和菓子

中津川すや『栗きんとん』季節限定!まるごと栗の岐阜の郷土料理、恵那すやとどう違う?

栗の季節になり、栗きんとんが店先に並ぶようになりました!さっそく先日は星が丘「恵那 川上屋」、今回は松坂屋「中津川 すや」の栗きんとんをいただきました。栗の季節だけに味わえる「栗きんとん」、さっそくレポしますね。中津川すやの秋のラインナップ...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

鶴舞公園「肉のスギモト」肉専門店お値打ちランチ!ツルマガーデンSD FOOD MARCHEメニュー

鶴舞公園ツルマガーデンareaDにオープンした「SD FOOD MARCHE(SDフードマルシェ)」、肉のスギモトの新業態店です。お肉はもちろんSDマーケットで新鮮野菜やフルーツが購入でき、隣接駐車場もあるので日頃の買い物にも重宝しますよ。...
和菓子

恵那川上屋『栗きんとん』秋限定栗スイーツは岐阜郷土菓子、お味、賞味期限など

恵那川上屋で「栗きんとん」が始まったと聞き、星が丘テラス「恵那川上屋」へ足を運んでみました。「栗きんとん」が登場すると秋が来たな~って思いますよね。秋から4か月ほどだけ楽しめる自然の恵み秋の味覚、さっそくご紹介しますね。
まとめ

2023秋『恵那川上屋 名古屋店』栗きんとんスタート!秋ラインナップやおすすめまとめ

栗にこだわる恵那川上屋、栗の季節だけ販売される「栗きんとん」が有名ですが一年を通して帰るおすすめ栗スイーツもたくさんありますよ。名古屋・星が丘テラスの恵那川上屋の夏のラインナップ、おすすめ栗スイーツをご紹介しますね。
大須・金山・鶴舞(ランチ)

東別院『こんどる』居酒屋ランチバイキングが安くてうまい!10種の惣菜が並ぶ

神宮小路から東別院駅近くに移転したこぐま堂で、近くに安くておいしい和食バイキングのランチがると教えてもらいさっそくGO!平日限定バイキングランチがいただける『酒肴や こんどる∞』、人気すぎて12時になると近隣のサラリーマンたちがドッと押し寄...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

鶴舞公園『蕎麦切り山人』厳選素材を使い酒にもこだわる蕎麦屋でランチ、メニューや雰囲気など

鶴舞公園内「ツルマガーデン」にオープンした『蕎麦切り山人(サント)』、厳選した素材を使ったこだわりのお蕎麦屋さんです。しなやかな食感の二八蕎麦は国産素材を使い、鴨南蛮の鴨や天ぷらに使用しる菜種油も産地からこだわっているそうですよ。食材だけで...
名古屋駅周辺(ランチ)

名古屋駅エスカ『ゆうらく』うなぎ丸ごと一尾ひつまぶしがお値打ちプライスで!場所やメニューなど

名古屋駅エスカの和食のお店「ゆうらく」でランチしてきました。名古屋名物「ひつまぶし」がうなぎ丸ごと一尾がのって税別3,000円とびっくり価格先日TVで高田純次さんも通うお店として紹介されていましたよ!メニューの種類と値段ひつまぶし・うなぎう...
ケーキ・焼き菓子

秋限定『タルティン マロン』濃厚マロンクリームに香ばしいナッツ、賞味期限やカロリーまとめ

名古屋駅ジェイアール名古屋タカシマヤ「タルティン(Tartine)」が9月から秋のラインナップに変わりました。季節限定タルティンは「マロン」に、「森のキャラメル」も登場しましたよ。こちらの記事では「タルティン マロン」をご紹介しますね。
栄・矢場町(ランチ)

栄・伏見『本町ひもの食堂』ご飯みそ汁食べ放題のお値打ちランチ!科学館近く

名古屋市科学館にも近い「本町ひもの食堂」、おいしい干物定食がお値打ちに食べられるとあって、ランチタイムには行列ができる人気店です。大きなロースターでじっくりと焼くおいしい干物に、お惣菜2種、ご飯とお味噌汁がついて税込900円~、しかもご飯、...
和菓子

赤福9月朔日餅「萩の餅」甘さ控えめ粒あんのおはぎはもう一つと手が伸びちゃう

赤福9月の朔日餅は「萩の餅」、いわゆる”おはぎ”ですね。赤福のおはぎはよどよいサイズで甘さ控えめ、もう一つと手が出てしまうおいしさですよ。さっそくご紹介。
ケーキ・焼き菓子

赤福『あずきバターサンド』取寄せ限定、芳醇なラム酒がきいた大人の味わい

赤福に今年7月にお取寄せ(オンライン)限定で登場した「水ようかん」に続き、大人スイーツ「あずきバターサンド」が登場しました。赤福と言えば老若男女で楽しめるイメージですが、新登場の「あずきバターサンド」はラム酒がきいた大人の味わい。さっそくお...