スイーツ

犬山城下町『ショコラ覚王山花壇』大人贅沢なジェラードのお店オープン!

名古屋・覚王山のチョコレート専門店「ショコラ覚王山花壇」のジェラードのお店が犬山城下町にオープン、素材にこだわったジェラードを楽しめます。チョコレートはハートの形をしたチョコをメインに、毎日覚王山から運んでいるんだそうですよ。犬山店限定の大...
スイーツ

犬山城下町『ココトモファーム』授乳室、多目的トイレ、無料お茶完備の休憩所として利用可のバウムクーヘンの店

わたしも大好きな犬山城下町の散策、国宝の犬山城やハート絵馬がキュートな三光稲荷神社、レトロな町並がすてきな城下町、何度行っても癒されます。そんな犬山の城下町近くにオープンした、米屋さんが営む米粉で作るグルテンフリーのバウムクーヘン「ココトモ...
ランチ

犬山城下町『木曽川商店』は鮎専門店に!焼きたて鮎の串焼きを楽しめるよ!

歩くたびに新しいお店ができてる犬山城下町、今回見つけたのはなんと「金魚すくい」ができるお店!8月に古民家をリノベーションしてリニューアルしたそうで、映えパフェも食べてきましたよ。木箱の池の金魚釣り、小さな子から若い女子まで盛り上がってました...
スイーツ

『ヴァンサンゲルレ』モワルーマロンを名古屋土産に!洋酒のきいた大人の味

日本で名古屋の高島屋だけに店舗がある、フランス最高峰のパティシエ「ヴァンサン ゲルレ」によるビスキュイ専門店『ヴァンサンゲルレ ビスキュイフランセ』。今回は関東の方への手土産に、お気に入りの「モワルーマロン」を購入。 ビスキュイフランセは名...
大須・金山・鶴舞(モーニング)

大須『支留比亜 シルビア』モーニングからおやつまで!種類豊富でお値打ちレトロ純喫茶

名古屋・大須の老舗喫茶店と言えば松屋コーヒーる・ぱん、コンパルが有名ですが、外せないのが『珈琲専門店 支留比亜(シルビア)』。ドリンク代のみモーニング、午後からはおやつタイム、コーヒーも安くておいしい憩いの場所です。
名古屋西部(ランチ)

尾頭橋『ファミリーガーデン』安くてうまいインドカレー屋でランチ

久々に”ナンとカレー”が食べたくなって、Googlemapで探し辿り着いたのがこちら「ファミリーガーデン」。 JR尾頭橋駅のすぐ前です。初めていったお店ですがこれが当たり、カレーもおいしいし、お値打ち、さっそくご紹介しちゃいます。
スイーツ

八事『ル プレジールデュパン』人気のカヌレはサイズもキュート!ギフトBOXもあり

八事日赤駅近くに移転した『ル プレジールデュパン』、前回気になったカヌレ目当てにいってきました。人気のカヌレはキュートなプチサイズ、マドレーヌやフィナンシェもサイズもプライスもお手軽! カヌレはギフトBOXも登場してちょっとしたプレゼントに...
大須・金山・鶴舞(パン屋)

2022『ヴィドフランス』モーニング値上げ?メニュー豊富になってやっぱりお得!金山駅構内で便利

久々に『ヴィドフランス(VIE DE FRANCE)』のモーニングへ。メニューが豊富にバージョンアップ!ですがちょい値上げ、このご時世だから仕方ないですよね。値上げしたとはいえ、おいしいパンとドリンク、ゆで卵orヨーグルトがセットになってま...
伏見・丸の内(ランチ)

県図書館カフェ『カカシカフェ』ナビィのパンにオーガニックコーヒー200円、ヘルシースープもおすすめ癒し空間

今回は名古屋市・中区の愛知県図書館のおしゃれなカフェをご紹介!オーガニックコーヒー200円、ヘルシーなスープもラインナップ、おいしいナビィのパンで一息つける、愛知県図書館併設のカフェですよ。
和菓子

マツコで話題『金澤文鳥』かわいすぎる手のりスイーツ、加賀紅茶×紅茶棒茶食べ比べ!名古屋でも買える

ジェイアール名古屋タカシマヤに行くと必ずチェックする銘菓百選、一目惚れして連れて帰ってきたのがこちら清香室町 「金澤文鳥 加賀紅茶味」。かわいらしい文鳥のビジュアルに心躍り、一口食べてみるとドライフルーツと紅茶の羊羹という新感覚の味わいにう...
スーパー・テイクアウト

『世界の山ちゃん』名古屋土産に!帰りの新幹線のおつまみにも?名古屋駅高島屋で買える

名古屋発祥「手羽先」、実は名古屋駅にはテイクアウト専門店もいくつかあるのでお土産としてもおすすめなんですよ。今回はジェイアール名古屋タカシマヤ地下で購入、お値段や温め方、食べ方のコツなどをまとめてご紹介しますね!