大阪市(キタ)

大阪市(キタ)

肥後橋『喫茶nest』週3日1時間だけ営業、ママさんに会いに行きたくなる魅惑の純喫茶

大阪レトロ巡り、喫茶nestへは2月と7月と2回伺うことができました。営業時間が少なくハードルが高めおお店は”nest”の店名がぴったりの、隠れ家的なまどろんでしまいそうな静かな喫茶店。おしゃれで上品な大阪のおばちゃんがお迎えしてくれますよ...
大阪市(キタ)

「大阪府立中之島図書館」ルネッサンスとバロック様式が融合した120年の重要文化財建築

大阪レトロ巡り、この日は淀屋橋周辺のレトロ建築を回ってみました。まずは大阪府立中之島図書館(おおさかふりつなかのしまとしょかん、Osaka Prefectural Nakanoshima Library)へ。明治37年(1904)竣工、外観...
大阪市(キタ)

【閉業】谷町六丁目『ティールーム薔薇屋』アンティークなレトロ純喫茶で贅沢気分のティータイム

文目堂(あやめどう)でビブグルマンに認定されたお蕎麦をいただいた次は、アンティーク穴雰囲気がすてきな『ティールーム薔薇屋』へ。マスターが一人で切り盛りする静かな喫茶店、ちょっと贅沢な気分でティータイムを楽しめますよ。
大阪市(キタ)

谷町6丁目『そば切り文目堂 あやめどう』大正モダン古民家をリノベ、ビブグルマン実力派

SNSで一目惚れした谷町六丁目『そば切り文目堂 あやめどう』へ。和と洋が融合した大正モダンな店構えがとても印象的ですが、お店でいただくお蕎麦もミシェランガイド「ビブグルマン」の実力派なんですよ。素敵なお店をさっそくご紹介。
大阪市(キタ)

西天満『画廊喫茶イーゼル』木の温もりクラシカルな空間で蒸かし芋のモーニングを

大阪レトロ巡り2日目、朝から西天満『画廊喫茶イーゼル』へ。お店へ向かう前に大阪市中央公会堂へ向かいましたが残念ながら閉館、大阪府立中之島図書館を見学してから橋を渡ってお店へ向かいました。画廊喫茶の名の通りに店内には絵画が飾られ、使いこまれた...
大阪市(キタ)

堺筋本町『アルト』お花ランプとミッドセンチュリーなチェア!昭和プライス愛されレトロ純喫茶

ずっと気になっていた堺筋本町「アルト」へ。花が開くようなかわいい照明をみたかったの、それとミッドセンチュリーなグリーンのソファー。とってもかわいらしいレトロ純喫茶です。
大阪市(キタ)

大坂『喫茶モンシェリー』まん丸パーテーションが魅力的、地下のレトロ純喫茶

大坂レトロ純喫茶巡り、パーテーションが魅力的な地下の喫茶店「モンシェリー」へ。阪急梅田駅近くながらとってもお値打ち、フードメニューも充実な純喫茶でした。
大阪市(キタ)

大阪『北浜レトロ』明治時代のイギリス様式「北浜レトロビルヂング」で楽しむティータイム

大坂でチョコレート検定テイスティングテスト受験後にYC梅田へ、その後は大坂公会堂や大阪府立中之島図書館を見学に向かいました。が、いきなり冷え込んだ上に小雨まで降り始めて体調を崩し、「北浜レトロ」でゆっくり休憩をしてからホテルに戻ることに。明...
大阪市(キタ)

大阪『スモール』すべてがかわいらしい純喫茶は珈琲300円!常連さんの差し入れの蒸かし芋

大坂レトロ旅、ノスタルジーな街のお散歩を楽しみながら『喫茶スモール』へ。 アドリアのすぐ近くです。こじんまりとしたお店で、常連さんが集うアットホームな純喫茶でした。
大阪市(キタ)

大坂『アドリア』難波のシックな純喫茶でモーニング!

大阪レトロ巡り、シックでノスタルジーあふれる純喫茶『喫茶アドリア』へ。創業43年(1978年)、瓦屋根、銅板テーブル、煉瓦、落ち着いた雰囲気はまさに老舗の貫録! とっても素敵な純喫茶でモーニングしてきましたよ。

You cannot copy content of this page