大阪文化財

大阪市(ミナミ)

大阪『原田産業ビル』モダンな吹抜け階段が美しいレトロ建築をイケフェスで見学

イケフェス(生きた建築ミュージアム大阪)のイベントで「原田産業株式会社 大阪本社ビル(はらださんぎょうおおさかほんしゃびる)」を見学してきました。もうすぐ100年を迎える登録有形文化財にも登録された建築物ですが、古さを感じさせないモダンで重...
大阪市(キタ)

大阪『青山ビル』スパニッシュ建築の100年超えレトロビル、大正ステンドグラスが美しい

ツタの覆うおしゃれなレトロ建築「青山ビル」をイケフェス(生きた建築ミュージアム大阪)のイベントで見学してきました。スパニッシュ建築の優雅なビル内には大正ステンドグラス、100年超えても美しいノスタルジーあふれるビルでした
大阪市(キタ)

南船場『大阪農林会館』魅惑のレトロモダン玄関ホール!登録有形文化財レトロビル

南船場「大阪農林会館」、登録有形文化財に指定された歴史あるレトロ建築です。今回は生きた建築ミュージアム大阪のイベント「イケフェス」で伺ってビル内を撮影してきました。現在は商業施設として活用されており出入りは自由ですが、普段は他に人がいらっし...
大阪市(キタ)

大阪『生駒ビル』総スクラッチタイル渋ビルをイケフェスで見学してきました

大阪のイケフェス(生きた建築ミュージアム大阪)のイベントにて生駒ビルを見学してきました。10代目「生駒権七氏」が1930年(昭和5年)に建てたビルは今年94年、現在は何代目になるんでしょうか。登録有形文化財には「生駒時計店」ですが、現在は時...
大阪市(キタ)

『大阪市中央公会堂』和と洋の荘厳ゴージャスな大正からの歴史がつまったレトロ建築

イケフェス2023参加で楽しみにしていた一つ「大阪市中央公会堂(おおさかしちゅうおうこうかいどう)」。期待を大きく上回る荘厳さとゴージャスさ、名古屋市公会堂がしょぼすぎて涙がでるほど(笑)のすてきな建物でした。お隣の大阪府立中之島図書館とと...
大阪市(キタ)

『江戸堀コダマビル』スパニッシュ様式と日本建築ミックスのキュートなレトロ建築ビル

昭和初期に個人宅として建てられた「江戸堀コダマビル」へイケフェス2023で見学してきました。ミッション・スパニッシュ様式と日本建築をミックスした個性的な建物、全面改修して現在はクラシック音楽等の練習や研修・会議などに利用されているそうですよ...
大阪市(キタ)

淀屋橋『芝川ビル』100年超え昭和初期ノスタルジー残る渋ビルのモダンテラス見学

生きた建築ミュージアム大阪「イケフェス2023」に参加してきました!通常は見学不可の建物や、開放されていない場所も見学できるレトロ建築好きには嬉しいイベントですね。まずは登録有形文化財に認定された「芝川ビル」からレポです。
大阪市(キタ)

「大阪府立中之島図書館」ルネッサンスとバロック様式が融合した120年の重要文化財建築

大阪レトロ巡り、この日は淀屋橋周辺のレトロ建築を回ってみました。まずは大阪府立中之島図書館(おおさかふりつなかのしまとしょかん、Osaka Prefectural Nakanoshima Library)へ。明治37年(1904)竣工、外観...
大阪市(キタ)

大阪『北浜レトロ』明治時代のイギリス様式「北浜レトロビルヂング」で楽しむティータイム

大坂でチョコレート検定テイスティングテスト受験後にYC梅田へ、その後は大坂公会堂や大阪府立中之島図書館を見学に向かいました。が、いきなり冷え込んだ上に小雨まで降り始めて体調を崩し、「北浜レトロ」でゆっくり休憩をしてからホテルに戻ることに。明...

You cannot copy content of this page