お取り寄せ

和菓子

人形町『壽堂 黄金芋こがねいも』創業明治17年、ニッキの香がたまらない銘菓!名古屋でも買える?

人形町にお店を構える創業明治17年(1884年)の老舗『京菓司 壽堂(ことぶきどう)』の看板商品といえば「黄金芋(こがねいも)」。ニッキ好きとしては一度食べたら忘れられないおいしさなんです。ごつごつとした歪な形と色合いが本物のさつま芋のよう...
チョコレート

サロンドロワイヤル『ピーカンナッツチョコ』徳用パック2023アムール限定アソート登場!バラまきチョコにも

アムールデュショコラのたびに必ず購入しているのが、サロンドロワイヤルの「ピーカンナッツチョコ」、バレンタインだけで買えるマンモスサイズ”がお得すぎるんです。松坂屋名古屋店「チョコレートプロムナード」でも購入できますが、ジェイアール名古屋タカ...
スイーツ

『坂角総本舗 ゆかり黄金缶』日経ランキイング1位、人気の名古屋土産!カロリーや賞味期限など

名古屋駅お土産の人気ランキングで常にトップ3にランキングする人気、『坂角総本舗 ゆかり黄金缶』。名古屋だけでなく、”日経プラス1 海鮮せんべいランキング”でも堂々の1位に輝き、今や全国区の人気のようです。1枚につき7尾の海老を使った贅沢な「...
ケーキ・焼き菓子

カフェタナカ『レガル ド チヒロ』名古屋高島屋クッキー缶!開店前に並ぶ場所、混み具合などまとめ

名古屋市北区上飯田『カフェ タナカ(CAFE TANAKA)』、創業50年超えの老舗喫茶店であり、人気パティシエのパティスリーという、名古屋では唯一無二の存在。そんなカフェ タナカでお店に並ぶと即完売になる入手困難なクッキー缶『 REGAL...
スイーツ

クラブハリエ期間限定『抹茶バーム』実食レポ!数量限定?お味は?名古屋店でも買えるよ!

ギフトとしても大人気の「クラブハリエ」から、期間限定『抹茶バーム』が2019年9月10日(火)から新発売!クラブハリエとしては7年ぶりの新作商品、3年の期間をかけて完成した逸品!さっそくゲットしてきましたので、どこのお店で手に入るか、販売期...
ケーキ・焼き菓子

プレスバターサンド京都店限定【宇治抹茶】が渋くてうまい!お味は?値段は?

プレスバターサンド(PRESS BUTTERSAND)が、2018年10月に京都へ進出!京都店限定の「宇治抹茶(うじまっちゃ)」を販売しました。京都のお店でしか購入できない限定品が、なんと高島屋オンラインで発売していたのでポチっちゃいました...
ケーキ・焼き菓子

京都『ジュヴァンセル』マダムに話題【竹取物語】をお取寄せ!期待以上のおいしさでした!

最近マダムの間で話題になっている『竹取物語』、京都のパティスリー「ジュヴァンセルJOUVENCELLE」の極上ケーキです。高島屋オンラインショップで見つけてずっと気になっていたんですがタイミングが悪いのかいつも”売切れ”、先日やっと”在庫有...
和菓子

亀屋良長『烏羽玉ぬばたま』漆黒の宝石のように美しいあんこ玉

京都下京区にある「亀屋良長」の銘菓「烏玉(うばだま)」、名古屋駅高島屋銘菓百選で購入してきました。その名の通りに烏の羽をおもわせる漆黒のあんこ玉。美しく照り輝く様は宝石のよう、芥子粒も黄金に輝いて見えますね。
和菓子

かわいらしい3つの彩と味わいの大須ういろ『味いろ(みいろ)』

名古屋の名物ういろうと言えば、大須ういろと青柳ういろうですね。今回ご紹介するのは大須ういろの『味いろ(みいろ)』、栗・柚子・桜、とそれぞれ味わいも彩りも豊かです。
チョコレート

葉っぱの形のチョコ「リーフメモリー」フレーバーは?お取り寄せは?サービス袋がおすすめ!

神戸で人気の葉っぱの形のチョコ、モンロワールの「リーフメモリー」。新しいフレーバーのカシス&オレンジも加わってますますおいしく!楽しく!なりました。
和菓子

CMがマツコで炎上?『カエルまんじゅう』かわいすぎて食べられない!

誰もがほっこりしてしまうかわいらしい「青柳総本家カエルまんじゅう」はかわいくておいしい名古屋みやげです。