レトロ建築と街並

蒲郡市

『蒲郡クラシックホテル アゼリア』創業88年有形文化財のラウンジでティータイム、雰囲気やメニューなど

おでかけ日和の週末、せっかくなので蒲郡のパワースポット、島全体が天然記念物に指定されている『竹島』へ。八百富神社をお参りしてから島をぐるりと一周、島から岸へ戻る竹島橋からチラリと見える姿もオーラを放つ『蒲郡クラシックホテル』ラウンジ「アゼリ...
新栄

東区『中産連ビル』昭和モダニズム建築を愛でながらK’s COFFEE STAND でカフェタイム

名古屋市東区・白壁の1963年に建てられた名建築「中産連ビル」、60周年を迎えて話題になっていますね。足を運んで写真を撮ってきたので記念にご紹介、1階にあるコーヒーショップ「K’s COFFEE STAND (ケーズ コーヒー スタンド)」...
御所・二条城・河原町

『フォーチュンガーデン京都』旧島津製作所リノベのレストランでティータイム

京都レトロ巡り、街を歩いている途中に見つけてふらりと立ち寄ったのが「フォーチュンガーデン京都 (FORTUNE GARDEN KYOTO) 」。島津製作所の旧本社を出来るだけ創建当時のままにリノベーション、レストラン&ウエディングのすてきな...
瀬戸市

尾張瀬戸『古民家久米邸』築110年の庭園を臨む、四季とぬくもりを感じる古民家カフェ

瀬戸の銭湯「日本鉱泉」が2021年3月末で営業を終えると伺い、素晴らしいタイルを一目見ておこうと足を運んでみました。せっかくなので尾張瀬戸駅近くに香ばしいお店はないかと探したところ、見つけたのがこちら「古民家 久米邸」。築110年、明治時代...
新宿・代々木・大久保

ビアホール銀座ライオン七丁目店、日本最古のビアホールは圧巻のクラシック感!ランチは1,000円~

今回の東京レトロ巡りのメインの一つがこちら『ビヤホールライオン 銀座七丁目店』。現存する日本最古のビアホールで完成は1934年(昭和9年)、戦時は空襲や戦火を逃れ、戦後は進駐軍専用ビアホールとして営業するなど歴史を刻む貴重な存在です。現在も...
御所・二条城・河原町

京都『フランソア喫茶室』創業は昭和初期、文化人も通ったクラッシックなサロン風喫茶店

京都レトロ喫茶店巡りの旅、今回行きたかったお店の一つ『フランソア喫茶室』。創業1934年(昭和9年)、今は亡き藤田嗣治、宇野重吉、桑原武夫など文化人も通ったというサロン風の喫茶店。京都の街の奥行きの深さと歴史を伝える貴重な喫茶室、期待以上に...
長崎

長崎・グラバー園『自由亭』歴史ロマンいっぱいのカフェでのティータイム

長崎への旅、グラバー園の敷地にある『自由亭』へ。明治11年(1878年)、なんと140年も前に西洋料理店として建てられた建築物で、昭和49年にグラバー園に移築復元されたそうです。古き良き時代を今に伝える建物は、期待していた以上に素敵!キョロ...

You cannot copy content of this page