やっと行けた『タコシン』、鮮やかなオレンジのテントととんがり屋根が印象的なレトロ喫茶店。
辿り着いたお店は外観はもちろん、店内の意匠も照明もすべてが素晴らしい!
半世紀を迎えたとっても渋くてすてきなお店でした。
お店の場所は?

お店の場所はコストコ羽島店から車で5分ほど、尖がった三角屋根が目印です。

何といっても印象的なのは入口のオレンジテント!

絶妙なカーブを描くまさに職人技のテント、もしかして店名に因んで凧をイメージしているんかしら。

並んだ窓のアールテントもおしゃれ。グリーンが和風なのも渋いですね。

入口には食品サンプルが並んだショーケース、個性的な形のスタンド型。

プリンやパフェ、アイスクリームのグラスがこじゃれています。

後ろの極細タイルの壁も必見。

道路沿い「コーヒー&ビュッフェ タコシン」看板、駐車場も豊富なので車が便利ですね。
店内の雰囲気は?

外観だけでお腹いっぱいですが、店内はさらにすてきでテンション上がりまくり。

カーテンからの陽射しにテントのオレンジが映えます。

奥の壁にはウッドのモザイクの装飾。

天井に何本も渡された梁、この無駄な装飾は昭和ならではの贅沢な意匠ですね。

壁の仕切りも斜めにカットされています。

カウンター。



照明も床も渋い!
メニューの種類と値段
ドリンク

- コーヒー・・400円
- アメリカンコーヒー・・400円
- 紅茶(レモン、ミルク)・・400円
- ミルク・・400円
- カフェオレ・・400円
- ココア・・400円
- コーラ・・400円
- ソーダ水・・400円
- オレンジジュース・・400円
- バナナジュース・・450円
- レモンスカッシュ・・450円
- ミックスジュース・・500円
- クリームソーダ・・500円
フード
- バタートースト・・430円
- 小倉トースト・・480円
- ジャムトースト・・480円
- トーストセット・・680円
- ハムサンド・・550円
- 玉子サンド・・550円
- ミックスサンド・・550円
- カツサンド・・630円
- サンドイッチセット・・730円

- 焼きそば・・600円
- カレー焼きそば・・600円
- カレースパゲッティ・・600円
- イタリアンスパゲッティ・・600円
- カツスパゲッティ・・800円
- カレーライス・・500円
- カツカレーライス・・800円
- エッグピラフ・・600円
- ハムピラフ・・600円
- オムライス・・600円
- 玉子丼・・550円
- 親子丼・・600円
- カツ丼・・700円
- みそカツ丼・・700円
- ライス・・200円
- 赤だし・・150円
モーニング

モーニングはドリンク代のみでトーストとゆで卵がつき、トーストは「バター」「ジャム」「小倉」「シナモン」から選べちゃいます。

テーブルにソースとつまようじが置かれているお店が食事がおいしい。

『コーヒー』(400円)を、濃いめのおいしいコーヒーでした。

トーストは「シナモン」と「小倉」を、5枚切くらいのパンがしっかり1枚分ついてボリューミィ。

最後にはお茶もだしていただけました! ご馳走様でした。
タコシンの名前の由来は?
何代目の店主か分かりませんが、昔むかし凧屋さんをやっていた新左衛門さんがいて近所では凧の新さんと呼ばれていたことから、”凧新(タコシン)”という名前を付けました。
現在はおじいちゃん店主が1人で手作りしており時間がかかる事があります。
ご理解のほどよろしくお願いたします。
呪文のような斬新な店名は”凧屋の新ちゃん”からきてたんですね!
この日はおじいちゃんがキッチンに、娘さん?がホール番されていました。
創業1973年(昭和48年)、まだまだお元気で頑張ってほしいです。
*2023年10月撮影
- 創業1973年(昭和48年)
※ 記事の情報は公開日月時点のものです。
最新状況については公式サイト、お電話にてご確認くださいませ。
店舗情報&MAP
<店舗情報>
タコシン
住所:岐阜県羽島市竹鼻町蜂尻119-1
アクセス:江吉良駅から1,418m
電話:058-392-7522
営業時間:8:00~14:00
定休日:木曜日
喫煙・禁煙:全席禁煙
座席数:
駐車場:有
食べログで口コミを見る