中央区(大阪市)

大阪市(キタ)

淀屋橋『高岡福信 』浪花最古創業の和菓子屋”本わらび餅”は名古屋でも買えちゃうらしい

綿業会館見学日帰り旅で回ろうと船場のレトロ建築をチェックしていて見つけたのが「御菓子司 高岡福信 (タカオカフクノブ)」、創業寛永元年(1624年)と400年の歴史を持つ和菓子屋さん。淀屋橋には何度か泊って徘徊しているはずなんだけど気づかな...
大阪市(キタ)

船場『綿業会館』見学会、泰山タイルがすごい!華やかな近代建築を堪能

去年秋に念願の綿業会館(日本綿業倶楽部)見学会に当選して行ってきました!2度目、イケフェス抽選を含めると3度目の正直、午後からのランチなしの見学のみコースに参加です。戦火を免れた近代建築が多く残る船場エリアですが、綿業会館はその中でもトップ...
大阪市(ミナミ)

『ミツヤ心斎橋本店』三人娘がクルクル回ってお出迎え、昭和22年創業ハイブリットな人気老舗

大阪レトロ巡り、「心斎橋ミツヤ心斎橋本店」へ。以前から気になっていたグルグルと回っている三人娘、この目でみたくて行ってきましたよ。残念ながらリニュールしてレトロ感は半減してしまったみたいですが、メニュー豊富で多くの人で賑わうお店でした。
大阪市(ミナミ)

大阪『原田産業ビル』モダンな吹抜け階段が美しいレトロ建築をイケフェスで見学

イケフェス(生きた建築ミュージアム大阪)のイベントで「原田産業株式会社 大阪本社ビル(はらださんぎょうおおさかほんしゃびる)」を見学してきました。もうすぐ100年を迎える登録有形文化財にも登録された建築物ですが、古さを感じさせないモダンで重...
大阪市(キタ)

大阪『青山ビル』スパニッシュ建築の100年超えレトロビル、大正ステンドグラスが美しい

ツタの覆うおしゃれなレトロ建築「青山ビル」をイケフェス(生きた建築ミュージアム大阪)のイベントで見学してきました。スパニッシュ建築の優雅なビル内には大正ステンドグラス、100年超えても美しいノスタルジーあふれるビルでした
大阪市(キタ)

南船場『大阪農林会館』魅惑のレトロモダン玄関ホール!登録有形文化財レトロビル

南船場「大阪農林会館」、登録有形文化財に指定された歴史あるレトロ建築です。今回は生きた建築ミュージアム大阪のイベント「イケフェス」で伺ってビル内を撮影してきました。現在は商業施設として活用されており出入りは自由ですが、普段は他に人がいらっし...
大阪市(キタ)

大阪『生駒ビル』総スクラッチタイル渋ビルをイケフェスで見学してきました

大阪のイケフェス(生きた建築ミュージアム大阪)のイベントにて生駒ビルを見学してきました。10代目「生駒権七氏」が1930年(昭和5年)に建てたビルは今年94年、現在は何代目になるんでしょうか。登録有形文化財には「生駒時計店」ですが、現在は時...
大阪市(キタ)

淀屋橋『浪花教会』アーチのステンドグラスが美しい100年近い歴史ある教会をイケフェスで見学してきました

大阪のイケフェス2023(生きた建築ミュージアム大阪)イベントで気になっていた淀屋橋の浪花教会を見学してきました。礼拝堂の左右に並んだ大きなアーチのステンドグラス窓から光が差し込み、まさに祈りの場の厳かな雰囲気を感じられました。礼拝堂を見守...
大阪市(キタ)

淀屋橋『芝川ビル』100年超え昭和初期ノスタルジー残る渋ビルのモダンテラス見学

生きた建築ミュージアム大阪「イケフェス2023」に参加してきました!通常は見学不可の建物や、開放されていない場所も見学できるレトロ建築好きには嬉しいイベントですね。まずは登録有形文化財に認定された「芝川ビル」からレポです。
大阪市(キタ)

北浜『五感』築100年超えの吹き抜け空間のカフェでノスタルジーにティータイム

北浜の人気パティスリー&ショコラトリー「五感(ごかん)」、100年超えレトロ建築の店舗も魅力ですね。おいしいスイーツとレトロ建築をダブルで楽しめちゃう五感、評判とおりに素敵なお店でした。

You cannot copy content of this page