じゅの

和菓子

赤福3月朔日餅「よもぎ餅」春を感じるよもぎは邪気祓いも

月の初めのお楽しみ「赤福 朔日餅」、毎月季節を感じられる和菓子をいただけるのが嬉しいです。三月の朔日餅は「よもぎ餅」、早春に萌える”よもぎ”を練り込んだ餅生地にたっぷりで粒あんをくるんでいます。香りが強いよもぎは邪気を祓うといわれ、女児の成...
スイーツ

タルティン『ニコルビアンカ』新登場!ホワイトデー限定?お味や賞味期限まとめ

タルティンで始まったホワイトデー、キュートなアイテムがたくさん登場していますよ。バレンタイン「ニコルミルクティー」続いて新登場した「ニコル ビアンカ」はホワイトデーのギフトにもぴったり!さっそくご紹介しますね。タルティンバレンタインのライン...
スイーツ

2024ホワイトデー『タルティン』全ラインナップまとめ!ニコルビアンカ新登場!

ジェイアール名古屋タカシマヤ地下で行列になっている「タルティン(Tartine)」、平日でも夕方には完売になる人気です。華やかなホワイトデーのラインナップは新商品の「ニコル ビアンカ」が新登場! キュートな「My Favorite Thin...
名古屋駅周辺(モーニング)

名古屋駅エスカ『ダフネ珈琲館』モーニングがお値打ち!老舗純喫茶でまったり

名古屋駅エスカ『ダフネ珈琲館』のモーニングに行ってきました。2021年7月にオープンしたばかりの名古屋発の喫茶チェーン店です。ダフネ珈琲は創業1965年の珈琲豆卸、個性的な店舗が魅力です。
大須・金山・鶴舞(ランチ)

金山『四代目一八』極薄きしめんが上品、100年続く老舗でランチ

以前から「おいしいよ。」と言われていたきしめん屋さん「四代目一八」へやっと行ってきました。創業明治43年(1910年)、100年以上の歴史を受け継ぐ老舗店で山王からこちらへ移転したようですね。極薄のきしめんにかつおたっぷりのだし汁、とっても...
和菓子

赤福2月朔日餅「立春大福」2つの味を楽しめる春待ち大福

毎月のお楽しみ赤福朔日餅、2月は2種類の大福が入った「立春大福」、わたし的にはトップ3に入る好きな月です。春を感じさせる伊勢千代紙の包装紙も華やかな朔日餅をさっそくご紹介。一年の朔日餅まとめはこちら↓
スイーツ

タルティン『プラリネチョコ』チョコクリームとプラリネチョコの濃厚な味わい、賞味期限やカロリーまとめ

季節限定タルティン「プラリネチョコ」、バレンタインの季節に登場する人気のタルトです。濃厚なチョコ感でキュートな見ためながら大人の味わい、この時期だけにしか出会えないおいしさですよ。タルティン全てのラインナップはこちら↓
スイーツ

『タルティン ストロベリー』ストロベリークリームに濃厚ジャムのタルト賞味期限やカロリーまとめ

タルティンと言えばの「タルティン ストロベリー」、常に人気No1のストロベリータルトです。いちごジャムにストロベリークリームを絞り、ドライストロベリーをトッピングしたいちご感いっぱいの甘酸っぱいミニタルトは乙女心をくすぐりますね。迷ったらま...
スイーツ

タルティン『ニコルミルクティー』バレンタイン限定で新登場!パッケージがかわいい

タルティンで始まったバレンタイン、キュートなアイテムがたくさん登場していますよ。バレンタインに登場していた「ニコル ストロベリー」に代わり、今年は「ニコル ミルクティー」が新登場!ミルキーなチョコにたっぷりの紅茶茶葉で大人な味わいですよ。タ...
名古屋駅周辺(モーニング)

【閉業】大名古屋ビル『鯛茶福乃』モーニングは名古屋コーチン卵ご飯!ご飯もみそ汁も食べ放題!

チャンスがあれば食べようと狙っていた、大名古屋ビルヂングにある「鯛茶福乃(たいちゃふくの)」の和食モーニング。念願かなって行ってきました!こだわり食材が少しづつ並んだ旅館の朝食みたいなモーニング。名古屋コーチンの卵掛けご飯に、おいしいほうじ...
チョコレート

『フレデリック ブロンディール』フロランタンが贅沢、カカオ70%でナッツごろごろ、グルテンフリー

1994年創業の「フレデリック ブロンディール」、ベルギー・ブリュッセルの焙煎士&ショコラティエ。日本で買えるのはバレンタインの時期だけなんですよ。店頭で見つけた「キャラメルナッツ フロランタン」がめちゃくちゃおいしいかったのでご紹介します...