅ラテ!場所やメニューなど

大須に2022年2月にオープンした『京都利休のわらび餅』へお邪魔してきました。「日常に”清らかな幸せ”をお裾分けしたいという想い」、そんな想いから生まれた『利休』は大須店が一号店なんですって。5席ほどのイートインスペースもあり、おいしいわら...
チョコレート

東区『ボンボン』バレンタイン!エモかわアニマルチョコやチェリーボンボンなど

以前から気になっていたボンボンのバレンタインチョコ、今年こそはとチェックしてきました!ケーキと同じく手作り感のあるチョコレートたちは、リーズナブルなのに味は本格派!エモくてかわいいホロ―チョコレートのかわいいアニマルたちも発見してお持ち帰り...
チョコレート

ルフルーヴ『タブレット白小豆』乳製品不使用の和テイストのカカオ

「アムールデュショコラ2022」スペシャルプレビューで少しだけ『ルフルーヴ』の大垣シェフとお話できて、「今年のおすすめは?」と伺って買ったのがこちら「タブレット白小豆」。今年は”乳製品を使わないチョコレート”が新登場したその一つ。和菓子に使...
チョコレート

『ルフルーヴ タブレット山椒』スパイスがクセになる!アマゾン無農薬カカオ

去年から気になっていたルフルーヴの「タブレット山椒」、今年こそはとゲットしてみました。ペルー・アマゾンで農家さんが無農薬で作るカカオとスパイシーな山椒、クッキー生地の食感が絶妙なハーモニーです。生に近いたっぷりの山椒、クセになるおいしさのタ...
スイーツ

『サブレヤ』アトリエボックス、サブレ専門店の可愛らしいプチギフト

ジェイアール名古屋タカシマヤに2月24日(木)オープンしたサブレ専門店『ATERIER Sableya(アトリエサブレヤ)』。絵本からぬけだしてきたようなかわいらしいサブレたち、思わず笑顔になりますよ。プチギフトにもぴったりの「アトリエボッ...
スイーツ

「アトリエサブレヤ」サブレ専門店の超キュートな缶クッキー『幸せの鳥』高島屋名古屋

ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1Fに、2月24日(木)東海初上陸した「サブレ専門店 アトリエサブレヤ」へ。まるで絵本の中から飛び出したようなかわいらしいサブレ、朝から長い行列ができていましたよ。アトリエサブレヤのラインナップはこちら↓