中京区(京都市)

御所・二条城・河原町

旧日本銀行京都支店『京都文化博物館別館』辰野金吾の明治モダン建築を見学

京都モダン建築2023でレトロ建築を巡ってきました。明治、大正、昭和初期の近代建築が多く残る三条通り、現在は京都文化博物館別館となっている「旧日本銀行京都支店」を見学してきました。竣工から間もなく120年を迎える明治モダンな格式ある建物、一...
祇園・東福寺・銀閣寺・一乗寺

京都三条マーコート『家邊徳時計店』明治時代の疑洋風レトロ建築、螺旋階段もすてき

Google mapで一目惚れしたレトロ建築「家邊徳時計店(やべとくとけいてん)」、なんと明治時代に建てられ130年を超える建築物だそうです。現在は「MARcourt 三条店」として営業、店内も見学&撮影、買い物もしてきましたよ。
御所・二条城・河原町

SACRAビル(旧不動産貯金銀行)大正時代に建てられた登録有形文化財レトロ建築

京都モダン建築祭にて三条通りのレトロ建築巡りを楽しんできました。かつてのメイン通り三条通りには歴史的なレトロ建築が立ち並び、レトロ好きにはたまらんですね(笑)。SACRAビルは「旧不動貯金銀行京都支店」として1916年頃に建てられたビル、1...
祇園・東福寺・銀閣寺・一乗寺

『村上開新堂』京都最古の洋菓子店、予約半年待ち缶クッキーを開封!上品なくちどけと甘さ

6月の日帰り京都レトロ巡り、京都最後の洋菓子店「村上開新堂」のカフェへお邪魔した折、ちゃっかり缶クッキーを予約してきました!ちょうど5カ月になる先日にクッキー缶が無事に手元に到着、さっそくレポです。
御所・二条城・河原町

京都『築地』川原町路地のノスタルジーな純喫茶

京都レトロ巡り、喫茶ソワレから徒歩すぐの喫茶築地へ。築地の創業は1934年(昭和9年)、ソワレ、フランソワ、徒歩圏内ですがどこも京都の歴史を感じられる素敵なお店ですよ。
御所・二条城・河原町

『フォーチュンガーデン京都』旧島津製作所リノベのレストランでティータイム

京都レトロ巡り、街を歩いている途中に見つけてふらりと立ち寄ったのが「フォーチュンガーデン京都 (FORTUNE GARDEN KYOTO) 」。島津製作所の旧本社を出来るだけ創建当時のままにリノベーション、レストラン&ウエディングのすてきな...
御所・二条城・河原町

『村上新開堂』京都最古の洋菓子店でカフェタイム、店内がエモすぎる!

初夏の京都レトロ巡り、ゴゴ、村上開新堂菓舗、ソワレ、柳月堂、築地、フォーチュンガーデンキョウトを回ってきました。今回ご紹介するのは、”京都で最も古い”といわれる西洋菓子店『村上開新堂菓舗』、2017年からは創業者の奥様が茶室として使っていた...
御所・二条城・河原町

京都『六曜社 地下店 (ロクヨウシャ)』焼物タイルが渋すぎる自家焙煎コーヒーのレトロ喫茶店

京都レトロ喫茶店巡り『六曜社 地下店 (ロクヨウシャ)』へ。創業昭和25年(1950年)、焼物タイルが印象的な自家焙煎素敵なお店です。

You cannot copy content of this page