未分類

『名古屋市公会堂』竣工昭和5年、昭和天皇ご成婚記念に建てられたロマネスク建築

鶴舞公園内に建つ『名古屋市公会堂』、昭和天皇御成婚記念事業として昭和5年に竣工されたロマネスク的表現の建物。設計は名古屋市建築課が担当しましたが、顧問として武田五一、佐野利器、鈴木禎次らが関わったとも言われています。街中に広い敷地を持つ鶴舞...
岐阜市

岐阜『プティ・ミュゼ シェ・ドーム』フラスコ画とアンティーク、魅惑のレトロ純喫茶

Googlemapで岐阜市の喫茶店をチェックしていた時に見つけた不思議なお店「プティ・ミュゼ シェ・ドーム」、もじゃもじゃも気になってGO。アンティークに囲まれた店内の天井にはなんと本格的なフレスコ画、これまた個性的なママさん(マスター?)...
岐阜市

岐阜市『喫茶むらやま』遊郭跡カフェ―建築が残るレトロ純喫茶

岐阜市レトロ巡り、最後に伺ったのは「喫茶むらやま」、駅裏から少し歩いた遊郭跡にあります。当時のカフェー建築の面影を残す店構えはレトロ好きでも有名なお店ですね。
岐阜市

岐阜『岡女堂』創業78年の老舗で手作り出来たて甘納豆をいただく

岐阜市レトロ巡り、ルモンドへ向かう途中で見つけた「岡女堂」、只者ではない雰囲気に引き寄せられて入ってみました。看板には小さく「和菓子 茶房」とありますが、現在は店頭販売のみで甘納豆をメインに販売されているようです。
津島市

津島『ペンタゴン』広くてゆったり渋レトロ喫茶店で鉄板スパをいただいてきました

津島レトロ巡り、喫茶バンで手作りモーニングをいただいてから真珠貝→津島神社を参拝→飛鳥、そしてペンタゴンで遅めのランチをいただきました。
岐阜市

岐阜『ルモンド』こだわり純喫茶の看板メニューはアイリッシュコーヒー

岐阜市レトロ巡り、ニューパロマでモーニングをいただいてから商店街を少し離れて「ル・モンド」へ。来年で創業50年を迎えるコーヒー好きのマスターが営む老舗喫茶店、看板メニューは「アイリッシュコーヒー」です。
岐阜市

岐阜『サカエパン』3世代に愛され続ける「あんぱん」が看板商品の老舗パン屋さん

岐阜の老舗パン屋さん「サカエパン」へ。創業はなんと昭和22年(1947年)、昭和・平成・令和と3世代愛されるパン屋さんは岐阜駅の裏にありました。
岐阜市

岐阜『ニューパロマ』柳ケ瀬商店街の渋レトロ喫茶店でモーニング

岐阜レトロ巡り、まずは岐阜駅近く美川憲一で有名な「柳ケ瀬商店街」へにある『ニューパロマ』へ。柳ケ瀬商店街ははるか昔に来たことあるんだけど、駅前の繊維街含めて寂しくなってしまってますね。とは言えまだまだ賑やかな商店街で賑やかな通りにあるレトロ...
刈谷市

刈谷『チュール』天井が豪華!メルヘンな純喫茶で野菜たっぷりモーニング

碧南「あおいパーク」に野菜を買いに行った帰りにモーニングに寄りました。ピンクのチェアが並ぶかわいらしいお店は期待以上で、特に天井がとてもすてき! モーニングも種類が豊富で盛り沢山と朝からしあわせなモーニングタイムを過ごしました。
津島市

津島『飛鳥』クールな重厚感!和テイストのレトロ純喫茶

津島レトロ巡り、バンで腹ごしらえした後は喫茶 真珠貝へ、3軒目に訪問した「純喫茶 飛鳥」がこれまたレベルが高い純喫茶でした。こじゃれた和テイストでタイルや小窓も凝っていて期待以上にすてきなお店なのでした。

You cannot copy content of this page