スイーツ

ケーキ・焼き菓子

浄心『サヴールオンドゥスール』元ホテルパティシエの上品なケーキ屋!モンブランの予約は?

名古屋・西区浄心に4月19日(金)オープンした『pâtisserie Saveurs en Douceur(パティスリー サヴール オン ドゥスール)』へ行ってきました!オーナーはマリオットの元パティシエ、世界コンクールでも日本代表として銀...
和菓子

名古屋・栄『川口屋』こどもの日(端午の節句)の柏餅、予約方法など

5月5日には「端午の節句」、子どもの日ですね。我が家には男の子はいませんが、お祝いの和菓子を買いにいそいそと川口屋へ行ってきました。今年は改元に伴い10連休、混雑が苦手な我が家は天気と行楽地の混み具合を様子見しながらノープラン。この日も予約...
ケーキ・焼き菓子

久屋大通『ラヴニュー デ シャンゼリゼ』の旬フルーツタルトとパフェ!メニューは?カフェは?

久屋大通りに面した「ラヴニュー デ シャンゼリゼ (L'Avenue des Champs-Elysees)」、ショコラトリータカス姉妹店のタルト専門店です。2018年10月にオープンしたル プレジール ジュパン久屋大通店と同じビル1Fの、...
ケーキ・焼き菓子

池下『レクランドユミコ』完熟フルーツをたっぷり使ったケーキが繊細!駐車場は?

4周年をむかえた名古屋・池下の「Pâtisserie L’ECRIN DE YUMIKO(レクランドユミコ)」へ伺ってきました。オーナーは本場フランスに留学した後に東京や大阪の洋菓子店で修行、素材の産地にもこだわっているんだそう。フルーツを...
和菓子

予約一か月待ち『松屋長春』羽二重餅は究極のやわらかさ!高島屋名古屋・三越星が丘で予約可能!

メディアにもよく登場する、愛知県・稲沢「京菓子司 松屋長春」の羽二重餅、赤ちゃんのぽっぺのような弾力とやわらかさは、一度食べたら忘れられないおいしさです。稲沢のお店でも予約は一カ月待ち、当日予約はたった5名分(土日は10名)だけで、朝7時前...
和菓子

名古屋 錦『川口屋』4月の和菓子6点

創業300年と言われる名古屋・錦の「川口屋」、今月も伺ってきました。どんな和菓子が並んでいるのか、毎回お店へ伺うのが楽しみです。「さくら餅」と「椿もち」は先月末と変わらず、散りゆく桜の「水面の桜(みなものさくら)」、藤の和菓子が増えてました...
ケーキ・焼き菓子

八事『ヴィヴィエンヌ』種類豊富な正統派スイーツが揃うケーキ屋さん

以前より焦がれておりましたケーキ屋さん『パティスリー ヴィヴィエンヌ』に行ってきました。百名店EAST2018にも選ばれた名店、今年の冬には名古屋市科学館で開催された「スイーツ展」にも協力されたんだとか。広い店内にはケーキや焼き菓子はもちろ...
ケーキ・焼き菓子

プレスバターサンド京都店限定【宇治抹茶】が渋くてうまい!お味は?値段は?

プレスバターサンド(PRESS BUTTERSAND)が、2018年10月に京都へ進出!京都店限定の「宇治抹茶(うじまっちゃ)」を販売しました。京都のお店でしか購入できない限定品が、なんと高島屋オンラインで発売していたのでポチっちゃいました...
スイーツ

【閉店】BULLPULU (ブルプル)のタピオカ!『灯by台湾甜品研究所』大名古屋ビルヂング!メニューは?

ちた京を中心に、雑誌やメディアでも話題のお店『灯(あかり)by台湾甜品研究所』が、4月15日名古屋駅・大名古屋ビルヂング地下1Fにオープンしました!タピオカドリンク専門店「 BULLPULU (ブルプル)」とのコラボCafeで、ぷるぷるのタ...
ケーキ・焼き菓子

『キュームタルト』西大須交差点近くに移転オープン!タルトの種類は?おすすめは?場所は?

大須で人気のタルト専門店「キュームタルト」が、4月1日(月)に移転オープンしました!場所はすぐ近くの西大須交差点すぐのところ、間口は変わりませんが奥に広くなったようでキッチンがチラリと見えます。さっそく入ってみましたが、店頭のタルトの種類も...
スイーツ

【閉店】名古屋・大須でタピオカ飲むならココ!メニュー豊富で安い『クィックリー』がおすすめ!

タピオカがまたまた大ブーム!大須でも今年に入ってからタピオカ専門店がパンチャ、チーターズと2店舗もオープン、話題のチーズティー専門店「フォーチュナー」でもタピオカのトッピングが人気だそう。そんな第二次タピオカブームに沸く大須で、17年も長く...