神戸のレトロ純喫茶を個人的におすすめ順にご紹介しますね。
全国の純喫茶ファン憧れ個性的な「ぱるふぁん」や、ステンドグラスが豪華な渋喫茶店、ジブリ映画に出てきそうな古民家カフェなど個性的でレベルが高い神戸の純喫茶たち。
神戸の近代建築とともに回ってみてくださいね。
近代建築おすすめはこちら↓
ぱるふぁん

多くのファンに惜しまれながら一度は幕を閉じた『ぱるふぁん』、その後ほぼ同じ姿でオーナーを変えて再オープンしました。
丸く切り抜かれたようなエントランスの扉、鍵穴に吸い込まれるようです。

円形にくり抜かれたような店内、唯一無二の空間に全国から純喫茶好きが足を運びます。

こじゃれたカフェといった雰囲気、神戸に行ったらぜひ行って欲しい喫茶店です。
さらに詳しく↓
店舗情報&MAP
<店舗情報>
ぱるふあん
住所:兵庫県神戸市長田区北町2-63
アクセス:神戸高速鉄道・高速鉄道「長田駅」より徒歩1分、神戸市営地下鉄「長田駅」より徒歩2分、JR「兵庫駅」より徒歩15分
電話:不詳
営業時間:9:00~17:00(日曜日~12:00)
定休日:毎週土曜日・第1・3水曜日
喫煙・禁煙:完全禁煙
座席数:24席(相席テーブル16席、テーブル8席)
駐車場:無(近隣に有料パーキング有)
食べログで口コミを見る
元町エビアンコーヒー

多くの人が行き交う元町に昭和な佇まいを残す『元町エビアンコーヒー』、昭和の雰囲気が残る店構えがおしゃれです。

気取らない店内は昭和世代には懐かしく、若い方には新鮮かもしれませんね。

自家焙煎コーヒーに軽食や自家製スイーツのセットがお値打ちで時間を選ばずホッと一息つける空間です。
さらに詳しく↓
店舗情報&MAP
<店舗情報>
エビアンコーヒー
住所:兵庫県神戸市中央区元町通1-7-2
アクセス:JR「元町駅」東口より徒歩2~3分
電話:078-331-3265
営業時間:【平日】8:30~18:30【日祝】9:00~18:00
定休日:水曜日
第1・第3火水曜日(祝日の際は営業)
喫煙・禁煙:完全禁煙
座席数:
駐車場:無(近隣にコインパーキングあり)
食べログで口コミを見る
にしむら珈琲店 中山手本店

三宮『にしむら珈琲店 中山手本店』、モーニングが人気で週末に伺うと開店前から行列ができていました。

落ち着いた雰囲気の店内でいただく豪華なモーニング、ケーキも楽しめます。
店舗情報&MAP
<店舗情報>
神戸にしむら珈琲店 中山手本店
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1-26-3
アクセス:JR神戸線「三宮駅」、阪急神戸本線「三ノ宮駅」より徒歩約10分
電話:078-221-1872
営業時間:08:30~23:00
定休日:毎月最終の月曜日
喫煙・禁煙:完全禁煙
座席数:164席
駐車場:無
食べログで口コミを見る
ジャワ

尼崎駅近くの純喫茶『ジャワ』、渋い外観からもう素敵ですが店内はさらに魅力的なんです。

ステンドグラスを多用した個人店とは思えない豪華な店内には異国情緒あふれる空間です。

今回はモーニングをいただきましたが、カレーが人気とのことでぜひまた伺いたいです。
店舗情報&MAP
<店舗情報>
喫茶ジャワ
住所:兵庫県尼崎市神田北通3丁目37
アクセス:阪神本線「尼崎駅」徒歩5分
電話:06-6411-4226
営業時間:09:30 – 17:00
定休日:木曜日
喫煙・禁煙:
座席数:カウンター4席、4名テーブル×5
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
おるごーる(自鳴琴)

賑やかな三宮から路地に入った静かな場所に佇む『おるごーる(自鳴琴)』、瓦屋根がレトロな雰囲気。

ご夫婦で50年近く営んだ喫茶店「舌れ梵(とれぼん)」を引き継ぎ、2021年に「自鳴琴(おるごーる)」と名前を変えて再オープンしたそうです。
「舌れ梵(とれぼん)」も「自鳴琴(おるごーる)」も造語、すてきですね。

ドライフラワーで飾られた落ち着いた店内、時間もゆったりと過ぎるような気がします。
店舗情報&MAP
<店舗情報>
自鳴琴 (おるごーる【旧店名】舌れ梵)
住所:兵庫県神戸市中央区元町通3-12-12 1F
アクセス:JR「元町駅」西口から徒歩3分
電話:080-9742-9722
営業時間:08:00 – 18:00
定休日:火曜日
喫煙・禁煙:全席喫煙可
座席数:26席(テーブル8席(26席))
駐車場:無(近隣にコインパーキングあり)
食べログで口コミを見る
画廊喫茶 蜜

