大須・金山・鶴舞(ランチ)

大須・金山・鶴舞(ランチ)

マツコも絶賛!名古屋・大須『パオパオ亭の肉まん(ロウパオ)』熱々ジューシー!

大須の鉄板食べ歩きグルメ、「包包亭(パオパオ亭)の焼き包子(パオズ)」をご紹介!「焼き包子(パオズ)」、いわゆる肉まんですね。コンビニの肉まんより少し小さめ、6㎝ほどの肉まんから溢れ出る肉汁にやみつきになる人続出の肉まんなのです。
大須・金山・鶴舞(ランチ)

大須【チーズナン】食べ歩き!目の前の窯で焼きたて『インパール』お店の場所は?値段は?

10円パン、チーズドッグととろ~りチーズが話題ですが、こちら「チーズナン」もおすすめですよ。とろ~りトロけるたっぷりチーズがたっぷりはいったナン、!インドカレーのお店では定番ですが大須では食べ歩きとしても人気なんですよ。とろとろチーズナン、...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

【閉店】大須『コロッケのころっ家』熱々コロッケの食べ歩き、メニューも豊富で迷っちゃう!場所やメニューまとめ

大須の「コロッケのころっ家」で熱々コロッケを食べ歩き、あの”コロッケ”さんのお店です。他ではみかけないオリジナルコロッケも豊富、食べ歩きはもちろん、おうちの夕食用にテイクアウトもできますよ。さっそくご紹介!
大須・金山・鶴舞(ランチ)

大須『串八丁どて八丁』名古屋名物「みそ串カツ」「手羽先」どて煮」まとめて500円で楽しめちゃう!場所やメニューなど

大須観音から商店街にはいってすぐ、大須観音通の「串八丁どて八丁」、自慢のお味噌を使った「どて煮」と「みそ串カツ」が手軽に味わえるお店です。名古屋名物「どて串」「味噌串カツ」「手羽先唐揚げ」がセットでなんと500円! 昼飲み、食べ歩きが手軽に...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

『大須あじよし』で「玉せん」なつかしの名古屋名物グルメを食べ歩き!場所やお味など

大須で昭和世代には懐かしい「玉せん」を発見! 昔は駄菓子屋さんとかお好み屋で食べましたが、最近ではすっかり屋台でも見かけなくなっちゃいましたね。宇都宮やきそば「大須あじよし」さん、自慢のソースでおいしい「玉せん」が食べられますよ。
大須・金山・鶴舞(ランチ)

大須『ロッキンロビン』ミニバーガー&ポテトの食べ歩きスライダ―が大人気!場所やメニューまとめ

大須のアメリカンダイナー「Rockin'Robin Laboratory(ロッキンロビンラボラトリー)」の本格的ハンバーガーとポテトが食べ歩きで気軽に楽しめちゃう『食べ歩きスライダ―』。以前から人気でしたが、大須商店街にも出店してから行列人...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

大須で人気唐揚げ『李さんの台湾名物屋台』メニューは?おすすめは?お取寄せも!

名古屋・大須は、いまや”唐揚げ”の激戦区!たくさんの唐揚げ屋さんが並びます。その中で老舗と言えばやはり「李さんの台湾名物屋台」、初めて飲んだタピオカドリンクもここのお店だった記憶がする。時々無性に食べたくなるリーさんの唐揚げ、我が家ではお持...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

大須『カントンの思い出 スクールフード』チーズドッグが10種類!ソースもかけ放題!

新大久保で大人気の「オレオチョロス」が買える「カントンの思い出 スクールフード店」が4月11日に大須・新天地通にオープンしました!「スクールフード」とは、韓国で女子高生が学校帰りにみんなで食べているチーズドッグやタピオカドリンクなんだとか。...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

大須『天むす屋 鬼天』変わり天むすチーズやウインナーも!食べきり小ぶりサイズは食べ歩きにも

大須観音通に去年オープンした「天むす屋 鬼天」、小ぶりの変わり天むすがたくさん並んでいて気になっていたんですよね。定番「海老天」はもちろん、カマンベールチーズやウインナー、タコなど。 バラエティ豊かな楽しい天むすをレポしちゃう。
大須・金山・鶴舞(ランチ)

大須『ぜいたく焼むすび おにまる』極みおにぎりと八丁味噌豚汁がおいしいよ!場所やメニューなど

大津通から大須商店街入口角の「ぜいたく焼むすび おにまる」、華やかなおにぎりが並んでいて気になっていました。どうやらイタリアンピッツア「マリノ」の新業態、京都など4店舗を展開しているんですって。こだわりのおにぎり、さっそくレポしちゃいますね...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

大須『ロコバーガー』本場仕込みのカスタード入「10円パン」と「チーズドッグ」が大人気!

大須「ロコバーガー」と言えば、大ブームだった新しいモノ好きが集まる名古屋・大須で「チーズドッグ」を大須で最初に販売スタートしたお店。そして今ブームを巻き起こしている「10円パン」も登場していますよ!