じゅの

ランチ

【閉店】名古屋・大須『スープカレーイシバ2号店』有機野菜たっぷり無添加スープでやみつき!

突然ですが5月15日に「スープカレーイシバ大須店」さんが閉店されてしまいました。移転オープン予定で、詳細はインスタにて発表されるそうです。
和菓子

かわいらしい3つの彩と味わいの大須ういろ『味いろ(みいろ)』

名古屋の名物ういろうと言えば、大須ういろと青柳ういろうですね。今回ご紹介するのは大須ういろの『味いろ(みいろ)』、栗・柚子・桜、とそれぞれ味わいも彩りも豊かです。
名古屋駅周辺(ランチ)

大名古屋駅ビルヂング『万作』宮崎名物”冷や汁”を名古屋駅で楽しめる!ランチが豊富でうまい!

名古屋ビルヂング『万作』で、宮崎名物の冷や汁ランチをいただいてきました。以前から気になっていた「冷や汁」ですが、やっと味わうことができました!
和菓子

丁寧に竹皮に包まれた仙太郎の『栗むし羊羹』はどこか懐かしい味わい

仙太郎の「栗むし羊羹」、栗の季節だけにいただける逸品です。一つづつ丁寧に竹皮に包で蒸しあげた栗羊羹、竹の香りが上品でクセになるお味です。
栄・矢場町(パン屋)

名古屋・栄『食パン専門店・ぱんみみ』チーズ2種類がたっぷり「チーズ食パン」がおすすめ!

名古屋市中区・栄にオープンした食パン専門「ぱんみみ」の食パンです。”みみ”まで美味しいから『ぱんみみ』、響きがなんだかかわいらしい。店頭に並ぶパンは定番4種類、他に限定パンもあるようですよ。すべてはスクエアの一斤サイズ、今回いただいたチーズ...
かき氷

【閉店】栄三越『甘処いまい』きな粉としるこたっぷり天然かき氷と抹茶パフェが芸術的!

9月末に名古屋三越の地下が大きくリニューアルしましたね。東海地方初上陸の有名店もたくさんオープンしてワクワクしちゃいます!また、地元のお店もいくつかオープンして嬉しい限り。
和菓子

両口屋是清「芋・栗・柿」秋の味覚を満喫できる限定ささらがた

両口屋是清さんのささらがた「秋バージョン」をいただきました。旬の栗・芋・柿を使った、秋を味わえるささらがたです。季節に合わせた「ささらがた」の中でも一番人気だそうですよ。
スイーツ

栄ラシック『アンドザフリットAND THE FRIET』ほくほく新食感ポテトが種類豊富に楽しめる!

7月に栄ラシック地下にオープンしたフレンチフライ専門店の「アンドザフリット(AND THE FRIET)」でフレンチフライをいただいてきました!ポテトは6種類、ディップは10種類と、60ものチョイスから選択できるリッチなフレンチフライは、ア...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

【閉店】大須deステーキランチはライスとサラダ無料食べ放題!29日はさらにお得!

9月1日にオープンしたステーキ専門店「大須deステーキ」に行ってきました。大須観音から歩いてすぐのロケーションで、地下鉄を降りてからもすぐの場所です。富士溶岩プレートにのってでてくる分厚いステーキは、格安ながらなかなかのお味。ランチはライス...
スイーツ

青柳ういろう「ひとくち生ういろう」が買えるのは守山本店とKITTE名古屋だけ!

青柳ういろう大須本店で限定の「一口生ういろう」を買ってきました。こちらのかわいらしい生ういろうは守山直営店とKITTE名古屋店のみの限定品なんですよ。大須本店では土・日・祝日のみ販売しています。
名古屋駅周辺(ランチ)

【休業中】名古屋駅・栄『六行亭』のランチはあれこれ少しづつ上品豪華な絶品ランチ

マダムに大人気の栄の六行亭(ろくぎょうてい)本店に行ってきました。看板商品は「おこわ六行御膳」、あれこれ少しづつ食べられるのが嬉しい御膳です。六行亭さんは魚の粕漬けで有名な「鈴波」さんの姉妹店、こちらのお店はもちもちとしたおこわと、名古屋コ...