和菓子

赤福8月朔日餅「八朔餅」黒糖あんと粟餅の素朴な昔年赤福を再現

8月の朔日餅「八朔餅」をいただきました、最近では待たずに受け取れてネットで予約できるので便利になりました。粟餅と黒糖餡、昔年の赤福の姿を再現した「八朔餅(はっさくもち)」、黒糖好きにはたまらないです。朔日餅一年分のご紹介はこちら↓
名古屋駅周辺(ランチ)

名古屋駅エスカ『きしめん よしだ』明治23年創業、国産小麦100%麺でみそ煮込みもおいしいよ!お味やメニューまとめ

名古屋と言えばきしめんだぎゃぁ~、って訳できしめんが食べたくなりエスカの「きしめん よしだ」へ。名古屋で老舗のきしめん屋と言えば名所にある、熱田神宮宮きしめん、名古屋城きしめん亭が有名ですが、吉田きしめんもおいしくてお気に入りです。
名古屋駅周辺(ランチ)

名古屋駅エスカ『風来坊』名物手羽先唐揚げランチ!神コスパで穴場、昼飲みも楽しめちゃう

名古屋駅エスカ「風来坊」でランチしてきました。昼間のランチ営業とは言え下戸が居酒屋に入るのは敷居が高かったのですが、名古屋名物「手羽先唐揚げ」の他にあれもこれも盛り沢山ランチ!名古屋駅では最高の神コスパでおいしい、しかも穴場ですぐ入れる”め...
千種・今池・池下(モーニング)

『池下カフェ 花ごよみ』ドリンク代のみで和モーニングが豪華すぎ!食事や甘味も豊富、メニューや駐車場まとめ

東区白壁でマダムに人気の「花ごよみ」が池下のナゴヤセントラルガーデンにオープンしました。『白壁カフェ 花ごよみ』で朝から行列ができるお得な和モーニングはもちろん、モーニングを過ぎてもドリンク代のみで和菓子がつくなど一中通して楽しめるメニュー...
新栄(モーニング)

高岳『白壁カフェ 花ごよみ』豪華和モーニングがめちゃお得!メニューや駐車場まとめ

名古屋市の「文化のみち」は江戸から明治、大正へと続く名古屋の近代化の歩みを伝える、貴重な歴史遺産が残されているエリアです。大正ロマンあふれる建築物が残るこのエリアに、しっくりと馴染むように佇む人気の和カフェが『白壁カフェ 花よごみ』。特にこ...
大須・金山・鶴舞(パン屋)

金山『木曽路グループ国産牛焼肉くいどん』でランチ!食べ放題あり、ランチ営業は要注意!

金山に7月26日オープンした木曽路新業態の「国産牛焼肉店くいどん」でランチをしてきました。老舗木曽路が提供する食べ放題もある焼き肉店、食べ放題ってお年頃でもないのでランチ狙いで。金山店はランチメニューも営業日も限定なので要注意!ランチメニュ...
ケーキ・焼き菓子

『ベルン』ミルフィユやクッキーパイはギフトにも人気! ラインアップやカロリーまとめ

名古屋駅や東京駅のデパ地下でも人気の「ベルン」、やさしい味わいのミルフィユは年代を問わずファンも多く人気でギフトとしても人気ですね。看板商品のミルフィユの他にもクッキーパイも人気、店頭のラインナップ一覧やカロリーをご紹介しますね。
ケーキ・焼き菓子

『グラマシーニューヨーク』宝石みたい!人気ケーキやメニューめとめ

デパ地下で人気のお店『グラマシーニューヨーク』、ギフトで人気のグラマシーニューヨークチーズケーキ、ウォールナッツファンキー、今回はケーキをお持ち帰り。ショーケースには宝石みたいなケーキが並び、土日には行列になっていますよね。グラマシーニュー...
ケーキ・焼き菓子

グラマシー『ウォールナッツファンキー』キャラメルナッツがざくざく軽くてクセになる!カロリーや賞味期限など

デパ地下で人気のグラマシーニューヨーク、看板商品ニューヨークチーズケーキがおいしかったので気になっていた『ウォールナッツファンキー』もゲットしてきました。大好きなキャラメリゼナッツの焼菓子、土台はフロランタンかタルトかと思ったらいい意味で裏...
大須・金山・鶴舞(ランチ)

鶴舞公園『FOODLAB.358』フードコートのテナントや各店舗メニューまとめ

鶴舞公園内「ツルマガーデン」にオープンした『FOODLAB.358 鶴舞PARK(フードラボサンゴーハチ)』。ピザ、韓国チキン、ステーキなど8つの飲食店が集まるフードコート、ホールの一つのテーブルで様々な料理を食べられる楽しいお店ですね。ど...
ケーキ・焼き菓子

鶴舞公園『宝石のようなフルーツタルトtartotte』季節の果実いっぱいのかき氷も!メニューまとめ

鶴舞公園内「ツルマガーデン」にオープンした『宝石のようなフルーツタルトtartotte(タルトット)』。名古屋、四日市、一宮、静岡、8月には大府にもオープンするそうです。フルーツを贅沢に使ったタルト、購入時のパフォーマンスも人気みたいですよ...