大阪市(北東部)

難波中『サモア』瓦屋根の激渋レトロ純喫茶でモーニング!

大阪レトロ巡り、新大阪駅からまずは気になっていた「サモア」でモーニングです。瓦屋根が印象的な渋喫茶店、店内もまたとってもすてきなのですよ。
大阪市(ミナミ)

難波『マーチス』赤い屋根にもじゃもじゃの昭和まんまレトロ喫茶店でモーニング

大阪レトロ巡り、この日は喫茶店ではなく大きく口を開けた獅子の顔の能舞台で人気の難波八坂神社へ向かいました。散策しながら神社へ向かう途中、なんとも素敵なもじゃもじゃ喫茶店を発見! 思わず入ってしまいましたとさ。
大阪市(キタ)

阿倍野『水車』まるで洋館のようなレトロ喫茶店

大阪レトロ巡り、この日は阿倍野「水車」へ。創業1960年(昭和35年)、昭和にタイムスリップしたような店内は満席の人気店でした。
未分類

阿倍野『珈琲専門店チケ』レコード盤音楽とともにこだわりの珈琲を楽しむレトロ純喫茶

西田辺駅を降り「水車」に寄った後はご近所の珈琲専門店「チケ」へ。カウンタ―のみの店内にアナログなレコードの音楽が流れる空間でこだわりのコーヒーを香りごと楽しむ静かな時間。コーヒー好きにはたまらないお店、そういえば鹿鳴館でもレコードかかってた...
大阪市(キタ)

梅田『マルシン』レトロ食堂街これじゃれたカフェ&バーでモーニング

この日もイケフェス(生きた建築ミュージアム大阪)のイベントでレトロ建築巡り、グランドサロン十三に行く前にレトロ食堂街で腹ごしらえです。カウンターのみのこじゃれたカフェ&バー、ハンドドリップのコーヒーで一休みです。
大阪市(ミナミ)

大阪『原田産業ビル』モダンな吹抜け階段が美しいレトロ建築をイケフェスで見学

イケフェス(生きた建築ミュージアム大阪)のイベントで「原田産業株式会社 大阪本社ビル(はらださんぎょうおおさかほんしゃびる)」を見学してきました。もうすぐ100年を迎える登録有形文化財にも登録された建築物ですが、古さを感じさせないモダンで重...
大阪市(キタ)

『堂島サンボア』昭和30年創業、時を凝縮したような濃密な空間を見学してきました

イケフェス(生きた建築ミュージアム大阪)のイベントで大阪を回ってきました。大阪市公会堂の次に向かったのは創業から70年にあるバー「堂島サンボア」、下戸のわたしには縁のない場所ですが見学で入れるのは嬉しいです!
大阪市(キタ)

『大同生命大阪本社ビル』空へそびえ建つ迫力とアンバランスが魅力のヴォーリズを踏襲

イケフェス2023(生きた建築ミュージアム大阪)のイベントに参加してきました。移動の途中で迫力の存在に目を奪われたのが「大同生命大阪本社ビル」、イケフェスにも参加していたのですが”竣工1993年”と書かれているのを見てチェック外してしまった...
大阪市(北東部)

『グランドサロン十三』キャバレーど派手ステージでは生バンドも!イケフェス見学

大阪イケフェス2023(生きた建築ミュージアム)でキャバレー「グランドサロン十三(じゅうぞう)」を見学してきました。ド派手な中央ステージに豪華すぎるシャンデリア、期待以上の煌びやかさで元気だった昭和の時代を感じられますよ。
大阪市(キタ)

大阪『青山ビル』スパニッシュ建築の100年超えレトロビル、大正ステンドグラスが美しい

ツタの覆うおしゃれなレトロ建築「青山ビル」をイケフェス(生きた建築ミュージアム大阪)のイベントで見学してきました。スパニッシュ建築の優雅なビル内には大正ステンドグラス、100年超えても美しいノスタルジーあふれるビルでした

You cannot copy content of this page