★名古屋グルメブログ おいしいなごや★

和歌山『ヒスイ』宮殿のごとく豪華でノスタルジー空間の純喫茶は土日月のみ営業

和歌山レトロ巡り、ラスト3日目はいよいよ「喫茶ヒスイ」へ。

創業1964年(昭和39年)、一度は閉店したものの惜しむ声に応えて再オープン! ワクワクしながら足を運んでみました。

アクセスはJR和歌山市駅から徒歩約15分、和歌山駅から徒歩約20分、「ぶらくり丁商店街」から一歩入ったところ。浜喫茶店近くです。

2階のアーチがかわいいですよね。

営業時間は土・日・月の3日間、営業時間も5時間ほどとハードルは高いですが店内はほぼ満席と賑わっていましたよ。

圧巻のスケール

店内へ入ると右手にレジカウンター、左手が2階への階段、奥が客席。

奥へ進むと2階への吹き抜けが圧巻の迫力! なんと豪華なのでしょう。

吹き抜けの壁にはステンドグラス。

2階からはこんな感じ、奥は反射する鏡のような壁になっており奥に広く見えます。

こちらが一階、宮殿のような柱の仕切りの向こう側は半地下になっています。

半地下はクッション壁。

こちらが2階への階段、現在は使っていないようでしたがお願いして上がらせていただきました。

天井のスクエアにも凝った装飾。

シャンデリアとステンドグラス、壁はタイルかな。

2階もお城みたい。

壁と天井の切り替え部分など細部まで繊細です。

ミッドセンチュリーなチェアもすてきすぎる。

シャンデリアも豪華ですね。

メニュー

メニューはドリンクとトースト、デザート。

『みつ豆』(500円)、お花のようなガラスの器がかわいい。

『ヒスイブレンド』(450円)。

アンティークなオルガンが置かれていました。

さいごに

入口の壁にもステンドグラス、まさに昭和遺産の純喫茶。今の時代に技術的にこれだけの建物が建てられるだろうか?
再開していただけたことに感謝。

それにしても和歌山の純喫茶はレベルが高すぎてハートを射抜かれっぱなし、まだ行けてないお店もいっぱいなのでリベンジしたい。

*2024年7月撮影

※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。

店舗情報&MAP

<店舗情報>
ヒスイ
住所:和歌山県和歌山市中ノ店南ノ丁9
アクセス:JR和歌山市駅から徒歩約15分、和歌山駅から徒歩約20分
電話:
営業時間:11:00~16:30(L.o.16:00)
定休日:火~金曜日
喫煙・禁煙:全席禁煙
座席数:35席(テーブル席 4人×7 2人×3 1人×1)
駐車場:無
食べログで口コミを見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

<p>You cannot copy content of this page</p>