尼崎駅近く、築100年ほどの古民家で営む「画廊喫茶 蜜」、もじゃもじゃに覆われたジブリに出てくるような喫茶店。

格子窓から陽射しがこぼれる店内には、いつの間にか集まってきたというアンティークな家具や調度品が並びます。

おしゃれで気さくなママさんがお店で焙煎する自慢のコーヒー、フードメニューは手作りのスープやおにぎり、にゅうめんなど
店舗情報&MAP
<店舗情報>
画廊喫茶 蜜
住所:兵庫県尼崎市東難波町5丁目7-9
アクセス:阪神本線「尼崎駅」徒歩9分
電話:06-6481-3629
営業時間:【平日】7:00~17:00【土日】午前中のみ
定休日:不定休
喫煙・禁煙:
座席数:
駐車場:無
食べログで口コミを見る
井戸

ログハウスをイメージした「コーヒーハウス井戸」、店内では定期的に演奏会も行われているそうです。

木の温もりの店内はお客さんが入れ替わり人気の様子、パンメニューがおいしくてお値打ちでした。
店舗情報&MAP
<店舗情報>
井戸 (いど)
住所:兵庫県神戸市東灘区御影本町6-2-22
アクセス:阪神電鉄「御影駅」から徒歩4分
電話:078-822-3278
営業時間:8:00 – 22:00
定休日:不定休
喫煙・禁煙:
座席数:50席
駐車場:有
食べログで口コミを見る
ムーラン

創業60年を超える老舗喫茶店「ムーラン」、店名からしてエキゾチックで個人的にはかなり好みな激渋店。

昭和のまんまの店内、穏やかなマスターがお迎えしてくれます。

マッチのロゴがとってもかわいい。
店舗情報&MAP
<店舗情報>
ムーラン
住所:兵庫県神戸市長田区東尻池町3丁目7−4
アクセス:神戸地下鉄「苅藻(かるも)駅」から徒歩11分
電話:不明
営業時間:不明
定休日:不明
喫煙・禁煙:完全禁煙
座席数:
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
コーヒールーム アトリエ

苅藻(かるも)駅近くのこじゃれた喫茶店「コーヒールーム アトリエ」。

家具や調度品、食器など一つひとつにこだわりを感じます。

店内にはおばさまたちが賑やか、ランチやデザートも手作りでおばさまたちが集まるお店って安心感ありますよね。
店舗情報&MAP
<店舗情報>
コーヒールーム アトリエ
住所:兵庫県神戸市長田区東尻池町8-1-9
アクセス:神戸地下鉄「苅藻(かるも)駅」から徒歩3分
電話:078-652-1661
営業時間:7:00~17:00【土曜日】~13:00
定休日:日曜日
喫煙・禁煙:
座席数:
駐車場:無
食べログで口コミを見る
アミカ

和田岬駅からすぐの喫茶店「アミカ」、外観からして昭和の喫茶店ですね。

昭和にタイムスリップしたような店内、奥行きもあり豪華ですよ。
店舗情報&MAP
<店舗情報>
アミカ
住所:兵庫県神戸市兵庫区和田宮通5-4-18
アクセス:JR、神戸地下鉄「和田岬駅」から徒歩3分
電話:078-681-4474
営業時間:6:00~19:00【土曜日】~13:00
定休日:日曜日
喫煙・禁煙:全席喫煙可
座席数:50席
駐車場:無
食べログで口コミを見る
久井堂

喫茶店ではないけれど、地元っ子に連れて行ってもらった瓦せんべいのお店「久井堂」。

.前日にテレビで紹介されたそうで、この日は夕方でもまだおじいちゃんがせっせと瓦せんべいを手焼きしていました。
店内は甘く香ばしい香り、これはもうおいしいに決まってますね。

「瓦せんべい」と「野球カステラ」を購入、どちらもおいしかった!
店舗情報&MAP
<店舗情報>
久井堂 (ヒサイドウ)
住所:兵庫県神戸市兵庫区下祇園町40-19
アクセス:神戸市営バス「神戸家庭裁判所前」下車すぐ
電話:078-361-4385
営業時間:07:00 – 17:30
定休日:日曜日
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
食べログで口コミを見る
神戸の近代建築おすすめはこちら↓
さいごに
さすが港町として賑わった神戸、レトロ喫茶店も多くどれもレベルが高くて楽しい。
再オープンした「ぱるふぁん」に行けたのは嬉しいですが、「ティールーム エデン」に間に合わなかったのが残念です。
レトロ建築とレトロ純喫茶を巡るには神戸はぴったりな街、まだまだ行きたい純喫茶も近代建築もあるのでぜひ再訪したいです。
*2024年11月撮影
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。