2024年7月、憧れの和歌山へ。
和歌山はすてきなレトロ喫茶店が多いのですが車でないと行けないお店も多いのですが、レトロ仲間のしおちゃんに誘ってきたいただきサンスイや桃園など奈良に近いエリアまで回っていただけました!
張り切って新大阪で「くろしお」に乗り換えようとすると、なんと雨のため遅延とトラブルでスタートながら和歌山を満喫してきましたよ。
アクセスは?

2時間遅れで到着した和歌山駅、まずはホテルに荷物を預けてむかったのは「珈琲る~む森永」。
朝食をこちらでいただくつもりがランチになっちゃったな~と思いながら向かうと、、、。

なんと電車を止めた大雨のためお店が浸水で臨時休業。
お店の前で呆然と立ちすくむわたしの前に、ちょうどお店を片付けていらっしゃったらしいママさんが出てらして店内を見せていただけました。

アイアンアートの仕切り。

お花のランプ。

キッチンもすてき。

照明ランプのゆらぎが反映して不思議な空間に。
創業昭和22年(1947年)、なんと80年近い老舗さん!100年まで頑張って欲しいなぁ。
くろしおに乗って

今回は新大阪で「くろしお」に乗換ていきました!
行き帰りでパンダさんのお顔が違っててかわいかった。

雨のため遅延で待つこと2時間近く、車両はほぼ貸切状態でした。

パンダ好きにはたまらんですな。
さいごに
「珈琲る~む森永」さんは創業1947年(昭和22年)、Instagramを拝見してアットホームですてきな喫茶店と思ってましたがイメージ通りのママさんでした。
銀プレートのモーニングをいただきにリベンジしたいと思います。
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。
店舗情報&MAP
<店舗情報>
珈琲るーむ 森永
住所:和歌山県和歌山市美園町2-68
アクセス:JR和歌山駅西口より徒歩5分
電話:073-422-2420
営業時間:08:00~17:00
定休日:土日祝日
喫煙・禁煙:
座席数:32席(テーブル席 4人×7 2人×2)
駐車場:無
食べログで口コミを見る