御器所・いりなか・八事

いりなか『ナガタ』創業50年、渋すぎるビジュアルのレトロ純喫茶でクリームソーダ

もじゃもじゃが気になっていた、いりなか駅近くの純喫茶「ナガタ」へ。渋すぎる外観、期待を裏切らない凝った店内には赤いいソファーと王道の純喫茶でした。
千葉県

千葉・船橋『モナリザ』昭和の雰囲気そのまま、古き良き純喫茶

今回の東京レトロ巡り、少し遠征して千葉のレトロラブホへ行ってきました!レトロラブホテル初めての潜入、ちょっとドキドキでしたがレトロ女性(お年頃が)6人でキャーキャーと握やな撮影会となりました(笑)今回はファミール凱旋前にメンバーと顔あわせし...
中野~西荻窪

東京・西荻窪『物豆奇』ノスタルジー溢れるこだわりの純喫茶喫

東京レトロ巡り、西荻窪『物豆奇(ものずき)』へ、邪宗門をモチーフにした喫茶店なんだそうですよ。木の温もりの店内にはアンティークに溢れ、タイムスリップしような気分に浸れますよ。
中野~西荻窪

東京『荻窪邪宗門』古い映画のシーンのよう、創業67年世代を超えて愛される純喫茶

東京レトロ巡り、最後の一軒はいつか行きたいと思っていた荻窪「邪宗門(じゃそうもん)」へ。創業はなんと昭和30年(1955年)、今年(2022年)で67年になる老舗。 創業からほぼ変わらぬであろう店内はまるで古い映画のワンシーンのよう。昭和・...
中野~西荻窪

東京・阿佐ヶ谷『ヴィオロン』レトロな商店街に佇むノスタルジーな名曲喫茶

入り口に飾られたヴィオラのモチーフが印象的な『名曲喫茶ヴィオロン (VIOLON)』へ。東京は名曲喫茶が多く、麦、ライオン、ネルケン、バッハ、どこも素晴らしくハズレのない印象。名曲喫茶の全盛期は1960年代、まだレコード版が高くて庶民は手に...
東京・日本橋

人形町『喫茶去 快生軒』創業100年超え、ノスタルジーな街中の大正生まれの純喫茶

東京レトロ巡り、snsで知り合ったじゅんさんとマジョアさんと待ち合わせて向かったのは人形町の『喫茶去 快生軒 (キッサコ カイセイケン)』へ。なんと創業大正8年(1919年)の100年超えの老舗、人形町は歴史が深いですね!さっそくレポ。
渋谷・恵比寿・代官山

東京・恵比寿『喫茶銀座』映画のロケ地、ミラーボールが華やかなレトロ純喫茶

東京レトロめぐり、恵比寿の『喫茶銀座』へ、創業60年になるレトロ純喫茶です。「新宿スワン」「ノルウェイの森」の映画ロケ地にもなったおしゃれな店内には、きらめくミラーボールに個性的なガラスケースのスタンド、レトロで華やかなお店でした。
中野~西荻窪

東京・高円寺『名曲ネルケン』クラシカルな異空間へタイムスリップできる純喫茶

いつかはと憧れていた杉並区・高円寺『名曲ネルケン』、winさんのご案内で伺いました。すっぽりとグリーンに覆われた外観、入口には赤い薔薇、まるで異空間への入り口のよう。扉の向こうもタイムスリップしたようなクラシカルな空間でした。
池袋~高田馬場・早稲田

東京『タカセ池袋本店』創業100年超え、お値段もレトロな洋菓子店の喫茶室でティータイム

東京レトロ巡り、今回は池袋の老舗洋菓子店『タカセ 池袋本店(TAKASE)』へ。前回の東京レトロ巡りでは銀座ウエスト本店へ伺いましたが、タカセ池袋本店はまた違ったアットホームながら老舗の威厳を感じさせる素敵なサロン風。多くの人々を笑顔にして...
新栄

新栄『マリーヌ』レトロフィーチャーな純喫茶でモーニング!シュガーポットも素敵

新栄のレトロ純喫茶『マリーヌ』へ。Googlemap見ている時に偶然発見! この辺りはよく通るのですがまだチェックしていない純喫茶があるとは嬉しい驚きです。住宅街にあるこちらの店、レトロフィーチャーっぽい雰囲気でとってもおしゃれな喫茶店でし...

You cannot copy content of this page