松坂屋名古屋店

和菓子

名古屋で水羊羹といえば【むらさきや】名古屋駅「高島屋」栄「松坂屋」でも購入可 ニッポンドリル林修

名古屋で水羊羹と言えば誰もが口にするのが「むらさきや」、「むらさきや」と言えば水羊羹。でも水羊羹がおいしいってことは、あんこがおいしいってことでどの和菓子もおいしいということですよね。歌舞伎座のお膝元に位置するだけあって、歌舞伎俳優の方々に...
和菓子

かわいらしい3つの彩と味わいの大須ういろ『味いろ(みいろ)』

名古屋の名物ういろうと言えば、大須ういろと青柳ういろうですね。今回ご紹介するのは大須ういろの『味いろ(みいろ)』、栗・柚子・桜、とそれぞれ味わいも彩りも豊かです。
スイーツ

2つの味を楽しめる仙太郎柑橘ゼリーまるごと河内熟子(かわちじゅくし)が贅沢

仙太郎さんの店先に涼しげな夏の和菓子が並び始めました。
和菓子

CMがマツコで炎上?『カエルまんじゅう』かわいすぎて食べられない!

誰もがほっこりしてしまうかわいらしい「青柳総本家カエルまんじゅう」はかわいくておいしい名古屋みやげです。
和菓子

『仙太郎の夏の和菓子』をまとめてみました

仙太郎の2016年夏にご紹介した夏に楽しむ和菓子をランキングでご紹介します。
ケーキ・焼き菓子

『足立音衛門』栗ぎっしりの数量限定「栗のミニタルト」は絶品!

仏蘭西焼菓子調進所「足立音衛門」で栗がぎっしりと詰まったミニタルトをいただきました。
ランチ

『豆狸まめだ』の個性豊かないなりずしオススメ6点!マツコの知らない世界で紹介

「マツコの知らない世界」でも紹介された栗抹茶いなりやこんにゃくいなりなど豆狸のいなりメニューは個性派揃いでとってもおいしい!
スイーツ

マツコ絶賛『吉芋花火(きちいもはなび)』極細カットがカリっとうまい!栄・名古屋駅でも買えます!

覚王山の吉芋「花火」は老若男女誰からも愛される素朴なおいしさ!秋の味覚のさつまいもを細くカットしてからりとあげ、自家製蜜を絡めています。手が止まらなくなっちゃいます。
和菓子

名古屋老舗【美濃忠】口どけのよい「水ようかん」の上品な甘さは絶品

名古屋老舗の「美濃忠」さんのやわらかな口けどの水羊羹をいただきました。
和菓子

仙太郎の青じそ入り大ぶり”ぼた餅”こしあん入りきなこと粒あん

仙太郎の大ぶりぼた餅のきなこと粒あんは青じそ入りのさっぱり味。
和菓子

もっちりやわらか『虎屋ういろ』は伊勢の名物なんです

虎屋のういろは伊勢の名物、名古屋は大須ういろに青柳ういろうです。懐かしいCMもご紹介。