名古屋おもしろスポット

黒川・大曽根・矢田

千種『鍋屋上野浄水場旧第一ポンプ所』大正3年竣工の指定文化財を見学

『鍋屋上野浄水場旧第一ポンプ所』へ、大正3年に造られた赤れんが造りのポンプ場は名古屋市指定有形文化財にも指定された歴史ある建物です。今回は毎年6月に開催される「水フェスタ」の一般開放に合わせて出かけてきました。
名古屋南部

名古屋市内の地下道2つ、熱田と堀田のノスタルジーあふれる地下通路

ちょっと郊外を歩いたりすると地下道があったりしますが、名古屋にも地下街がまだあることをつい最近発見しました!一つはなんと堀田駅近く、堀田には名鉄堀田駅の名店街とかカインズとか何度も足を運んでいますが地下道があったとは驚きです。もう一つは熱田...
伏見・丸の内

サヨナラおかえり『長者町繊維街アーチ看板』レトロビルはまだまだ残ってるよ

長者町で見慣れた「長者町繊維街」の看板が来年(2024年)撤去が決まったそうです。まだ古い街並みも残る町ですが衣類を扱うお店は姿を消して、古い店舗をリノベーションしたおしゃれなカフェなどが増えています。撤去の前に写真を撮ってきました。

You cannot copy content of this page