伏見・丸の内(ランチ)

伏見・丸の内(ランチ)

開店前から行列『魚めし 竹亭(ちくてい)』旨くて安い魚料理ランチは名古屋・伏見”御園座”近く

名古屋「御園座」近くに、伏見のオフィス街のサラリーマンやOL、御園座の常連さんが行列を作るランチがあると聞き、さっそくお邪魔してきました。この日も平日でも開店11時前から待つ人が数人、ランチタイムの12時前には満員御礼で店内ベンチで順番待ち...
伏見・丸の内(ランチ)

『カフェルパン』伏見OPEN!終日お得セットメニュー、モーニングも

伏見にオープンした『CAFE LE PIN 伏見店 (カフェ ル パン)』、大須の松屋コーヒー店直営店です。大須本店併設店よりはメニューは少ないながらオリジナルメニューも豊富、フードメニューはドリンクとのお得なセットメニューが終日注文可能、...
伏見・丸の内(ランチ)

丸の内『カフェカカオ』素材のよさを感じる手作りランチがお値打ち!場所やメニューなど

以前から気になっていた丸の内の「cafe KAKAO(カフェ カカオ)」でランチしてきました。どうして気になっていたかといえば、店頭の手書きメニューが手作り感があってランチもおいしそうだな~て思ってたから。入ってみると、サンドのパンは自家製...
伏見・丸の内(ランチ)

県図書館カフェ『カカシカフェ』ナビィのパンにオーガニックコーヒー200円、ヘルシースープもおすすめ癒し空間

今回は名古屋市・中区の愛知県図書館のおしゃれなカフェをご紹介!オーガニックコーヒー200円、ヘルシーなスープもラインナップ、おいしいナビィのパンで一息つける、愛知県図書館併設のカフェですよ。
伏見・丸の内(ランチ)

丸の内『料亭 河文』名古屋最古の料亭で懐石ランチ

丸の内『料亭 河文』へ、400年の歴史のある名古屋最古の料亭です。庶民には敷居が高く、こちらの門をくぐることができるとは! 実は旅行会社開催のランチツアーに参加したのですが、雰囲気だけはしっかりと味わってきたのでレポ。
伏見・丸の内(ランチ)

名駅南『ステーキインディアン』メチャ得ランチ!メニュー、ランチサービスまとめ

ガッツリお肉を食べたいと向かったのは「ステーキハウス インディアン」、納屋橋すぐの名駅南店へ。こちらの店舗にはOPENすぐに伺いましたが、店舗も増えて郊外大型店はファミリー向けのアミューズメントパークさながらの楽しいスポットになっているみた...
伏見・丸の内(ランチ)

長者町『イムオム』で固めプリン!焼き菓子とコーヒーのお店

『焼き菓子とコーヒー パーラーイムオム』が伏見・長者町の錦2丁目にオープン、南区・道徳のパーラーイムオムの3号店です。丸の内・伏見のオフィス街に出現した、自家焙煎コーヒーと焼き菓子を楽しめるオアシスのようなお店、一足先にレセプションに伺った...
伏見・丸の内(ランチ)

『mirume 深緑茶房 』那古野へ移転!丁寧に淹れる日本茶で癒しの時間を!場所やメニューなど

伊勢深蒸し茶専門店の日本茶カフェ『深緑茶房』が、2021年GW明けに名古屋駅から名古屋市西区・那古野に移転オープン。 今回やっと訪問できました。ゆ趣きのある那古野エリアにしっくりとくるお店構え、いただいたお茶や羊羹もとってもおいしかったので...
伏見・丸の内(ランチ)

丸の内『珈琲専門店 蘭(らん)』常連に愛される贅沢な造りのレトロ喫茶店でサイフォン珈琲を

レトロ好きには有名な、丸の内『珈琲専門店 蘭(らん)』へ。ロフト風の2階がある天井の高く開放的な店内、ガラス貼りの入口から明るい日差しが入り、細部までこだわったデザインは圧巻でした!
伏見・丸の内(ランチ)

丸の内『Vドラッグ(Vdrug)錦2丁目』店内作りたて弁当やサラダ、フルーツサンドなどデリカ充実!併設

久々の晴れ間に運動不足を兼ねてサイクリング、帰宅途中で今年3月にオープンした丸の内「Vdrug(Vドラッグ)錦2丁目店」を発見。ちょうど喉が渇いてて「CAFE」の看板に惹かれ、新店見学がてら寄ってみました。こちらは”Vドラッグの新スタイル旗...
伏見・丸の内(ランチ)

伏見『華真以 ハナマイ』鰤専門店お値打ちランチは料亭の味わい!限定メニューも予約可能!

去年11月に伏見にオープンした『華真以 (ハナマイ)』、料亭で修業した料理長が腕を振るう鰤(ぶり)料理のお店です。2月からお得なランチを始めたと聞き、さっそく行ってきました!自慢のブリを使ったりランチは3種類、見た目も味も極上な大満足のラン...