大阪市(キタ)

北浜『大阪取引所』ステンドグラスからの光が美しいレトロ建築の外観を保存

レトロ建築の宝庫、浪花教会、生駒ビルディング、芝川ビル、大阪府立中之島図書館、大阪市公会堂、新井ビルなど散策が楽しいエリアです。大阪取引所はレトロ建築として紹介されていましたが、2001年に外観の雰囲気を残して全面的に改装されたそうで、ノス...
大阪市(キタ)

北浜『新井ビル』築100年超えの風情ある渋ビル、1階は人気パティスリー「五感」

レトロ建築が多く残る淀屋橋周辺、浪花教会、生駒ビルディング、芝川ビル、大阪府立中之島図書館、大阪市公会堂など見応え十分のエリアです。今回お邪魔したのは個性あふれる「新井ビル」、高いビルに囲まれても存在感を放つ素敵な建物です。1階、2階は『五...
大阪市(キタ)

北浜『高麗橋野村ビルディング』ひときわ目を惹く120年超えモダンなレトロビル

淀屋橋周辺のレトロビルの散策、このエリアはレトロ建築の宝庫、浪花教会、生駒ビルディング、芝川ビル、大阪府立中之島図書館、大阪市公会堂、新井ビルなど。まだまだ現役で活躍されているレトロビルたちに魅了されます。その中でもひときわ目立つこじゃれた...
大阪市(キタ)

淀屋橋『芝川ビル』100年超え昭和初期ノスタルジー残るレトロ渋ビル

大阪レトロ巡り、画廊喫茶イーゼルでモーニングを食べてパワーをもらったらレトロビルを巡りをまわります。芝川ビルは西洋様式をいち早く取り入れた100年超えのビル、しかもこちらは住居用に建てられたというから驚きですよね。
大阪市(キタ)

肥後橋『喫茶nest』週3日1時間だけ営業、ママさんに会いに行きたくなる魅惑の純喫茶

大阪レトロ巡り、喫茶nestへは2月と7月と2回伺うことができました。営業時間が少なくハードルが高めおお店は”nest”の店名がぴったりの、隠れ家的なまどろんでしまいそうな静かな喫茶店。おしゃれで上品な大阪のおばちゃんがお迎えしてくれますよ...
大阪市(キタ)

「大阪府立中之島図書館」ルネッサンスとバロック様式が融合した120年の重要文化財建築

大阪レトロ巡り、この日は淀屋橋周辺のレトロ建築を回ってみました。まずは大阪府立中之島図書館(おおさかふりつなかのしまとしょかん、Osaka Prefectural Nakanoshima Library)へ。明治37年(1904)竣工、外観...
大阪市(キタ)

【閉業】谷町六丁目『ティールーム薔薇屋』アンティークなレトロ純喫茶で贅沢気分のティータイム

文目堂(あやめどう)でビブグルマンに認定されたお蕎麦をいただいた次は、アンティーク穴雰囲気がすてきな『ティールーム薔薇屋』へ。マスターが一人で切り盛りする静かな喫茶店、ちょっと贅沢な気分でティータイムを楽しめますよ。
大阪市(キタ)

谷町6丁目『そば切り文目堂 あやめどう』大正モダン古民家をリノベ、ビブグルマン実力派

SNSで一目惚れした谷町六丁目『そば切り文目堂 あやめどう』へ。和と洋が融合した大正モダンな店構えがとても印象的ですが、お店でいただくお蕎麦もミシェランガイド「ビブグルマン」の実力派なんですよ。素敵なお店をさっそくご紹介。
大阪市(南西部)

天下茶屋『cafeマロニエ』築100年の料理旅館をリノベーション、アンティークが詰まったもじゃもじゃカフェ

大阪レトロ巡り、喫茶チロル→エルベ→フォーミラー、そして天下茶屋からのんびり歩いて北天下茶屋『cafeマロニエ』へ。明治時代から続く築100年超えの料理旅館の一部を利用した古民家カフェ、静かな商店街にひっそりと佇むすてきなカフェでした。
大阪市(南西部)

天下茶屋『フォーミラー』銀座商店街マル屋近く純喫茶、イタ車じゃないよ鏡だよ

大阪レトロ巡り1日目、チェリー→LEEK→チロル→エルベ→そしてフォーミラーへ。創業1987年創業(昭和62年)、銀座商店街にある愛され喫茶店です。大阪のレトロ喫茶店のほとんどは昔ながらの商店街にあって、いまだに商店街が賑わっている街って大...

You cannot copy content of this page